中断のない支払処理

支払処理をユーザが介入することなく、中断のない支払実行として実行できます。これにより、支払処理を夜間のバッチジョブとして実行できます。

中断のない支払処理では、次のアクションが自動的に実行されます。

  • 支払の構成 (支払の処理 (tfcmg1240m000) セッションが未実行の場合)
  • 支払バッチに対する銀行の割当
  • 支払の監査
  • 支払オーダの作成
  • 送金レターの出力
  • 支払の転記

エラーになっている請求書は現在のバッチから削除され、新しいバッチに登録されます。

中断のない支払処理を設定するには

中断のない支払処理

自動支払を設定するには、次のセッションを使用します。

  • デフォルト自動処理 (tfcmg1190m000)
    自動処理中に使用されるデフォルト処理値を定義します。適切なメニューから銀行/支払方法別デフォルトを選択し、銀行/支払回収方法によるデフォルトの自動処理 (tfcmg1191m000) セッションを開始します。
  • 銀行/支払回収方法によるデフォルトの自動処理 (tfcmg1191m000)
    デフォルト処理値の各セットごとに、自動処理中に使用されるデフォルト銀行詳細を定義します。
  • 現預金管理パラメータ (tfcmg0100s000)
    選択後の支払処理を有効化チェックボックスをオンにします。支払処理デフォルト ID フィールドで、デフォルト自動処理 (tfcmg1190m000) セッションからデフォルト処理 ID を選択します。
  • 支払権限 (tfcmg1100m000)

    現預金管理パラメータ (tfcmg0100s000) セッションの支払バッチ承認チェックボックスがオンの場合、数人のユーザに支払バッチの承認権限を付与する必要があります。

    中断のない支払処理を開始するユーザに支払バッチの承認権限が付与されている場合、そのバッチは自動的に承認済に設定されます。

中断のない支払処理を実行するには

中断のない支払処理を開始するには、次のセッションのいずれかを使用します。

  • 支払請求書の選択 (tfcmg1220m000)

    処理する請求書の基準を入力し、中断のない支払実行チェックボックスをオンにします。支払処理デフォルト ID フィールドに支払処理 ID を入力するか、デフォルト値をそのまま使用します。次に、選択をクリックします。

  • 支払の処理 (tfcmg1240m000)

    支払請求書の選択 (tfcmg1220m000) セッションの中断のない支払実行チェックボックスがオフの場合、このセッションを使用してバッチを構成し、銀行リレーションを入力することができます。現預金管理パラメータ (tfcmg0100s000) セッションの選択後の支払処理を有効化チェックボックスがオンの場合、構成済バッチが自動的に処理されます。

注意

支払バッチの処理前に承認が必要な場合は、バッチの承認権限を得なければなりません。バッチは自動的に承認済に設定されます。

中断のない支払実行で構成および転記ができなかった取引は、処理完了時に例外エラー (tfcmg1592m000) セッションを使用して表示できます。エラーの解決後、この新しいバッチを処理できます。

「例外エラー (tfcmg192)」 テーブルが過剰な領域を占めることを避けるため、例外エラーの削除 (tfcmg1292m000) セッションを定期的に実行することもできます。