関係会社間取引購買請求書の生成 (tfacp2295m000)

セッションの目的:  選択範囲の購買請求書の請求書を作成します。

支払条件は関係会社間取引オーダラインに存在します。内部購買請求書が作成されているオーダラインすべてに関して、支払条件が同一の場合、支払条件が内部購買請求書に出力されます。

すべてのオーダに関して支払条件が同一ではない場合、デフォルトでは、請求元取引先 (tccom4122s000) セッションの請求元取引先に対して指定された支払条件が使用されます。

オーダ番号がすべてのオーダラインについて同一である場合、オーダ番号も請求書に出力されます。

注意

関係会社間取引購買請求書は、販売請求書の構成、出力、転記が済んでいる場合にのみ作成されます。

支払合意

支払合意を使用する場合、次のルールが適用されます。

  • 選択したラインすべてで支払合意が同じ場合、この支払合意が請求書に使用されます。
  • 選択済ラインに多様な支払合意がある場合、請求元取引先 (tccom4122s000) セッションで取引先に対して定義された支払合意が使用されます。
支払スケジュール

支払スケジュールが取引先の支払条件にリンクされている場合、その定期請求書の支払スケジュールが LN で作成されます。支払スケジュールラインの期日は、定期請求書の新規伝票日付を基準としています。

詳細は、次の情報を参照してください: 支払スケジュール - 概要

購買請求書権限

内部購買請求書の支払承認が必須で、購買請求書用のデフォルトの保留理由および割当承認者が定義済の場合、保留理由フィールドにデフォルト保留理由、割当承認者フィールドにデフォルト割当承認者が入力されます。保留理由および割当承認者は、ユーザによる変更が可能です。

請求書を処理するには、割当承認者が保留理由を削除する必要があります。

 

選択範囲
販売請求書別選択

このチェックボックスがオンの場合、販売請求書に基づいて関係会社間取引購買請求書が作成されます。

財務会社 (販売請求書)

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 請求書を作成する選択した販売請求書の財務会社

注意

このフィールドは、販売請求書別選択チェックボックスがオンの場合のみ有効です。

取引タイプ (販売請求書)

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 請求書を作成する選択した販売請求書の取引タイプ

注意

このフィールドは、販売請求書別選択チェックボックスがオンの場合のみ有効です。

伝票番号 (販売請求書)

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 請求書を作成する選択した販売請求書の伝票番号。この伝票番号は販売請求書の ID 番号です。

注意

このフィールドは、販売請求書別選択チェックボックスがオンの場合のみ有効です。

オーダタイプ

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 請求書の作成対象となるオーダタイプ

注意

これは表示フィールドで、このフィールドのデフォルト値は関係会社間取引です。

オーダ

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 請求書の作成対象となるオーダ

注意

このフィールドは、販売請求書別選択チェックボックスがオフの場合のみ有効です。

オーダ位置

オーダ元フィールドとオーダ先フィールドに同じオーダ番号を入力した場合は、[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 請求書の作成対象となるオーダライン

注意

このフィールドは、販売請求書別選択チェックボックスがオフの場合のみ有効です。

オーダ連番

オーダ位置 (開始) フィールドとオーダ位置 (終了) フィールドに同じオーダ番号を入力した場合は、[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 請求書の作成対象となるオーダライン連番

注意

このフィールドは、販売請求書別選択チェックボックスがオフの場合のみ有効です。

ロジスティック会社

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 請求書の作成対象となる購買オーダの発生元ロジスティック会社

注意

このフィールドは、販売請求書別選択チェックボックスがオフの場合のみ有効です。

関係会社間取引シナリオ

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 請求書を作成する関係会社間取引オーダの関係会社間取引シナリオ

注意

このフィールドは、販売請求書別選択チェックボックスがオフの場合のみ有効です。

内部取引先

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 請求書の作成対象となる請求元取引先

注意

このフィールドは、販売請求書別選択チェックボックスがオフの場合のみ有効です。

回収締切日

内部購買請求書の作成締切日および締切時刻

回収日が締切日当日または締切日以前の支払回収のみが処理の対象となります。締切日は、集約基準との関連において、請求書/伝票日付と共に重要です。

販売請求期間

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 請求書を作成する選択した販売請求書の会計期間。販売請求書の会計期間の請求書を作成するには、期間タブで期間選択範囲として同じ期間を指定する必要があります。

設定
請求日
マニュアル請求した請求日の指定

このチェックボックスがオンの場合、取引入力日およびバッチ用会計期間と同様、請求日を入力できます。請求日は締切日と同じ日かもしくはそれ以後でなければなりません。

請求日

マニュアル請求した請求日の指定チェックボックスをオンにすると、請求日を入力できます。請求日は締切日と同じ日かもしくはそれ以後でなければなりません。

販売請求書日付を使用して請求書を作成

このチェックボックスがオンの場合、 LN は販売請求書が出力された日付を使用します。

請求書の出力
請求書の出力

このチェックボックスがオンの場合、 LN により請求書のリストが出力されます。

ドラフト出力

このチェックボックスがオンの場合、 LN によりチェック可能なドラフト請求書が出力されます。

出力中のエラーの出力

このチェックボックスがオンの場合、 LN により請求書の出力時に発生したエラーも出力されます。

入庫ラインの出力

このチェックボックスがオンの場合、 LN により入庫ラインも出力されます。

オプション
処理レポート

処理済み取引のレポートを生成するには、このチェックボックスをオンにします。

請求書レイアウト

詳細レベルを選択します。

指定可能な値

  • 詳細
  • 総計
エラーレポートを出力

このチェックボックスがオンの場合、 LN はエラーレポートを出力します。

未選択オーダ/回収の出力

このチェックボックスがオンの場合、レポートのソート基準を内部販売請求書にするか支払回収にするかを選択できます。

注意

入庫が未選択の場合、次のいずれかの理由が考えられます。

  • 内部販売請求書が請求でまだ生成されていない場合。このため、買掛金で請求書を作成できません。
  • 関係会社間取引オーダラインまたは連番について、すべての入庫が完了していない場合。この場合は、売掛金請求書と数量を同じにする必要があるため、買掛金で請求書を作成できません。
  • 特定の入庫が処理可能でも、同じ請求書に含める必要のある別の入庫が、最初のタブに指定された選択範囲から外れる場合は、この選択範囲内の入庫も処理できません。この場合は、買掛金請求書が売掛金請求書と完全には一致しません。
ソート基準

未選択オーダ/支払回収レポートのデータをソートするオプション

指定可能な値

ソートの選択肢

期間
期間
取引入力日

LN が請求書を総勘定元帳に転記する際に使用する取引日

取引日は、回収締切日以降の日付でなければなりません。

会計期間

作成済請求書が転記される会計年度

会計期間

作成済請求書が転記される会計期間

レポート期間

作成済請求書が転記されるレポート年度

レポート期間

作成済請求書が転記されるレポート期間

税金期間

作成済請求書が転記される税金年度

税金期間

作成済請求書が転記される税金期間

バッチ情報
バッチ

LN で作成済の内部購買請求書の処理のため作成されるバッチ番号