外注仕掛品額 (ticst0580m000)

セッションの目的:  外注に関連する会計取引の作成に使用する金額を表示します。金額は原価構成要素別に指定されます。

 

製造オーダ

指定された納期で指定された数量の品目を製造するオーダ

製造オーダ状況

製造オーダの処理段階を示す、製造オーダに割り当てられている状況。作成済出力済発行済などがあります。

位置

仕掛品の入出庫チェックボックスがオフの場合、位置フィールドの数字は、外注作業の前に行われる作業を示します。仕掛品の入出庫チェックボックスがオンの場合、位置フィールドの数字は、外注作業を示します。

仕掛品の入出庫

このチェックボックスがオフの場合、表示される金額は、外注先に送られる部分組立品の金額です。

このチェックボックスがオンの場合、表示される金額は、外注先から受領される部分組立品の金額です。

顧客所有

外注先も作業を外注する場合、金額を所有部分と非所有部分に分割できます。

このチェックボックスがオンの場合、自身で所有せず、資材発注先が所有する資材の金額です。このチェックボックスがオフの場合、自身で資材を所有します。

原価構成要素

原価を分類するためにユーザが定義するカテゴリ

原価構成要素には次の機能があります。

  • 品目の標準原価、販売価格、または評価額を細分化する
  • 見積の製造オーダ原価と実際の製造オーダ原価との比較レポートを作成する
  • 製造差異を計算する
  • 原価計算モジュール内で、特定の原価の配分をさまざまな原価構成要素について表示する

原価構成要素は次のような原価タイプから成ります。

  • 作業費
  • 材料費
  • 付加費用
  • 一般費用
  • 適用なし
注意

組立管理 (ASC) を使用する場合、一般費用タイプの原価構成要素は使用できません。

通貨

一般的に使用されている流通貨幣 (硬貨、債券、紙幣など)

次のような通貨タイプが使用できます。

  • 自国通貨: 原価計算、予算記録、税額登録などの内部目的に使用されます。
  • 取引通貨: オーダや請求書など、取引先との取引に使用されます。
金額

部分組立品に関する原価構成要素別に指定される金額

時間

仕掛品取引の製造時間

 

外注仕掛品額の出力

クリックすると、外注仕掛品額の出力 (ticst0480m000) セッションが開始されます。