通貨 (tcmcs0102m000)

セッションの目的:  会社の通貨をメンテナンスします。

最初に、ツールパッケージの一般単位 (ttaad1106m000) セッションで、一般単位として通貨を指定します。

追加通貨の特徴 (tfgld0129m000) セッションでは、財務会計にのみ関連する通貨の特徴を指定できます。たとえば、この請求通貨を使用して請求書の振込用紙を出力するように設定できます。

注意

ズーミングによってこのセッションを開始した場合は、レコードの検索と選択しかできません。

 

省略形

通貨単位を示す短い記号。€、£、$ など適切な通貨記号を指定できます。

関連トピック

ISO 通貨コード

関連する ISO4217 alpha 通貨コード

この通貨コードは、たとえば BOD 発行時に必要です。

丸め係数

入力後に計算される金額または数量が LN で丸められる方法。数量および金額は、丸め係数の倍数に最も近くなるように丸められます。たとえば、丸め係数が 0.030000 の場合、数量 2,11 は 2,10 (= 70 × 0.030000) に丸められます。数量 2,12 は 2,13 (= 71 × 0.030000) に丸められます。

通貨の丸め係数と単位の丸め係数との違いは次のとおりです。

  • 単位の丸め係数は、LN にデータを入力するとただちに適用されます。通貨の丸め係数は、LN に入力した金額には適用されず、その金額に対する適切な計算の実行結果に適用されます。
  • 場合によって、単位の丸め係数を変更できますが、通貨の丸め係数は変更できません。

指定可能な値

丸め係数の小数点以下の桁数は、一般単位別フォーマット (ttaad1107m000) セッションでの通貨に関する指定と等しいか、それよりも少ない必要があります。

総計丸め係数

販売見積、サービス契約、販売請求書など、顧客に送付する法定文書の総合計額の丸めを行うこと

たとえば、通貨の丸め係数が 0.01 で、総計を 0.05 で丸める必要がある場合は、総計丸めを使用して総計丸め係数を 0.05 と定義することができます。

この通貨の金額に総計丸めを使用しない場合は、このフィールドをゼロに設定します。

関連トピック

EMU 通貨

通貨が経済通貨同盟 (EMU) の通貨の場合は、このチェックボックスを必ずオンにしてください。

EMU 通貨のほか、ユーロ通貨でも金額が計算されます。この金額は、EMU 通貨とユーロ通貨で表示および出力できます。

為替レート (tcmcs0108m000) セッションで定義した通貨為替レートを使用して、EMU 通貨とユーロ通貨が相互に換算されます。

注意

ユーロ通貨だけの場合は、このチェックボックスをオンにしないでください。

ベルギーの支払残高通貨

通貨をベルギーの支払残高レポート通貨として定義する場合は、このチェックボックスをオンにしてください。ベルギーの支払残高レポート通貨として、最大 5 つの通貨を定義できます。

ベルギーの支払残高レポートはこれらすべての通貨で出力されます。