納税申告を準備するには

ステップ 1. 納税申告の作成

納税申告を作成するには、次の手順を実行します。

  1. 次のいずれかの方法で納税申告を作成します。

    • 納税申告マスタからの作成

      特定のタイプの最初の納税申告は、納税申告マスタにもとづいて準備する必要があります。

      次の手順を実行します。

      1. 納税申告マスタ (tfgld1620m000) セッションで、適切な納税申告マスタを表示します。
      2. 適切なメニューの納税申告をクリックします。 納税申告書 (tfgld1625m000) セッションが開始されます。
    • 前の納税申告マスタからの作成

      2 回目以降の納税申告では、前の申告をコピーし、課税期間や支払の参照などの詳細を変更します。

      次の手順を実行します。

      1. 納税申告書 (tfgld1625m000) セッションで、適切なタイプの既存の申告を表示します。
      2. 複製をクリックします 納税申告書 (tfgld1625m000) セッションが開始されます。
  2. 次のフィールドにデータを入力して修正します。

    • 納税申告年度
    • 納税申告期間
    • 支払参照

    残りのフィールドの詳細が正しいことを確認し、データを保存します。 LN によって納税申告の状況が作成に設定されます。

ステップ 2. 税金のレコードの選択

税金のレコードを納税申告に追加するには、次の手順を実行します。

  1. 納税申告書 (tfgld1625m000) セッションの適切なメニューで、納税申告ラインの選択をクリックします。 納税申告ラインの選択 (tfgld1226m000) セッションが開始されます。
  2. 税金のレコードの選択を課税期間別に行うか期日別に行うかを指定し、その期間または日付の範囲を入力します。 これは、指定した課税年度内の範囲でなければなりません。 定期的に申告を提出する必要がある場合は税金期間チェックボックスをオンにし、特定の日付までに申告を提出する必要がある場合は期日チェックボックスをオンにします。
  3. 選択をクリックします。 エラーレポート用のデバイスを入力する必要があります。 LN によって、選択したレコードが [税金分析 (tfgld110)] テーブルから納税申告に追加され、納税申告の状況が選択済に設定されます。

    課税可能な取引ごとに、次の 2 つのラインが作成されます。

    • 税額のライン
    • 正味取引金額のライン
  4. 納税申告書 (tfgld1625m000) セッションで、課税可能な取引、合計課税標準額、合計税額について生成された一覧を表示します。 実行可能な唯一の調整はレコードを削除することです。

    自動送信に使用される納税申告用 XML ファイルを準備する場合は、適切なメニューでファイルの表示をクリックします。 生成された納税申告用 XML ファイルが LN に表示されます。

  5. 課税可能な取引を削除する場合は、税額が表示されているラインを選択し、[削除] をクリックします。 LN によって取引の両方のラインが削除され、課税標準額と合計税額が更新されます。
ステップ 3. 納税申告の承認

納税申告の処理を続行するには、その申告を承認する必要があります。 納税申告に関して選択した課税可能な取引の選択内容が正しければ、適切なメニューで承認をクリックします。 LN によって納税申告の状況が承認済に設定されます。

納税申告を提出するにはに進んでください。