自動処理倉庫オーダライン

倉庫オーダラインのブロックが解除された後、資材の発行で説明しているように、倉庫管理で倉庫オーダラインを処理する必要があります。品目 - 製造 (tiipd0101m000) セッション、見積資材 (ticst0101m000) セッション、または見積/実際材料費 (ticst0501m000) セッションの直接処理倉庫オーダラインチェックボックスによって、特定の資材について最初に倉庫手順をマニュアルで実行する必要があるのか、倉庫処理が自動的に行われるのかが決まります。

  • 直接処理倉庫オーダラインチェックボックス: オン

    資材を出庫するときにこの資材について倉庫手順をマニュアルで実行する必要はありません。資材が発行されると、ジョブショップで資材を直接利用できます。この方法は、資材をただちに必要とするために倉庫から資材を自分で収集する必要がある場合にとりわけ便利です。

    直接処理倉庫オーダラインチェックボックスがオンの資材に不足がある場合、その資材に再び在庫ができた時点で資材不足の処理 (tisfc0221m000) セッションを使用して残りの資材数量を処理できます。

  • 直接処理倉庫オーダラインチェックボックス: オフ
    資材をジョブショップに出荷する前に、倉庫管理でこの資材について倉庫手順をマニュアルで実行する必要があります。手順の実行方法は、倉庫管理で定義します。詳細については、倉庫手順を定義するにはを参照してください。

関連トピック