プロジェクト手順を使用するには

プロジェクト手順には、プロジェクトを実行するために必要となる各種のステップが含まれています。予算状況の更新や管理データの生成などのプロジェクト手順を適用し実行できます。

プロジェクトを実行しメンテナンスするには、プロジェクト状況の有効化からメンテナンス手順の実行に至るまで、すべての必要なプロジェクト手順を実行する必要があります。

プロジェクト手順を作成し使用するには次のようにします。

LN では、プロジェクトを有効化しつつさまざまな手順を実行できます。また、プロジェクトが修正された場合に、特定の手順を反復できます。プロジェクト手順 (tppdm6180m000) セッションでプロジェクト手順を、プロジェクト手順ステップ (tppdm6182m000) セッションで手順ステップをメンテナンスして実行することができます。

また、ユーザプロファイル (tppdm0101s000) セクションのプロジェクト手順フィールドを使用すると、プロジェクトのデフォルト手順を指定できます。

プロジェクト手順は自動的に、またはマニュアルで実行できます。プロジェクト手順を自動的に実行するには、プロジェクト手順ステップ (tppdm6182m000) セッションで自動チェックボックスをオンにします。必要に応じて、手順をマニュアルで実行できます。たとえば、承認前に PRP オーダをモニタする場合、「計画 PRP 購買オーダの承認」 や 「計画 PRP 倉庫オーダの承認」 などの関連オーダ手順をマニュアルで実行し、それ以外の手順を 「自動」 に設定できます。

プロジェクトが有効である場合のプロジェクト手順

プロジェクトを初めて有効に設定した場合、そのプロジェクトの手順の適用可能チェックボックスがオンになっているならば、その手順を実行できます。これを行うには次のようにします。

注意

プロジェクト手順を初めて実行する場合、LN は手順状況 (tppdm6584m000) セッションで、関連する手順の状況を 「実行済」 に更新します。

注意

予算原価分析バージョン (tpptc3500m000) を実行するには、プロジェクト予算パラメータ (tpptc0100s000) セッションの予算原価分析の生成 (tpptc3200m000) セッションを指定します。

プロジェクトを修正する場合

プロジェクトの実行時に、新しい構造、新しい予算ライン、PRP オーダを追加することによりプロジェクトを修正できます。また、サービスオーダに参照活動を追加できます。LN では、上記の変更がプロジェクトに行われた場合にはいつでも必要な手順の実行を反復できます。プロジェクト手順を反復する場合、LN は手順状況 (tppdm6584m000) セッションで、関連する手順の状況を 「一部」 に更新します (その手順が部分的に実行される場合)。

新しい構造を追加しメンテナンス活動をリンクする場合、「予算状況の更新」 から 「サービスオーダの生成」 までのプロジェクト手順を再度実行する必要があります。次の手順の状況が 「一部」 に設定されている場合、その手順を反復する必要があることを意味します。この手順を実行する場合、LN は、次のプロジェクト手順が自動に設定されていることをチェックします。

注意

LN は、自動に設定されているすべての手順のサイクルを反復します。

既存の構造に新しい予算ラインを追加する場合

プロジェクトの既存の構造に新しい予算ラインを追加する場合、予算ラインが承認された後、次の予算編成手順を実行します。

PRP オーダをマニュアルで生成する場合

プロジェクト要件に関する PRP オーダをマニュアルで生成する場合、次のオーダ手順を実行します。

プロジェクトのメンテナンスのためのプロジェクト手順

プロジェクトが完了すると、そのプロジェクトに関してメンテナンス活動を実施できます。たとえば、サービスオーダをプロジェクトにリンクする場合、プロジェクトのメンテナンス活動を実施するには、次の手順を実行します。

関連トピック