販売パラメータ (tdsls0100s000)

セッションの目的: 

  • 履歴リストからいずれかのパラメータセットをダブルクリックして、履歴に保存されているパラメータ設定を表示します。
  • 履歴リストの一番上に表示される、発効日のないパラメータセットをダブルクリックして、現行のパラメータ設定を変更します。

必要な変更を行ってから新規のパラメータセットを保存すると、次のアクションが実行されます。

  • 履歴リストに新しいセットが追加される
  • (リストの一番上にある) 現在のセットが更新される
注意

デフォルトでは、記述フィールドに、1 つ前のパラメータセットが保存された日時が入力されます。

 

発効日

パラメータが有効となる日付と時間。パラメータの有効期限は、最新のパラメータ設定の発効日までです。

記述

パラメータ設定を識別するユーザ定義の名前

導入モジュール
見積

このチェックボックスがオンの場合、 販売見積手順を使用できます。

このチェックボックスがオフの場合、販売見積関連の機能は使用できないか、または表示されません。

パフォーマンスについての注意

このフィールドの設定は、システムパフォーマンスやデータベースの拡張に影響することがあります。 詳細は、次の情報を参照してください: 使用しないコンセプトを無効にする

関連トピック

契約

このチェックボックスがオンの場合、 販売契約手順を使用できます。

このチェックボックスがオフの場合、販売契約関連の機能は使用できないか、または表示されません。

パフォーマンスについての注意

このフィールドの設定は、システムパフォーマンスやデータベースの拡張に影響することがあります。 詳細は、次の情報を参照してください: 使用しないコンセプトを無効にする

関連トピック

スケジュール

このチェックボックスがオンの場合、 販売スケジュール手順を使用できます。

このチェックボックスがオフの場合、販売スケジュール関連の機能は使用できないか、または表示されません。

パフォーマンスについての注意

このフィールドの設定は、システムパフォーマンスやデータベースの拡張に影響することがあります。 詳細は、次の情報を参照してください: 使用しないコンセプトを無効にする

販売オーダ計測単位

販売オーダの品目の寸法が示される単位

注意
  • 品目の販売単位で物理量の長さ、面積または容積を定義した場合は、品目の寸法 (tdsls4811s000) セッションでそれに対応する測定値を入力できます。品目の寸法 (tdsls4811s000) セッションでオーダラインを入力すると、販売オーダ (tdsls4100m900) セッションが自動的に開始します。測定値を入力する単位は、物理量の長さにリンクしている必要があります。
  • このパラメータを設定していない場合は、オーダラインを入力したときに品目の測定値が検索されません。
デフォルト代替品目コードシステム

代替品目コードシステムを使用して、品目を販売見積ライン (tdsls1501m000) セッション、販売契約ライン (tdsls3501m000) セッション、または販売オーダライン (tdsls4101m000) セッションに入力できます。たとえば、特定取引先の品目コード、または一般標準 (EAN) コードを入力できます。このコードは、LN によって内部品目コードに変換されます。

注意

オーダレベルでの検索順序に従って、使用すべき品目コードシステムを次の基準で判別します。

  • 品目コードシステム - 品目 (tcibd0104m000) セッションで取引先に特別な品目コードシステムが定義されている場合は、その品目コードシステムが使用されます。
  • 品目コードシステム - 品目 (tcibd0104m000) セッションで取引先に特別な品目コードシステムが定義されていなければ、このフィールドに定義されているデフォルトの品目コードシステムが使用されます。このフィールドで選択する品目コードシステムは、一般タイプのものである必要があります。
スキップするファントムレベルの最大数

このパラメータにより、ファントムを使用する際に要約される部品表 (BOM) レベルのデフォルト数が決まります。

注意

部品表構成要素の販売見積へのコピー (tdsls1812s000) セッションで部品表を見積に、部品表の販売オーダへのコピー (tdsls4812s000) セッションで部品表を販売オーダにコピーすることができます。

指定可能な値

部品表レベルの番号は、1 以上の値である必要があります。

リストグループ

リスト品目を分類する手段。たとえば、販売オーダに使用される複数のリスト品目を 1 つの SLS リストグループによって分類できます。各リスト品目は、複数のリストグループに関連付けることができます。

構成日 (PCS)

部品表が示される日付

注意

このパラメータをシステム日付に設定することによって、設計品目のどの改訂が販売スケジュールに有効となるかも決定されます。この場合には、現在の日付が改訂の発効日または有効期限と照合されます。このパラメータに別の値を設定すると、販売スケジュールライン (tdsls3107m000) セッションの開始日によって、有効な改訂が決まります。

構成日は、販売オーダ/スケジュールにおける次の日付になります。

関連トピック

構成日 (UEF)

共通情報の有効化構成モジュールで有効化コードを構成するために使用される日付

構成日は、販売オーダ/見積における次の日付となります。

財務会計と経済在庫処理のリンク

販売オーダを保存する場合、このフィールドに会計取引がどのように作成されたかを表示します。

次のオプションを指定できます。

  • なし
    会計取引は作成されません。
  • オーダ価格
    会計取引はオーダラインのオーダ価格に基づいて作成されます。構成要素ラインレベルでは、会計取引は作成されません。
  • 標準原価
    会計取引は、利用可能な場合はオーダ構成要素ラインの標準原価に基づいて作成され、利用できない場合はオーダラインの標準原価に基づいて作成されます。

パフォーマンスについての注意

このフィールドの設定は、システムパフォーマンスやデータベースの拡張に影響することがあります。 詳細は、次の情報を参照してください: 財務会計と経済在庫処理

販売の有効設計改訂

販売で設計品目のこのチェックボックスがオンの場合、 改訂を使用できます。

関連トピック

販売伝票の設計改訂

このチェックボックスがオンの場合、 設計品目改訂が販売伝票に出力されます。

関連トピック

外注販売伝票の税金を出力

このチェックボックスがオンの場合、税情報が販売オーダ確認伝票に出力されます。