オフィス別品目 - 販売取引先 (tdisa0190m000)

セッションの目的:  ユーザが特定の品目および販売オフィスについて販売データを指定できます。

注意

この記録は、この販売オフィスに対する品目販売データを指定し、このデータが品目販売データで指定されたデータと異なるというシナリオに対応する場合のみ使用されます。

関連トピック

 

品目グループ

類似の特徴を持った品目グループ。各品目は特定の品目グループに属しています。品目グループは品目タイプと組み合せて使用し、品目デフォルトを設定します。

記述

コードの記述または名称

品目

購買、保管、製造、販売などができる原材料、部分組立品、完成品、および工具

品目は、1 つのキットとして処理される一連の品目を表すことも、複数の製品バリアントに存在することもできます。

非物理的な品目、つまり、在庫には保持されないが、原価を転記したりサービス料金を顧客に請求したりするために使用できる品目も定義できます。非物理的な品目の例は次のとおりです。

  • 原価品目 (電気代など)
  • サービス品目
  • 外注サービス
  • リスト品目 (メニュー/オプション)
記述

コードの記述または名称

販売先取引先

販売先取引先のコード

名前

コードの記述または名称

出荷先取引先

オーダ商品の出荷先取引先。通常、これは顧客の物流センタまたは倉庫を表します。この定義には、商品の出荷元となるデフォルト倉庫、運送業者および関連の販売先取引先が含まれます。

発効日

そのレコードまたは設定が有効となる最初の日。通常、発効日には発効時刻も指定されます。

関連トピック

有効期限

そのレコードまたは設定が無効になる日付。通常、有効期限には失効時間も指定されます。

関連トピック

販売オフィス

取引先の販売関係を管理するために、会社のビジネスモデル内で明らかにされている部署。販売オフィスは、組織の販売活動の責任を負う保管場所を識別するために使用します。

記述

コードの記述または名称

販売単位

品目が販売される単位

注意

この単位に変換係数が存在する場合は、選択されている単位が自動的に変換されます。

記述

コードの記述または名称

最小オーダ数量

棚卸単位で示される最小オーダ数量

これが、適用可能な販売伝票のオーダ数量フィールドのデフォルト数量になります。このフィールドに指定した値よりも少ないオーダ数量を使用すると、警告メッセージが表示されます。

棚卸単位

品目の在庫の計測単位。たとえば、個、キログラム、1 ダース、メートルなどがあります。

棚卸単位は、計測を変換する際の基準単位としても使用されます。特に、購買オーダや販売オーダのオーダ単位や価格単位に関する変換で使用されます。これらの変換では、常に基準単位として棚卸単位が使用されます。このため、棚卸単位はすべての品目タイプ、また在庫として保存できない品目タイプにも適用できます。

自己請求

このチェックボックスがオンの場合、 自己請求が適用されます。

関連トピック

ブロック

このチェックボックスがオンの場合、この品目について、販売先取引先が (一時的に) ブロックされます。ブロックされている品目 - 取引先の組合せを販売伝票に入力することはできません。

ブロック理由

理由コードを使用して、顧客をブロックしている理由を記述します。理由コードを品目 - 販売取引先の組合せにリンクできます。

記述

コードの記述または名称

貿易コンプライアンスの遵守

このチェックボックスがオンの場合、 グローバル貿易コンプライアンスが品目と販売取引先に適用されます。このフィールドは、品目 (tcibd0501m000) セッションで選択されている貿易コンプライアンスの遵守に基づきます。

注意

このフィールドは、貿易管理パラメータ (tcgtc0100m000) セッションの輸出チェックボックスがオンの場合にのみ利用可能になります。

確約ラインの在庫の再チェックを許可

このチェックボックスがオンの場合、在庫の再チェック時に、特定の販売オーダラインが考慮されます。

注意
  • このチェックボックスは、販売見積パラメータ (tdsls0100s100) セッションの拡張在庫チェックフィールドを [Yes] に設定している場合にのみ表示されます。
  • このフィールドは、販売オフィスが指定されている場合に限り有効になります。
サイト

自社のロジスティックデータをメンテナンス可能な企業の営業所。同じ場所に倉庫、部署および組立ラインが集まっています。マルチサイト環境では、サイトはサプライチェーンのモデル化に使用されます。

サイトには次の制約が適用されます。

  • サイトは国をまたがることはできません。サイトの倉庫と部署はサイトと同じ国に存在している必要があります。
  • サイトは計画クラスタの一部です。そのためサイトの倉庫とワークセンタはすべて同じ計画クラスタに属している必要があります。
  • サイトは、1 つのロジスティック会社にリンクされます。

サイトを企業単位にリンクする、または企業単位をサイトにリンクすることができます。

企業単位をサイトにリンクすると、サイトのエンティティが企業単位の配下になります。このため、サイトを企業単位にリンクすると、企業単位のエンティティがサイトの配下になります。

関連トピック

記述

コードの記述または名称

倉庫

販売品目の納入先となる倉庫

記述

コードの記述または名称

チャネル

品目 - 販売取引先の組合せの倉庫チャネル。倉庫を品目 - 販売取引先によって管理している場合、この販売取引先向けのすべての品目は、同じ倉庫に保管されます。

関連トピック

記述

コードの記述または名称

出荷規則

この販売品目の商品出荷に関連する条件

指定可能な値

出荷規則

品目販売テキスト (内部)

このチェックボックスがオンの場合、品目と取引先の組合せについての内部テキストが存在します。

記述の作成、コピー、選択または表示を行うには、テキストエディタをクリックします。

品目販売テキスト

このチェックボックスがオンの場合、品目と取引先の組合せについてのテキストが存在します。

テキストの作成、コピー、選択または表示を行うには、テキストエディタをクリックします。

超過納入を許可

このチェックボックスがオンの場合、 倉庫管理で品目と取引先の組合せに対して超過納入を行えます。

直送の場合、倉庫管理が関係しなければ、このセッションの超過納入のパラメータは情報参照の目的のみに使用されます。販売先取引先が超過納入を承認しない場合、返品オーダによって商品を発注先に返品できます。

許容範囲タイプ

このフィールドは、超過納入の許容範囲が割合と数量のどちらで表されるかを示します。

次のオプションを指定できます。

  • 割合
    許容範囲はオーダ数量の割合として表されます。
  • 数量
    許容範囲は固定数量です。
  • なし
    超過納入を許可チェックボックスがオフになっているため、許容範囲タイプは適用されません。
アクション

出荷が数量許容範囲を満たしていない場合に出庫オーダラインを扱う方法

次のオプションを指定できます。

  • 警告
    最大許容率を超えた場合、倉庫管理に警告メッセージを表示します。
  • ブロック
    最大許容率を超えた場合、倉庫管理で出荷をブロックします。
  • なし
    アクションは実行されません。
最大許容率
直送数量

直送が優先されるオーダ数量

販売オーダライン、納入ライン、または販売見積ラインのオーダ数量がこのフィールドに定義した数量と等しいか大きい場合、自動的に販売オーダライン (tdsls4101m000) セッションおよび販売オーダ計画納入ライン (tdsls4101m100) セッションの納入タイプフィールドが直送に設定されるか、あるいは販売見積ライン (tdsls1501m000) セッションの直送チェックボックスがオンになります。

関連トピック

購買元取引先

直送する購買元取引先

出荷元取引先

直送する出荷元取引先

輸送費請求

このチェックボックスがオンの場合、輸送費を請求先取引先に請求する必要があります。

遡及請求適用可能

このチェックボックスがオンの場合、この品目には遡及請求が適用されます。

関連トピック

取引先ごとの遡及請求販売オーダ

このフィールドは、遡及請求処理中に、各販売先取引先と品目の組合せに関して生成する必要がある販売オーダの数を示します。

次のオプションを指定できます。

  • 1 オーダのみ
    複数のラインを含む販売オーダが 1 つのみ生成されます。
  • ラインごと
    承認済遡及請求ラインごとに、販売オーダが生成されます。
注意

デフォルト値は、1 オーダのみです。

関連トピック

顧客承認

このチェックボックスがオンの場合、その商品の請求書を作成する前に、該当の品目と取引先の組合せについて、販売オーダ上で納入済となっている商品を承認する必要があります。納入済商品が承認された時点で、その商品の所有権が発注先から販売先取引先に変更されます。

このチェックボックスがオフの場合、 倉庫管理で出荷が確認されるとすぐに、販売オーダが請求に発行されます。出荷が確認された時点で、該当の商品の所有権が発注先から販売先取引先に変更されます。

注意

対象の品目が原価品目、サービス品目、外注品目、または設備品目である場合は、このフィールドを定義できません。

デフォルト

このフィールドのデフォルト値は、出荷先取引先 (tccom4111s000) セッションの顧客承認フィールドから取得されます。

関連トピック

不合格数量を返品

このチェックボックスがオンの場合、納入済商品の不合格数量に関して販売返品オーダを生成する必要があります。

注意

対象の品目が原価品目、サービス品目、外注品目、または設備品目である場合は、このフィールドを定義できません。

デフォルト

このフィールドのデフォルト値は、出荷先取引先 (tccom4111s000) セッションの不合格数量の返品フィールドから取得されます。

関連トピック

権限の処理

FAB 権限および RAW 権限のリセットに使用する方法

指定可能な値

権限の繰越/リセット