品目 - 原価計算 (ticpr0107m000)

セッションの目的:  品目の原価に関連するデータを表示、指定またはメンテナンスします。

注意
パフォーマンスについての注意

このセッションの設定はシステムパフォーマンスやデータベースの拡張に影響することがあります。 詳細は、次の情報を参照してください: 原価構成要素設定.

 

品目

原価計算データが適用される品目

企業単位

標準原価がメンテナンスされる企業単位

財務会社

財務会計データを財務会計に転記するために使用される会社。複数のロジスティックス会社から 1 つの財務会社に対し、1 つないし複数の企業単位をリンクすることができます。

原価計算タイプ

品目原価計算データのタイプおよび使用の分類

指定可能な値

品目原価計算タイプ

標準原価基準

このチェックボックスがオンの場合、以下の場合、選択した企業単位と品目の組合せの標準原価が、会社全体で品目製造時の標準基準原価として選択されます。

  • 特定の企業単位にリンクされていない計算で標準原価を使用する場合。たとえば、グローバル品目の販売価格を計算するときです。
  • 標準原価計算パラメータ (ticpr0100m000) セッションのEU ごとの標準原価必須チェックボックスがオフで、品目と企業単位の組合せに標準原価が指定されていない場合。この場合、その後の原価計算に標準原価基準を使用できます。

関連トピック

倉庫

商品を受け取る品目 (原価計算) 倉庫。この倉庫を使用して、標準原価に適用される倉庫付加費用が計算されます。

関連トピック

原価計算ソース

標準原価計算の基準となる原価計算ソース。

このフィールドを使用して、デフォルト供給ソースから原価計算ソースを切り離します。供給ソースが (一時的に) 変更される場合、標準原価計算は自動的には影響を受けません。関係会社間取引の場合、原価計算ソース (および供給ソースはなし) のみが適用されます。

指定可能な値

原価計算ソース

供給企業単位

原価計算ソースが関係会社間転送または関係会社間購買の場合の品目を供給する企業単位

関連トピック

供給購買オフィス

原価計算ソースが関係会社間購買の場合の品目を供給する購買オフィス

関連トピック

実際供給ソース

現在の日付の手持在庫を補充するために使用する実際供給方法

注意

日付有効供給ソース (tcibd0510m000) セッションで一時的に変更した場合、実際供給ソースは品目のデフォルト供給ソースと異なる場合があります。このセッションを開始するには、日付有効供給ソースボタンをクリックします。

指定可能な値

供給ソース

標準原価構成要素体系

原価構成要素がリンクされる体系

体系は、原価構成要素体系 (ticpr0109m000) セッションで指定され、原価構成要素は標準原価体系詳細 (ticpr0110m000) セッションの体系にリンクされます。

標準原価

品目の標準原価。材料費、作業費、および一般費用で構成されます。

最終実現日

品目の見積または実際原価が最後に変更された日付

品目別付加費用

このチェックボックスがオンの場合、 付加費用品目別に指定できます。

関連トピック

倉庫別付加費用

このチェックボックスがオンの場合、 付加費用倉庫別に指定できます。

関連トピック

共同所有権の使用

このチェックボックスがオンの場合、この品目の共同所有権が可能になります。したがって、品目の顧客所有原価は、標準原価計算プロセスにおいて計算されます。

注意

このチェックボックスを使用できるのは、導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000) セッションの顧客支給資材チェックボックスがオンの場合のみです。

適切なメニュー顧客所有原価の計算をクリックして、顧客所有原価の計算 (ticpr2215m000) セッションで、顧客所有原価を計算します。

関連トピック

品目原価計算通貨

金額を登録およびレポートするための会社の基準通貨の 1 つ

複数通貨システムでは、最大 3 つの自国通貨を定義できます。

材料費

見積材料費。品目の購入または製造に必要な材料費合計および標準原価付加費用合計で構成されます。

作業費

見積作業費。品目の購入または製造に必要な作業費合計および標準原価付加費用合計で構成されます。

輸入仕入原価を含む

このチェックボックスがオンの場合、 輸入仕入原価が計算に含められます。

輸入仕入原価セット

品目にリンクする輸入仕入原価セット

一般
通貨

標準原価の表示に使用される通貨。このフィールドの使用法は、会社 (tcemm1170m000) セッションで設定された通貨システムにより異なります。

  • 依存または標準
    会社の通貨システムが依存または標準の場合、このフィールドに任意の通貨を入力して標準原価を表すことができます。
  • 独立
    会社の通貨システムが独立の場合、このフィールドを変更することはできません。
  • 単一
    会社の通貨システムが単一の場合、このフィールドを変更することはできません。標準原価通貨は、このフィールドに表示される現地通貨です。
総計済

リンクされた原価構成要素体系において、適用される原価タイプ (材料費、作業費、および一般費用) に割り当てられる総計原価構成要素

関連トピック

一般費用

品目の見積費用原価 (輸送費、購買費、および旅費など)。

この原価タイプは、原価品目およびサービス品目に限り適用できます。

実際原価

カスタマイズ品目の実際原価合計。これらの原価は、たとえば購買原価および倉庫原価 (在庫転送)、直接および間接の製造時間、外注作業の原価です。

これらの原価には、次のものが含まれます。

  • 材料費
  • 作業費
  • 標準原価付加費用
注意

実際原価は、カスタマイズ品目に関してのみ計算されます。