GRT での分類構造の設定

一貫した分類システムがないと、会社の特定の品目を検索するのが困難な場合があります。品目を迅速に検索する手助けになる分類システムおよびコード化システムは、製品分類モジュールで設定することができます。

分類は、関連する特徴ごとにオブジェクトを区別し、まとめることができます。つまり、オブジェクトをグループ分けします。製品分類モジュールではグループをファミリと呼びます。グループの特性を表す GRT 用語は特徴です。

分類構造を設定する際には、次のサブジェクトがきわめて重要となります。

分類構造を設定し終えると、品目の分類が可能になります。最初に、その品目が LN に存在するかどうかをチェックします。LN に品目が存在する場合は、その品目の分類を開始できます (GRT での品目の分類を参照)。品目が存在しない場合は、新規の品目をコード化して分類できます。新規の品目のコードの中に分類コードの一部を含めることもできます (GRT での品目のコード化と分類を参照)。

注意

Infor LN で DEM Content Pack を使用する場合、MCO1010 (品目分類) ウィザードを使用して品目分類を設定することを検討してください。この事前定義されたウィザードは、会社の業務機能モデルを指定した後でプロジェクトモデル別ウィザード (tgwzr4502m000) セッションから実行できます。業務機能モデルを参照してください。