契約を定義するには契約を定義し処理するには、次の手順を実行します。 ステップ 1. 契約の作成 「契約データの設定」 に示されている手順を使用して、契約に関するデータを定義します。 ステップ 2. 契約ラインの作成 「契約ラインデータの設定」 に示されている手順を使用して、契約ラインに関するデータを定義します。契約ラインでは、契約に必要となる追加情報や詳細情報をメンテナンスできます。 ステップ 3. 請求サイクルの定義 請求サイクル (tpctm0130m000) セッションを使用して、請求サイクルを定義します。請求サイクルとは、契約用の請求書を生成するために定義される時間間隔のことです。周期 (tcccp0143m000) セッションを使用することによっても、請求サイクルを定義できます。注意: 請求サイクルは、「原価補償」 または 「時間と資材」 タイプの契約に関してのみ定義できます。 ステップ 4. 契約成果物の定義 「契約成果物データの設定」 に示されている手順を使用して、契約成果物 (物理的品目または非物理的品目) に関するデータを定義します。 ステップ 5. 品目を倉庫管理に発行 契約ライン (tpctm1110m000) セッションで、「アクション」 メニューの 「成果物を倉庫管理に発行」 オプションを使用して、品目 (成果物) を倉庫管理に発行します。注意: LN によって倉庫オーダ番号が生成されます。プロジェクト成果物 (tppdm7100m000) セッションの [出荷] タブで表示できます。LN により、契約成果物の状況が 「倉庫に発行済」 に設定されます。注意: 品目を倉庫管理に発行する場合、契約、契約ライン、契約成果物の状況が 「有効」 に設定されている必要があります。 ステップ 6. 出荷明細の確認 倉庫オーダが処理されると、LN はプロジェクト出荷 (tppin0160m000) セッションで出荷データを生成します。 ステップ 7. 原価取引の確認 「プロジェクト」 に転送される成果物の単位原価を確認します。成果物が生成され場合、LN は製造オーダに記帳されている単位原価を転送します。表示される原価データは、プロジェクトがペギングされているレベルにより異なります。注意: 原価は、プロジェクトがペギングされている販売オーダラインに関しても確認できます。 ステップ 8. 請求書の生成と処理 固定価格契約の場合 分割払請求
納入基準の請求
「原価補償」/「時間と資材」 契約の場合
ステップ 9. 請求書の処理
ステップ 10. 契約のクローズ 成果物が出荷され請求処理が完了した後、契約を 「クローズ」 に設定します。
| |||