関係会社間取引シナリオ外部資材納入購買

外部発注先が請求を行う別の内部財務エンティティのオーダに基づく、外部発注先 (系列会社など) から内部財務エンティティへの商品の所有権変更です。

多国籍組織に中央購買オフィスがあり、そこではさまざまな国に置かれた生産工場向けに資材を購入します。その購買オフィスは外部発注先から資材を購入します。生産工場は別々の財務エンティティとしてモデル化されます。購買オフィスは、かかった費用について内部で生産工場を変更します。

生産工場に請求するために、中央購買オフィスは関係会社間取引オーダを生産工場に送ります。変更は、外部発注先に支払われる購買価格などのさまざまな価格設定ルールに基づきます。

関係会社間取引オーダでは、購買オフィスが販売エンティティとなり、生産工場が購買エンティティとなります。

業務プロセス

外部資材納入購買シナリオは次の業務プロセスで使用されます。

  • 購買処理

    入庫倉庫が異なるエンティティに属する購買オーダまたは購買スケジュール。入庫には次のものが含まれます。

    • 購買品目
    • 資材フローを使用するまたは使用しない外注品目または半組立品
  • 組立管理
    異なるロジスティック会社に属する組立ラインからの組立ラインの入庫。入庫は、購買オーダに基づきます。
  • ジョブショップ管理処理。
    製造オーダ仕掛品用に作成された購買オーダの入庫。入庫には、資材フローを使用しない外注サービス品目が含まれます。
  • サービスプロセス

    次の項目に基づく購買オーダの外注品目の入庫。

    • サービスオーダ仕掛品
    • メンテナンス販売オーダ仕掛品
  • 発注先クレーム
    入庫 (返品を除く)
  • プロジェクト
    購買オーダのプロジェクト入庫

このシナリオでは、発生元の購買オーダライン、購買スケジュールライン、または発注先クレーム入庫ラインが作成される際、関係会社間取引オーダが生成されます。入庫が完了するときに、取引ラインが作成されます。次を参照してください。 関係会社間取引オーダ

サポートする価格発生元

  • 原価加算
  • 商業価格
  • 購買オーダ価格 (総額)
  • 購買オーダ価格 (正味額)