マルチサイト向けに品目タイプ製品を有効化

品目タイプ製品は、マルチサイトに関するコンセプトの一つであり、マルチサイトの機能を有効にするため、これを有効化する必要があります。このコンセプトを有効にすることで、購買品目タイプと製造品目タイプを変換およびマージして品目タイプ製品とすることが可能になります。

製品品目タイプを使用可能にするには、マルチサイトコンセプトの有効化 (tcemm4600m000) ワークベンチセッションで品目タイプ製品の値を有効に設定する必要があります。このパラメータを有効に設定すると、品目タイプ製品で品目タイプ購買および製造が置き換えられます (使用できなくなることを意味する)。

状況を無効から有効に変更するには、以下の手順を実行します。

ステップ 1.  準備中

マルチサイトコンセプトの有効化 (tcemm4600m000) ワークベンチセッションの 品目タイプ製品タブで準備中をクリックします。これにより、現在の複数会社環境の会社の状況がそれぞれ無効から準備中に変わります。

ステップ 2.  製品に使用する品目デフォルト出力

新規品目の作成に品目のデフォルトが使用されるかどうかを確認するには、製品に使用する品目デフォルト出力 (tcibd0402m100) セッションを使用します。レポートには、品目グループ別に、購買および製造品目タイプで使用可能な品目のデフォルトが表示されます。製品品目の品目デフォルトが設定されていない品目グループを指定することもできます。

ステップ 3.  デフォルトを製品にコピー

新規品目を作成するために品目デフォルトを使用する場合には、製品品目タイプおよび関連する品目グループに品目デフォルトを指定します。

デフォルトを製品にコピー (tcibd0207m100) セッションでは、品目グループと購買または製造品目タイプの組合せに関するデフォルト品目データを製品の品目デフォルトにコピーできます。デフォルト品目データには、品目販売デフォルトなどのサブエンティティデフォルトも含まれます。

特定の品目デフォルトに関してこのセッションを開始するには、品目デフォルト (tcibd0102m000) セッションで該当するレコードを選択して、適切なメニューにあるデフォルトを製品にコピーをクリックします。

ステップ 4. (オプション) 品目グループの再割当

品目グループに購買品目と製造品目が両方とも含まれており、これらのバリアントの違いを維持する必要がある場合は、購買品目と製造品目を別々の品目グループに割り当てることができます。

  1. 品目グループのコピー (tcmcs0223m000) セッションで、既存の品目グループを新規の品目グループにコピーします (関連するマスタデータを含む)。
  2. 品目グループの再割当 (tcibd0201m000) セッションで、購買品目と製造品目を別々の品目グループに割り当てます。

特定の品目に関して品目グループの再割当 (tcibd0201m000) セッションを開始するには、品目 (tcibd0501m000) セッションで品目を選択して、適切なメニューにある品目グループの再割当をクリックします。

ステップ 5.  有効化

品目タイプ購買および製造製品に実際にアップグレードし、購買および製造品目における品目デフォルト情報を削除するには、マルチサイトコンセプトの有効化 (tcemm4600m000) ワークベンチセッションの品目タイプ製品タブで有効化をクリックします。

これにより、導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000) セッションで品目タイプ製品パラメータが有効に設定されます。

注意:このステップの実行中は、会社環境のセッションをエンドユーザが使用することはできません。