単位の定義

基準単位、代替単位、および一般変換係数を定義するには、次のようにします。
  1. 単位 (tcmcs0101m000) セッションで基準単位と他に必要な単位を定義します。
  2. MCS パラメータ (tcmcs0500m000) セッションで会社の基準単位を定義します。
  3. 変換係数 (tcibd0103m000) セッションで単位を基準単位に変換するための変換係数を定義します。
  4. また、言語別単位記述 (tcmcs0107m000) セッションを使用して、各単位の記述をさまざまな言語で入力することもできます。これらの記述は、さまざまな言語で外部文書を出力するときに使用されます。
品目依存単位および変換係数を定義するには、次のようにします。
  1. 単位 (tcmcs0101m000) セッションで必要な単位を定義します。
  2. 単位セット (tcmcs0106m000) セッションで単位セットを定義します。
  3. 単位セット別の単位 (tcmcs0112m000) セッションで単位を単位セットに追加します。
  4. 品目または品目グループを定義し、各品目または品目グループについて次を選択します。
    • 単位セット
    • 品目の在庫単位
    • 品目の重量の基準単位
  5. 各品目または品目グループについて、変換係数 (tcibd0103m000) セッションを使用して、品目の単位セットの代替単位の変換係数を、品目の基準/棚卸単位に定義します。

品目デフォルト (tcibd0102m000) セッションまたは品目 (tcibd0501m000) セッションを使用して、品目および品目グループを定義し、その単位および単位セットを割り当てます。

注意

重量の棚卸単位および基準単位は、品目 (グループ) に割り当てる単位セットに含まれている必要があります。品目 (グループ) の重量の基準単位は、会社の重量の基準単位でなくともかまいません。