調整における期間処理の例外

取引を次のオープン会計期間に転記すると、処理日は取引転記対象の会計期間から外れます。このため、ロジスティックレポートおよび財務会計レポートは、照合が複雑になります。例外要求のレポートは、次の未決済期間取引の出力 (tfgld4485m000) セッションで印刷して、調整時に使用できます。

そのような取引に関する調整レポートは、調整データの出力 (tfgld4495m000) セッションで遡及日付のみ出力チェックボックスをオンにすれば印刷することができます。

未請求の入庫品 (GRNI) を表す未着買掛金調整グループでは、未請求の入庫品調整チェックリスト (tfgld4495m200) セッションで調整レポートを印刷した場合、会計取引は転記日ではなく伝票日付の会計期間でレポートされます。

注意

一般的に、前日付の取引を行うと調整プロセスがより複雑になります。為替差と端数修正を計算するときにエラーが起きるのを防ぐには、取引日が調整データの最終アーカイブ日付より前の前日付取引については、次の調整エリアでログ記録を許可しないようにします。

  • 在庫
  • 委託在庫
  • 組立ライン仕掛品

1 月 31 日の遅い時間に商品を受領し 2 月 1 日に入庫を登録したが取引日は 1 月 31 日だった場合に発生する状況: 転記日と伝票日付の相違

会計期間 1: 01/01 ~ 01/31会計期間 2: 02/01 ~ 02/28
作業管理取引入庫: 取引日 = 01/30 伝票日付 = 01/30
会計取引入庫: 転記日 = 02/01 後日付: 伝票日付 = 01/30