品目 - 原価計算デフォルト (ticpr0108m000)

セッションの目的:  品目のデフォルト原価に関連するデータを企業単位ごとに表示、指定およびメンテナンスします。

 

品目タイプ

デフォルトの値が適用される品目タイプ

指定可能な値

品目タイプ

品目グループ

デフォルトの値が適用される品目グループ

企業単位

部署、ワークセンタ、倉庫、プロジェクトなどのエンティティを含む、組織の中で財務上独立した部分。企業単位に含まれるエンティティはすべて同一のロジスティック会社に属している必要がありますが、1 つのロジスティック会社内に複数の企業単位を作成することはできます。各企業単位は、単一の財務会社にリンクします。

異なる企業単位間でロジスティック取引を実行すると、生成される会計取引は各企業単位がリンクしている財務会社内に転記されます。

デフォルト供給ソース

デフォルトで品目を供給するソース。購買オーダまたはスケジュール、製造オーダまたはスケジュール、組立オーダ、または倉庫オーダを使用して品目を供給できます。

デフォルト供給ソースにより、どのタイプのオーダを使用して品目を供給するかが決まりますが、一般的にはこのデフォルトに代えて、別のソースを指定できます。

指定可能な値

供給ソース

標準原価構成要素体系

原価構成要素がリンクされる体系

体系は、原価構成要素体系 (ticpr0109m000) セッションで指定され、原価構成要素は標準原価体系詳細 (ticpr0110m000) セッションの体系にリンクされます。

品目別付加費用

このチェックボックスがオンの場合、品目レベルの付加費用が、この品目タイプ/品目グループの組合せに対して組み入れられます。

関連トピック

倉庫別付加費用

このチェックボックスがオンの場合、倉庫レベルの付加費用が、この品目タイプ/品目グループの組合せに対して組み入れられます。

関連トピック

品目原価計算通貨

標準原価の表示に使用される通貨。このフィールドの使用法は、会社 (tcemm1170m000) セッションで設定された通貨システムにより異なります。

  • 依存または標準

    会社の通貨システムが依存または標準の場合、導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000) の企業単位別標準原価チェックボックスが有効となり、このフィールドに任意の通貨を入力して標準原価を表すことができます。

    企業単位別標準原価有効であり、企業単位が指定されている場合、この通貨が企業単位の財務会社の現地通貨においてデフォルト設定になります。

  • 独立
    会社の通貨システムが独立の場合、このフィールドを変更することはできません。
  • 単一
    会社の通貨システムが単一の場合、このフィールドを変更することはできません。標準原価通貨は、このフィールドに表示される現地通貨です。
輸入仕入原価を含む

このチェックボックスがオンの場合、 輸入仕入原価が計算に含められます。

関連トピック

輸入仕入原価セット

オーダでデフォルト値がグループとなる 1 つ以上の輸入仕入原価ライン

輸入仕入原価セットには、輸入仕入原価ラインを取引にリンクする検索属性が含まれます。

品目原価計算通貨

使用する通貨

総計原価構成要素

リンクされた原価構成要素体系において、適用される原価タイプ (材料費、作業費、および一般費用) に割り当てられる総計原価構成要素

関連トピック

総計原価構成要素
資材

この品目タイプ/品目グループの組合せで、品目の材料費合計がリンクされる集計原価構成要素

作業

この品目タイプ/品目グループの組合せで、品目の作業費合計がリンクされる集計原価構成要素

付加費用

この品目タイプ/品目グループの組合せで、品目の標準原価の付加費用合計がリンクされる集計原価構成要素

一般

この品目タイプ/品目グループの組合せで、品目の一般費用の合計がリンクされる集計原価構成要素