関係会社間取引パラメータ (tcitr0100m000)

セッションの目的:  関係会社間取引パラメータを表示およびメンテナンスします。

 

導入日

パラメータが有効になる日付および時間。パラメータは新しいパラメータ設定の発効日まで有効です。

デフォルトでは、パラメータ設定を変更して保存した日付と時刻が表示されます。

記述

関係会社間取引パラメータの現在のセットの記述

たとえば、パラメータの変更理由を示すことができます。

デフォルトオーダタイプ複数会社供給

企業計画で生成する必要がある供給オーダのデフォルトタイプを指定します。ロジスティック会社が異なる倉庫に関係会社間取引関係が適用される場合、選択されたタイプのオーダを使用して、在庫が移送先倉庫に転送されます。

  • 倉庫移動
    企業計画で複数会社の転送オーダ、つまり在庫処理タイプ転送倉庫オーダが生成されます。
  • 購買オーダ
    企業計画で購買オーダが生成されます。この購買オーダによって、商品が移送先倉庫で入庫されます。その前に、企業計画では販売オーダも生成されます。この販売オーダによって、商品が出荷元倉庫から出庫されます。
注意

このフィールドでは、供給オーダの一般デフォルトタイプを指定します。デフォルトオーダタイプ複数会社供給 (tcitr2120m000) セッションでは、特定の倉庫または計画クラスタの供給オーダのタイプを指定できます。

番号グループ

関係会社間取引オーダ番号の作成に使用する番号グループ

シリーズ

関係会社間取引オーダ番号に紐づくシリーズ。このシリーズは、関係会社間取引オーダシリーズ (tcitr0110m000) セッションでシリーズが定義されていない場合に使用されます。

関係会社間取引関係の検索順序

関係会社間取引関係 (tcitr2100m000) セッションで定義された関係会社間取引関係の開始側と終了側のどちらに検索優先順位を与えるかを指定します。

商業価格 (部品表ラインの場合)

部品表品目の関係会社間取引では、関係会社間取引合意の価格発生元が商業価格の場合、主品目の価格または構成要素の価格が使用されます。

内部請求書または関係会社間取引では、常に構成要素別の価格が表示されます。

指定可能な値

在庫処理

承認の使用

このチェックボックスがオンの場合、関係会社間取引オーダは、承認を受けないと、このオーダについて納入の実行、会計取引の転記、請求可能ラインと未払ラインの作成ができません。

また、次のチェックボックスも利用可能になります。

販売原価構造の適用

このチェックボックスがオンの場合、販売エンティティの原価構造が購買エンティティによって適用されます。

これは、さまざまなタイプの原価および利益率分析に使用されます。

この設定はデフォルトで関係会社間取引合意 (tcitr1100m000) セッションの販売原価構造の適用チェックボックスの値に設定されます。

関係会社間マージン請求可能 (プロジェクト)

このチェックボックスがオンの場合、関係会社間マージンがプロジェクト原価に加算されます。

関係会社間マージンとは、関係会社間振替価格と実際原価 (出庫倉庫の評価額など) との差額です。つまり、原価加算契約の場合、このマージンは顧客に請求可能です。

このパラメータは、プロジェクト原価ペグを使用するプロジェクト内の関係会社間取引で使用されます。たとえば、内部請求書を使用するロジスティック会社内でプロジェクトにペギングされた倉庫移動の場合です。

この値はデフォルトで関係会社間取引合意 (tcitr1100m000) セッションの関係会社間マージン請求可能 (プロジェクト) チェックボックスの値に設定されます。

履歴

このチェックボックスがオンの場合、関係会社間取引オーダ履歴が登録されます。

承認 (販売)

このチェックボックスがオンの場合、関係会社間取引オーダの販売側は、関係会社間取引オーダの作成時に自動的に承認されます。この値はデフォルトで関係会社間取引合意 (tcitr1100m000) セッションの生成時の取引オーダの販売担当承認チェックボックスの値に設定されます。

このチェックボックスがオフの場合、関係会社間取引オーダの販売側は、関係会社間取引オーダの販売担当承認 (tcitr3200m000) セッションを使用して承認されます。

承認 (購買)

このチェックボックスがオンの場合、関係会社間取引オーダの購買側は、関係会社間取引オーダの作成時に自動的に承認されます。この値はデフォルトで関係会社間取引合意 (tcitr1100m000) セッションの生成時の取引オーダの購買担当承認チェックボックスの値に設定されます。

このチェックボックスがオフの場合、関係会社間取引オーダの購買側は、関係会社間取引オーダの購買担当承認 (tcitr3200m100) セッションを使用して承認されます。

請求への発行

このチェックボックスがオンの場合、および関係会社間取引合意で関係会社間取引合意 (tcitr1100m000) セッションの内部請求チェックボックスがオンの場合、取引ラインの作成時に、関係会社間取引合意に基づく取引ラインが自動的に請求に発行されます。この値はデフォルトで関係会社間取引合意 (tcitr1100m000) セッションの生成時に取引ラインを請求に発行チェックボックスの値に設定されます。

このチェックボックスがオフの場合、取引ラインは請求への発行 (tcitr3210m000) セッションを使用して発行されます。

承認用に提出

このチェックボックスがオンの場合、 関係会社間取引合意に基づく関係会社間取引オーダが承認を受けるためにワークフローに提出されます。

この設定はデフォルトで関係会社間取引合意 (tcitr1100m000) セッションの生成時に承認用に取引オーダを提出チェックボックスの値に設定されます。

このチェックボックスは、該当する関係会社間取引合意に承認が適用されており、関係会社間取引オーダ用にワークフローが導入されている場合に利用できます。詳細は、次の情報を参照してください: Workflow Management Systemおよび関係会社間取引設定 - 概要

取引の転記 (請求書なし)

このチェックボックスがオンの場合、および内部請求書が必要でない場合、取引ラインの作成後に取引ラインが財務会計に自動的に転記されます。この値はデフォルトで関係会社間取引合意 (tcitr1100m000) セッションの生成時に取引ラインを転記 (請求なし) チェックボックスの値に設定されます。

関係会社間取引合意 (tcitr1100m000) セッションの内部請求がオフに設定されている場合、関係会社間取引合意に内部請求書は必要ありません。

このチェックボックスがオフの場合、請求のない取引ラインは取引の転記 (tcitr3210m100) セッションを使用して財務会計に転記されます。

関係会社間労務単価の検索パス

検索パスフィールドを使用して、関係会社間取引シナリオ 労務商業価格を決定するために使用される労務単価の取得について、優先順位を設定します。

労務単価は、従業員、従業員の部署、または従業員の職種グループから取得できます。アプリケーションが労務単価を取得するとき、まず、レベル 1 に指定された場所を検索します。見つからない場合、アプリケーションはレベル 2 を検索し、それでも見つからない場合はレベル 3 を検索します。適用なしは、そのレベルが検索されないことを示します。

これらのフィールドで指定される優先順位は、デフォルトで、関係会社間取引合意 (tcitr1100m000) セッションの労務単価レベル 1労務単価レベル 2、および労務単価レベル 3 フィールドの値に設定されます。