見積依頼の手順

見積依頼 (RFQ) 手順を使用すると、商品およびサービスの提供を入札者 (購買元取引先) に依頼できます。受け取った見積依頼回答 (入札) を比較して、要件に最適なものを選択できます。

見積依頼は、生成することも、マニュアルで作成することもできます。マニュアルで作成した見積依頼は、承認済発注先リストを基にするか、見積依頼を送信する入札者をマニュアルで選択できます。

見積依頼 (RFQ) 手順の主要なステップは次のとおりです。

  1. 見積依頼の作成
  2. 入札者への見積依頼の送付
  3. 入札者からの回答の受信
  4. 回答についての交渉
  5. 回答の比較
  6. 回答の選択

これらのセッションは、見積依頼手順に含まれています。

ステップ 1.  見積依頼 (tdpur1600m000)

見積依頼 (tdpur1600m000) セッションを使用して、次の操作を行います。

ステップ 2.  見積依頼入札者 (tdpur1505m000)/入札者の見積依頼への追加 (tdpur1221m000)

この手順は、見積依頼をマニュアルで作成する場合だけにあてはまります。生成される見積依頼は選択された入札者に直接リンクされます。

入札者に見積依頼をリンクする方法は次のとおりです。

見積依頼 (tdpur1600m000) セッションの入札者タブで、どの入札者が見積依頼にリンクされているかを表示できます。

ステップ 3.  見積依頼の出力 (tdpur1401m000)

見積依頼が作成されて入札者がリンクされたら、見積依頼の出力 (tdpur1401m000) セッションで見積依頼を出力して、入札者に送付します。

ステップ 4.  見積依頼回答 (tdpur1506m000)

入札者から受け取る見積依頼回答は、見積依頼回答 (tdpur1506m000) セッションで指定できます。見積依頼回答には 1 つ以上の回答ラインが含まれています。

ステップ 5.  見積依頼交渉 (tdpur1606m000)

オプションで、見積依頼交渉 (tdpur1606m000) セッションで入札者の回答について交渉し、対案を指定することができます。

最新の交渉回答情報には価格、値引、および日付が含まれており、見積依頼回答 (tdpur1506m000) セッションと同期されます。対案情報は同期されません。

ステップ 6.  見積依頼比較回答 (tdpur1600m100)

見積依頼ライン見積依頼入札者、および見積依頼回答の各セッションを使用して、見積依頼回答の比較とランク付けができます。

見積依頼比較回答 (tdpur1600m100) セッションで、状況が回答済交渉中、または受入済である回答ラインの比較とランク付けができます。このセッションにより、変換に関して最良の回答を選択できます。見積依頼の 1 つのラインまたはすべてのラインについて、分析を実行できます。

回答ラインの比較とランク付けの基準は次のとおりです。

  • 見積依頼に基準セットが指定されている場合、客観的基準および主観的基準
  • 価格および金額。価格および金額には、輸入仕入原価 (入札者およびサードパーティ) を含めることができます。

注意: 価格および金額に基づく比較の場合、基準セットは不要ですが、基準セットの基準として価格を指定することもできます。

次のセッションを使用して、ランクを付けた回答ラインを見積依頼比較回答 (tdpur1600m100) セッションのタブとして表示できます。

ステップ 7.  見積依頼の変換 (tdpur1202m000)

状況を受入済に設定して回答ラインの受入後、見積依頼の変換 (tdpur1202m000) セッションを使用して、回答ラインを、購買オーダ、購買契約、または価格帳に変換できます。

選択した回答ラインについて、次の方法でこのセッションを開始できます。

  • 見積依頼回答 (tdpur1506m000) セッションで適切なメニューの見積依頼の変換をクリックする。このコマンドは、変換アクションフィールドが変換に設定されており、かつ見積依頼回答 (tdpur1506m000) セッションで変換タイプフィールドが指定されている場合にのみ有効です。
  • 変換をクリックし、次に見積依頼比較回答 (基準セット) (tdpur1511m000)、見積依頼比較回答 (価格) (tdpur1511m100)、見積依頼比較回答 (入札者グループの基準セット) (tdpur1511m200)、または見積依頼比較回答 (入札者グループの金額) (tdpur1511m300) のセッションで適切なメニューのオーダに変換契約に変換、または価格帳にコピーをクリックする
ステップ 8.  見積依頼の削除 (tdpur1205m000)/未変換見積依頼回答の処理 (tdpur1223m000)

見積依頼の削除 (tdpur1205m000) セッションを使用して、期限切になっている、回答が返されていない、または入札者にリンクされたことのない見積依頼を削除します。

未変換見積依頼回答の処理 (tdpur1223m000) セッションを使用して、変換アクション無視の回答ラインの処理、または変換アクション削除の回答ラインの削除を行います。

注意
  • 前のステップは、見積依頼 (tdpur8310m000) セッションを使用して実行することもできます。
  • 見積依頼 (RFQ) ラインでは、品目コードを空白にすることができます。その結果、新しい品目の入札を要求できます。見積依頼ラインにリンクされている回答ラインの状況が受入済の場合、品目コードが必須になります。