関係会社間取引オーダ手順

ステップ 1. 調整と承認

関係会社間取引オーダの初期状況はオープンです。価格設定データや税金データなどの関係会社間取引オーダでは、日付が変更できます。

関係会社間取引オーダでマニュアル承認が指定されている場合、取引ラインの作成、原価および収益取引の転記、または指定されている場合は内部請求書の作成および送付前に、オーダの販売側と購買側の双方が承認される必要があります。

個別の関係会社間取引オーダを承認するには、関係会社間取引オーダ (tcitr3600m000) セッションまたは関係会社間取引オーダ (tcitr3100s000) セッションの適切なメニューから以下を選択します。

  • 関係会社間取引オーダの販売担当承認 (販売側の承認)
  • 関係会社間取引オーダの購買担当承認 (購買側の承認)

また、関係会社間取引オーダの購買担当承認 (tcitr3200m100) セッションおよび関係会社間取引オーダの販売担当承認 (tcitr3200m000) セッションを使用して、バッチ承認を行うことができます。

承認は、ワークフローアプリケーションによってもサポートされます。

ステップ 2. 承認済 - さらなる処理の準備完了

関係会社間取引オーダが販売側と購買側の両方でマニュアルまたは自動で承認されると、取引ラインを作成できます。オーダ状況は処理準備完了に変わります。

この段階でも、関係会社間取引オーダの価格設定データは変更できます。変更した場合、状況はオープンに戻ります。この場合、自動承認は認められません。

ワークフローを使用しており、関係会社間取引オーダに影響を与える発生元ビジネスオブジェクトが承認処理中に変更される場合、関係会社間取引オーダをワークフローで取り消し、必要な調整を完了してから再提出する必要があります。

ステップ 3. 取引ラインが存在し、転記と請求が進行中

関係会社間取引オーダについて 1 つ以上の取引ラインが作成されると、状況は処理中に設定されます。関係会社間取引オーダの変更は、認められなくなります。原価および収益取引、ならびに内部請求が指定されている場合の内部請求書は、取引ラインに対して転記されます。取引ライン状況では、このプロセスが進行中となります。関係会社間取引の取引ライン - 手順を参照してください。

ステップ 4. 転記と請求が完了したら、関係会社間取引オーダを閉じて削除します。

関係会社間取引オーダは、原価および収益取引ならびに指定された場合は取引ラインの請求書ラインが転記されると閉じることができます。これは、取引ライン状況転記済または請求済で示されます。

関係会社間取引オーダが関係会社間取引オーダのクローズ (tcitr3200m200) 使用セッションを使用してマニュアルまたはバッチでクローズされました。オーダ状況はクローズに変更されます。

閉じられ、取り消された関係会社間取引オーダは、関係会社間取引オーダの削除 (tcitr3200m300) セッションで削除できます。

関係会社間取引オーダの取消、削除、または変更

発生元オーダまたはオーダラインは、納入前に取消または削除が可能であり、振替先エンティティの変更も可能です。これらの活動は、関係会社間取引オーダの承認の前後に行うことができ、状況はオープンまたは処理準備完了になります。

関係会社間取引オーダの状況は、発生元オーダまたはオーダラインが以下の場合に取消済になります。

  • 取消済
  • 削除済
  • 発生元オーダの振替先エンティティが変更され、振替元エンティティおよび新たな振替先エンティティについて関係会社間取引関係が定義されていない

発生元オーダの振替先エンティティが変更され、振替元エンティティと新たな振替先エンティティの間に関係会社間取引関係が存在する場合、新たな関係会社間取引オーダが作成され、古いオーダが上書きされます。

納期や品目などの発生元オーダのその他の変更は、関係会社間取引オーダで更新されます。状況はオープンに戻り、再承認が必要です。