輸入仕入原価改訂 (tclct1120m000)

セッションの目的:  輸入仕入原価コードの改訂をメンテナンスします。

関連トピック

 

コード

輸入仕入原価を識別するコード

タイプ

輸入仕入原価のユーザが定義するカテゴリ。たとえば、「輸送」、「処理」、「保険」 など

有効性
発効日

そのレコードまたは設定が有効となる最初の日。通常、発効日には発効時刻も指定されます。

有効期限

そのレコードまたは設定が無効になる日付。通常、有効期限には失効時間も指定されます。

注意

このフィールドを空にして新規改訂を指定すると、新規改訂の発効日が現在の改訂の発効日以降の場合、新規改訂の発効日が自動的にこのフィールドに入力されます。

輸入仕入原価
請求書の受取

このチェックボックスがオンの場合、輸入仕入原価の請求書を購買元取引先から受け取ります。

発注先から請求

このチェックボックスがオンの場合、輸入仕入原価が発注先から請求されます (購買オーダで)。その場合、見積輸入仕入原価が購買オーダに出力されます。

このチェックボックスがオフの場合、輸入仕入原価がサードパーティから請求されます。

注意

このチェックボックスがオンの場合、 方法輸送管理にすることはできません。

取引先

商品またはサービスのオーダ先の取引先。これは通常発注先の販売部署になります。この定義には、デフォルト価格と値引合意、購買オーダのデフォルト、受渡条件、関連する出荷元と請求元の取引先が含まれます。

輸入仕入原価通貨

一般的に使用されている流通貨幣 (硬貨、債券、紙幣など)

次のような通貨タイプが使用できます。

  • 自国通貨: 原価計算、予算記録、税額登録などの内部目的に使用されます。
  • 取引通貨: オーダや請求書など、取引先との取引に使用されます。
計算
計算方法

輸入仕入原価の計算方法を決定します。

指定可能な値

計算方法

注意
  • COM パラメータ (tccom0000s000) セッションで距離テーブルの使用フィールドをなしにした場合、距離は選択できません。
  • 使用対象フィールドが標準原価計算と指定されている輸入仕入原価セットに輸入仕入原価改訂がリンクされている場合、輸送管理固定額距離は選択できません。
価格

輸入仕入原価額を決定する基となる価格

価格は、方法重量容積、または数量の場合のみ適用可能です。

単位

価格を適用する単位

固定額

輸入仕入原価額を決定する基となる固定額

固定額は、方法固定額の場合のみ適用可能です。

固定額レベル

固定額が適用されるレベル

注意

方法輸送管理の場合、このフィールドは常にオーダラインになります。

指定可能な値

固定額レベル

配分タイプ

ヘッダレベルで固定額と指定された輸入仕入原価をラインに配分する方法を決定します。

指定可能な値

配分タイプ

割合 [%]

輸入仕入原価額を決定するときの基準になる、オーダ (ライン) 金額に対する割合または輸入仕入原価に対する付加費用率

割合は、方法割合 [%] または付加費用率の場合のみ適用可能です。

価格ステージ

価格交渉処理のフェーズに基づく価格の分類。価格ステージを使用して、会社は、制約があるオーダ処理を継続しながら価格を交渉できます。価格ステージに適用されるオーダ処理の制約はリンクされたブロック定義で指定されます。

価格ステージタイプブロック定義
PS1価格ステージ見積購買004発行のブロック
PS2価格ステージ暫定購買005入庫のブロック
PS3価格ステージ最終購買--
PS5価格ステージ見積販売010オーダ入力のシグナル

 

注意

価格ステージは、購買オーダラインにリンクされた輸入仕入原価ラインのみに適用されます。

計算前に値引を適用

このチェックボックスがオンの場合、輸入仕入原価額を計算するときに、オーダヘッダとライン値引が考慮に入れられます。

付加費用基準
取引先

方法付加費用率の場合に、付加費用額を計算する必要がある購買元取引先

注意

付加費用輸入仕入原価ラインは、同じビジネスオブジェクトにリンクされ、次の付加費用基準が同じである、すべての輸入仕入原価ラインの合計に基づきます。

  • 取引先
  • 輸入仕入原価タイプ

このフィールドが空白の場合、付加費用額を決定するときに取引先が考慮されません。

  • 購買オーダ: P0001
  • ライン: 10
  • 品目: ビジョン
  • 距離: 500 km
  • 数量: 10 個
  • 容積: 35 m³
輸入仕入原価ライン計算方法価格または割合金額購買元取引先輸入仕入原価タイプ
1距離0.20 ユーロ/km100 ユーロピラン輸送
2数量1.00 ユーロ/個10 ユーロジュエル保険
3容積2.00 ユーロ/m³70 ユーロピラン輸送
4付加費用率3%5.1 ユーロピラン輸送

 

輸入仕入原価改訂 4 の金額は、次のように計算されます。

  • 購買元取引先と輸入仕入原価タイプが同じラインの輸入仕入原価額を合計します。この例では、ライン 1 とライン 3 です。結果は 170 ユーロです。
  • この合計額の 170 にライン 4 の 3% を乗算して、付加費用額を計算します。結果は 5.10 ユーロです。
輸入仕入原価タイプ

方法付加費用率の場合に、付加費用額を計算する必要がある輸入仕入原価タイプ

注意

付加費用輸入仕入原価ラインは、同じビジネスオブジェクトにリンクされ、次の付加費用基準が同じである、すべての輸入仕入原価ラインの合計に基づきます。

  • 取引先
  • 輸入仕入原価タイプ

デフォルト

輸入仕入原価 (tclct1115m000) セッションの輸入仕入原価タイプ

  • 購買オーダ: P0001
  • ライン: 10
  • 品目: ビジョン
  • 距離: 500 km
  • 数量: 10 個
  • 容積: 35 m³
輸入仕入原価ライン計算方法価格または割合金額購買元取引先輸入仕入原価タイプ
1距離0.20 ユーロ/km100 ユーロピラン輸送
2数量1.00 ユーロ/個10 ユーロジュエル保険
3容積2.00 ユーロ/m³70 ユーロピラン輸送
4付加費用率3%5.1 ユーロピラン輸送

 

輸入仕入原価ライン 4 の金額は、次のように計算されます。

  • 購買元取引先と輸入仕入原価タイプが同じラインの輸入仕入原価額を合計します。この例では、ライン 1 とライン 3 です。結果は 170 ユーロです。
  • この合計額の 170 にライン 4 の 3% を乗算して、付加費用額を計算します。結果は 5.10 ユーロです。
その他
原価構成要素

財務会計に原価ラインを転記するために必要な原価構成要素

このフィールドを空にした場合、品目の原価構成要素が使用されます。

サービスロケーション住所

サービスが提供される住所

VAT 基準

取引の税例外が適用される納入のタイプ

サービス税金タイプ

サービスの原価タイプ

テキスト

このチェックボックスがオンの場合、原価ラインのテキストが存在します。