販売スケジュール実際納入ライン (tdsls3140m100)

セッションの目的:  販売スケジュールの実際納入情報をスケジュール別およびスケジュールタイプ別に表示します。

販売スケジュールに関して行われたすべての納入が、現在のセッションにファイルされます。

実際納入ラインは、次の各状況を順に経ていきます。

  1. 納入済
  2. 請求への発行
  3. 請求済
  4. 処理済

納入された品目に対する請求は、このセッションで指定された実際納入に基づいて行われます。販売スケジュール請求ラインは販売スケジュール請求ライン (tdsls3140m200) セッションで表示できます。このセッションでは請求へ発行することもできます。販売スケジュール請求ライン (tdsls3140m200) セッションを使用して、納入数量を訂正することもできます。

 

テキスト

このチェックボックスがオンの場合、テキストが表示されます。

納入数量

出荷で納入される品目の数量

納期

品目が納入される日付

請求日

この販売スケジュールの実際納入ラインに関して請求書が作成された日付

取引タイプ

販売スケジュールの実際納入ラインに対する請求済オーダラインを請求に転記するために使用する処理タイプ

請求会社

販売スケジュールラインに関して送付された請求書上に指定されている財務会社

請求

販売スケジュールの実際納入ラインに関して出力された請求書の番号

スケジュール改訂

販売スケジュールの改訂を一意に識別する番号。販売スケジュール改訂番号は、取引先に送付される販売スケジュールの更新を示します。

スケジュール

品目を出荷する販売スケジュール

スケジュールタイプ

販売スケジュールの目的を指定する、販売スケジュールタイプ

指定可能な値

発行タイプ

関連トピック

品目

販売スケジュールの所要品目

顧客品目

コーディングシステムの顧客品目コード。この品目コードは、社内で使用されている品目コードに自動変換されます。

外部品目コードと内部品目コードは、品目コードシステム - 品目 (tcibd0104m000) セッションで指定できます。

顧客品目改訂

顧客品目コードの改訂

顧客品目コードの改訂は取引先品目 - 改訂 (tcibd0114m000) セッションで指定できます。

設計品目改訂

設計品目改訂

関連トピック

ロット

特定の所要量に適用するロット ID

関連トピック

シリアル番号

物理的な実体のある単一の品目を識別する固有の番号。マスクを使用してシリアル番号が生成されます。シリアル番号は、たとえば日付、モデルや色の番号、連番などを示す複数のデータセグメントによって構成されます。

シリアル番号は品目および工具に対して生成することができます。

状況

販売スケジュールラインの状況

指定可能な値

販売スケジュール状況

連番

販売スケジュールの実際納入ラインの番号

スケジュール位置

品目を納入する販売スケジュールライン

納入済額

販売スケジュールの実際納入ラインの納入済額

納入済額の計算方法は次のとおりです。

納入数量 ÷ 数量 × スケジュールライン額
注意

オーダ数量正味額を販売スケジュールライン (tdsls3107m000) セッションから取得します。

オーダ値引額

そのスケジュールのオーダライン値引額の合計

出荷 ID

品目が出荷される際の出荷番号

出荷ライン

品目が出荷される際の出荷ラインの番号

 

資材価格情報

資材価格情報 (tcmpr1600m000) セッションを開始します。このセッションでは、実際納入ラインにリンクされている資材価格情報を表示できます。

価格と値引

価格と値引 (tdpcg1600m000) セッションを開始します。

実際納入の価格と値引の変更

実際納入の価格と値引の変更 (tdpcg1600m100) セッションを開始します。

販売オーダ/スケジュールの請求への発行
販売スケジュール実際納入ライン参照配分
販売スケジュール実際納入ライン履歴