レート換算基準

LN では、該当の取引に適用されるレート換算基準に従い、有効な為替レートを使用して金額が取引通貨から自国通貨に変換されます。

次のセッションで、取引先との取引についてのデフォルトのレート換算基準を選択できます。

  • 販売先取引先 (tccom4110s000)
  • 購買元取引先 (tccom4120s000)

標準通貨システムでは、次のレート換算基準を使用できます。

  • 伝票日付
  • マニュアル入力

その他の通貨システムでは、次のレート換算基準を使用できます。

  • 伝票日付
  • マニュアル入力
  • 納期
  • 入庫日
  • 予定入出金日

さらに、独立通貨システムでは、次のレート換算基準を使用できます。

  • 固定
  • 固定ローカル
  • 固定ハード
  • 固定ローカルとハード
伝票日付

レート換算基準が伝票日付の場合、LN では、伝票が作成される日時に有効なレートが使用されます。

伝票日付レート換算基準は、すべてのタイプの取引に適用されます。このレートはマニュアルで変更できます。為替差の評価替を行うと、LN では、伝票日付が過ぎている場合に限り、このレート換算基準に未決済取引が含まれます。

デフォルトのレートは、オーダ日に有効なレートです。請求で販売請求書を生成する場合、LN では、請求書伝票日付に有効なレートが使用されます。

マニュアル入力

レート換算基準がマニュアル入力の場合、レートをマニュアル入力できます。LN のデフォルトでは、伝票が作成される日時に有効なレートが使用されます。

マニュアル入力レート換算基準は、すべてのタイプの取引に適用されます。為替差の評価替を行うと、LN では、伝票日付が過ぎている場合に限り、このレート換算基準に未決済取引が含まれます。

請求で販売請求書を生成する場合、LN によりオーダ文書から請求書にレートがコピーされます。

納期

レート換算基準が納期の場合、LN では、販売オーダまたはサービスオーダの予定納期に有効なレートが使用されます。

納期レート換算基準は、販売オーダ、サービスオーダ、および販売請求書にのみ適用されます。このレートをマニュアルで変更することはできません。為替差の評価替を行うと、LN では、予定納期を過ぎている場合に限り、このレート換算基準に未決済取引が含まれます。

レートは、販売オーダに関して決定されます。請求で販売請求書を生成する場合、LN により、販売オーダから請求書にレートがコピーされます。

入庫日

レート換算基準が入庫日の場合、LN では、商品の入庫予定の日時に有効なレートが使用されます。

入庫日レート換算基準は、購買オーダおよび購買請求書のみに適用されます。このレートをマニュアルで変更することはできません。為替差の評価替を行うと、LN では、予定入庫日を過ぎている場合に限り、このレート換算基準に未決済取引が含まれます。

レートは、購買オーダに関して決定されます。自己請求機能を使用して購買請求書を生成する場合、LN では、購買オーダから請求書にレートがコピーされます。

予定入出金日

レート換算基準が予定入出金日の場合、LN では、販売請求書または購買請求書の予定支払日時に有効なレートが使用されます。

予定入出金日 = 予定納期 ÷ 入庫日 + 支払期間

支払期間は、支払条件 (tcmcs0113s000) セッションで指定します。

予定入出金日レート換算基準は、すべてのタイプの取引に適用されます。このレートをマニュアルで変更することはできません。為替差の評価替を行うと、LN では、予定入出金日を過ぎている場合に限り、このレート換算基準に未決済取引が含まれます。

請求で販売請求書を生成する場合、LN では、請求書伝票日付に支払条件の日数を加算した日付に有効なレートが使用されます。

固定レート

各種の固定レート換算基準には、次の一般ルールが適用されます。

  • 固定レート換算基準は独立通貨システムのみに適用されます
  • レートが固定されるのは、レートをマニュアル入力した場合のみです。レートをマニュアル入力していない場合、LN では、伝票日付に有効なレートが使用されます。
  • 為替差損益の評価替を行うとき、固定レート換算基準による未決済取引の為替差損益は計算されません
固定

固定レート換算基準は、独立通貨システムまたは単一通貨システムのみに使用できます。

取引通貨と自国通貨の間のレートをマニュアル入力した場合、レートは固定されます。その他のレートは、実際の伝票の伝票日付に基づいています。

現地通貨のレートをマニュアル入力していない場合、レートは固定されません。LN では、伝票が作成される日時に有効なレートが使用されます。

固定レート換算基準は、すべてのタイプの取引に適用されます。為替差損益の評価替を行うとき、このレート換算基準による未決済取引の為替差損益は計算されません。

レートをマニュアル入力している場合、LN では、請求で販売請求書を生成するときにオーダ文書から請求書にレートがコピーされます。レートをマニュアル入力していない場合は、LN では、請求で販売請求書を生成するときに請求書伝票日付に有効なレートが使用されます。

固定ローカル

固定ローカルレート換算基準は、独立通貨システムにのみ使用できます。取引通貨と現地通貨間のレートをマニュアルで入力した場合は、レートが固定されます。その他のレートは、実際の伝票の伝票日付に基づいています。

現地通貨のレートをマニュアル入力していない場合、レートは固定されません。LN では、伝票が作成される日時に有効なレートが使用されます。

固定ローカルレート換算基準は、すべてのタイプの取引に適用されます。為替差損益の評価替を行うとき、このレート換算基準による未決済取引に関する現地通貨の為替差損益は計算されません。

レートをマニュアル入力している場合は、LN では、請求で販売請求書を生成するときにオーダ文書から請求書に現地通貨レートがコピーされます。LN では、レポート通貨に関して請求書伝票日付に有効なレートが使用されます。現地通貨のレートをマニュアル入力していない場合、レートは固定されません。LN では、請求で販売請求書を生成するときに請求書伝票日付に有効なレートが使用されます。

固定ハード

固定ハードレート換算基準は、独立通貨システムにのみ使用できます。取引通貨とレポート通貨の間のレートをマニュアル入力した場合、レートは固定されます。現地通貨レートは、実際の伝票の伝票日付に基づいています。

取引通貨とレポート通貨の間のレートをマニュアル入力しない場合、レートは固定されません。LN では、伝票が作成される日時に有効なレートが使用されます。

固定ハードレート換算基準は、すべてのタイプの取引に適用されます。為替差損益の評価替を行うとき、このレート換算基準による未決済取引に関するレポート通貨の為替差損益は計算されません。

レートをマニュアル入力している場合は、LN では、請求で販売請求書を生成するときにオーダ文書から請求書にレポート通貨レートがコピーされます。現地通貨の場合、LN では、請求書伝票日付に有効なレートが使用されます。取引通貨とレポート通貨のレートをマニュアル入力していない場合、レートは固定されません。LN では、請求で販売請求書を生成するときに請求書伝票日付に有効なレートが使用されます。

固定ローカルとハード

固定ローカルとハードレート換算基準は、独立通貨システムにのみ使用できます。取引通貨と自国通貨の間のレートをマニュアル入力した場合、レートは固定されます。その他のレートは、実際の伝票の伝票日付に基づいています。

現地通貨のレートをマニュアル入力していない場合、レートは固定されません。LN では、伝票が作成される日時に有効なレートが使用されます。

固定ローカルとハードレート換算基準は、すべてのタイプの取引に適用されます。為替差損益の評価替を行うとき、このレート換算基準による未決済取引の為替差損益は計算されません。

レートをマニュアル入力している場合、LN では、請求で販売請求書を生成するときにオーダ文書から請求書にレートがコピーされます。レートをマニュアル入力していない場合は、LN では、請求で販売請求書を生成するときに請求書伝票日付に有効なレートが使用されます。