サイト別品目 (tcibd1550m000)

セッションの目的:  サイト別品目データの表示、指定およびメンテナンスを行います。

品目デフォルトに基づく新規品目を指定した場合、グローバル品目データの作成時に、品目デフォルト (tcibd0502m000) セッションで指定されたサイトに対して現在のセッションでサイト別 (現地) 品目データを生成できます。

  • 品目デフォルト (tcibd0502m000) セッションのサイトチェックボックスがオンの場合、リンクされているすべてのサイトに対して、現地品目データが自動的に生成されます。
  • サイトチェックボックスがオフの場合、サイトの現地品目データをマニュアルで生成する必要があります。品目 (tcibd0501m100) セッションのサイトタブの適切なメニューで、サイト別品目の作成コマンドを使用します。
注意
  • このセッションは、マルチサイトを使用する場合にのみ使用可能になります。
  • サブエンティティグループボックスのボタンは、サイト別品目 - 販売 (tdisa0181m100) やサイト別品目 - 製造 (tiipd0151m000) などのサイトのサブエンティティ別品目データを参照しています。

品目 (tcibd0501m100) セッションのサイトタブのレコードをダブルクリックすると、このセッションが開始されます。

 

品目

購買、保管、製造、販売などができる原材料、部分組立品、完成品、および工具

品目は、1 つのキットとして処理される一連の品目を表すことも、複数の製品バリアントに存在することもできます。

非物理的な品目、つまり、在庫には保持されないが、原価を転記したりサービス料金を顧客に請求したりするために使用できる品目も定義できます。非物理的な品目の例は次のとおりです。

  • 原価品目 (電気代など)
  • サービス品目
  • 外注サービス
  • リスト品目 (メニュー/オプション)
サイト

自社のロジスティックデータをメンテナンス可能な企業の営業所。同じ場所に倉庫、部署および組立ラインが集まっています。マルチサイト環境では、サイトはサプライチェーンのモデル化に使用されます。

サイトには次の制約が適用されます。

  • サイトは国をまたがることはできません。サイトの倉庫と部署はサイトと同じ国に存在している必要があります。
  • サイトは計画クラスタの一部です。そのためサイトの倉庫とワークセンタはすべて同じ計画クラスタに属している必要があります。
  • サイトは、1 つのロジスティック会社にリンクされます。

サイトを企業単位にリンクする、または企業単位をサイトにリンクすることができます。

企業単位をサイトにリンクすると、サイトのエンティティが企業単位の配下になります。このため、サイトを企業単位にリンクすると、企業単位のエンティティがサイトの配下になります。

デフォルト供給ソース

デフォルト供給ソースは、手持在庫が不足している場合の品目のデフォルト供給方法を決定します。

指定可能な値

供給ソース

品目タイプ

品目の分類。たとえば、一般品目、サービス品目、設備品目であるかどうかを識別できます。品目のタイプに応じて、特定の機能のみがこの品目に適用されます。

品目タイプ/品目グループの組合せの品目デフォルトは、サイト別品目デフォルト (tcibd1551m000) セッションで指定できます。

指定可能な値

品目タイプ

品目テキスト

このチェックボックスがオンの場合、テキストが表示されます。

関連トピック

グローバル品目の使用

このチェックボックスがオンの場合、グローバル品目データがサイトに対して使用されます。これにより、会社レベルでの品目データの変更が、サイトレベルに自動的に同期されます。

製品グループ

サイトごとの類似の特徴を持った品目グループ。サイトで使用される各品目は、特定の製品グループに属しています。製品グループは、レポートや会計マッピングの選択基準として使用できます。

画像

品目の画像

  • ドラッグアンドドロップ操作で画像を追加できます。
  • 画像には、.jpg、.gif、または .png という拡張子が付きます。
日付有効品目データあり

このチェックボックスがオンの場合、品目に対して日付有効品目データを使用できます。

販売

チェックマークが表示されている場合、 サイト別品目 - 販売 (tdisa0181m100) セッションで、品目販売データがサイトに指定されています。

サイトに対する品目販売データを表示または指定するには、ボタンをクリックしてサイト別品目 - 販売 (tdisa0181m100) セッションを開始します。

品目 - オーダ処理

チェックマークが表示されている場合、 サイト別品目 - オーダ処理 (tcibd2150m000) セッションで、品目オーダデータがサイトに指定されています。

サイトに対する品目オーダデータを表示または指定するには、ボタンをクリックしてサイト別品目 - オーダ処理 (tcibd2150m000) セッションを開始します。

生産

チェックマークが表示されている場合、 サイト別品目 - 製造 (tiipd0151m000) セッションで、品目製造データがサイトに指定されています。

サイトに対する品目製造データを表示または指定するには、ボタンをクリックしてサイト別品目 - 製造 (tiipd0151m000) セッションを開始します。

購買

チェックマークが表示されている場合、 サイト別品目 - 購買 (tdipu0181m000) セッションで、品目購買データがサイトに指定されています。

サイトに対する品目購買データを表示または指定するには、ボタンをクリックしてサイト別品目 - 購買 (tdipu0181m000) セッションを開始します。

倉庫

チェックマークが表示されている場合、 サイト別品目 - 倉庫管理 (whwmd4104m000) セッションで、品目倉庫管理データがサイトに指定されています。

サイトに対する品目倉庫管理データを表示または指定するには、ボタンをクリックしてサイト別品目 - 倉庫管理 (whwmd4104m000) セッションを開始します。

サービス

チェックマークが表示されている場合、 サイト別品目 - サービス (tsmdm2120m100) セッションで、品目サービスデータがサイトに指定されています。

サイトに対する品目サービスデータを表示または指定するには、ボタンをクリックしてサイト別品目 - サービス (tsmdm2120m100) セッションを開始します。

計画

チェックマークが表示されている場合、 品目 - 計画 (cprpd1100m000) セッションで、品目計画データがサイトに指定されています。

サイトに対する品目計画データを表示または指定するには、ボタンをクリックして品目 - 計画 (cprpd1100m000) セッションを開始します。

資材

品目を構成する資材。このフィールドは参考情報としてのみ使用します。

作成日

品目データが作成された日付と時刻

サイズ

品目のサイズ。このフィールドは参考情報としてのみ使用します。

標準原価のレベル

品目について標準原価計算が実行されるレベル。

  • 会社
    標準原価計算はロジスティック会社別に実行されます。異なるサイトで製造された品目に、グローバルデータに基づいて計算された同一の標準原価が適用されます。
  • 企業単位
    標準原価計算は企業単位別に実行されます。場所ごとに工順と材料費が違うため異なるサイトで製造された品目には、異なる標準原価が適用されます。
注意

このチェックボックスが表示されるのは、導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000) セッションで企業単位別標準原価パラメータが有効に設定されている場合のみです。

標準

品目の製造または購買に使用する業界標準。たとえば、NEN3140 や ISO9000 などがあります。このフィールドは参考情報としてのみ使用します。

CHM 別処理

このチェックボックスがオンの場合、有効化コードは変更管理によって管理されます。変更提案が有効化コードにリンクされているが、まだ承認されていない場合、このチェックボックスが LN によってオンになります。

変更管理 (CHM) モジュールで、定義されている手順に従って有効化コードの発効日と有効期限を追跡できます。

重量

品目の重量単位で表された、品目の重量。この情報は、イントラスタット申告で必要です。

関連トピック

製品バリアント

構成可能品目の一意の構成。バリアントは構成処理に由来し、特徴オプション、構成要素、作業などの情報を含みます。

構成可能品目: 電気ドリル

オプション:

  • 3 つの電源 (電池、12 V または 220 V)
  • 2 色 (青、灰)

これらのオプションから合計 6 つの製品バリアントが生じます。

重量単位

イントラスタット申告で品目の重量を表す重量単位。詳細については、EU 内取引レポートを参照してください。

資材を含む

品目資材内容 (tcmpr0120m000) セッションで定義された品目の資材

製品タイプ

ソート基準および選択基準として使用される、ユーザ定義可能な品目グループデータ。製品タイプは、製造を目的に同類の特徴で品目を分類することを意図しています。

製品クラス

同じ製品ライン内の複数の品目グループを識別するためにユーザが定義できる、品目グループデータ。製品分類は、主にレポートの選択基準として使用されます。

製品ライン

同一メーカが製造した製品の製品グループは類似していますが、サイズ、外形、色などの細部では異なっています。ユーザ定義可能な品目グループデータは、主にレポートの品目選択基準として使用されます。

製造元

品目のデフォルトの製造元

関連トピック

選択コード

ユーザ定義可能な品目グループデータ。選択コードを使用して、色、直径、製品有効期限などで品目を選択することができます。

注意

選択コードは情報としての用途にのみ使用されます。

品目シグナル

シグナルがリンクしている品目を入力または選択したときに表示される警告メッセージ。品目シグナルを使用して、品目の出庫または請求をブロックすることもできます。

取引先シグナル

シグナルにリンクしている取引先を選択したときに表示される警告メッセージ

担当部署

品目データをメンテナンスするために必要な許可が割り当てられた部署

生産国

その品目の製造元の国

このフィールドはイントラスタット申告で使用されます。

環境コンプライアンス

環境汚染を防ぐため、世界には、電子機器における有害化学物質の使用を制限する各種規制があります。

企業 (ほとんどの場合、電子機器メーカー) には、次のことが法的に義務付けられています。

  • コンプライアンス規定の制定と管理
  • 購買、設計、製造、およびサービスの対象となる資材が規制に準拠しているかどうかの検証
  • 作業手順が規制に準拠しているかどうかの検証

このフィールドは品目の環境コンプライアンスを示します。このフィールドの値は、外部ソフトウェアアプリケーションにより設定できます。

EAN コード

品目の登録に使用するバーコード

統計品目番号

EU (欧州連合) 加盟国における商品の輸出入に関する統計データを収集し、レポートを生成するために品目のグループを識別するコード。レポート生成権限により統計品目番号が決定されます。

関連トピック

クリティカル安全品目

このチェックボックスがオンの場合、その品目はクリティカル安全品目です。

注意

安全品目の場合は購買担当の要求に基づき、Odette 輸送ラベルや国際輸送ラベル (GTL) などのバーコードラベルに、管理記号 (円の内側に逆三角形が描かれた記号) が印刷されることがあります。

計画クラスタ

商品および資材の入出庫をまとめて計画する倉庫のグループ化に使用するオブジェクト。この目的のため、計画クラスタの倉庫の需要と供給が総計されます。計画クラスタ内で、製造、購買、物流などの 1 つの供給ソースが使用されます。

マルチサイトを実装している場合、計画クラスタは、1 つまたは複数のサイトを含む必要があります。このサイトには、計画プロセスが実行される倉庫が含まれます。

品目グループ

類似の特徴を持った品目グループ。各品目は特定の品目グループに属しています。品目グループは品目タイプと組み合せて使用し、品目デフォルトを設定します。

構成可能

このチェックボックスがオンの場合、その品目は構成可能品目です。

注意
  • デフォルト供給ソース組立に設定された品目の場合と一般品目の場合、デフォルトでこのチェックボックスはオンに設定された状態で無効になります。
  • 購買品目または製品品目についてこのチェックボックスがオンの場合、サイト別品目 - 購買 (tdipu0181m000) セッションの購買スケジュールを使用チェックボックスはデフォルトでオンに設定された状態で無効になります。
検索キー I

品目の検索キー

デフォルト

品目の名前フィールドの先頭の 16 文字。

検索キー II

品目の 2 番目の検索キー

デフォルト

品目の名前フィールドの先頭の 16 文字。

カスタマイズ済

このチェックボックスがオンの場合、品目がカスタマイズされています。

次の構成について、このチェックボックスは自動的にオンになります。

品目の種類プロジェクトセグメントデフォルトソース製品バリアントカスタマイズPCS 使用カスタマイズ済
構成済品目 - PCS 使用X ジョブショップ Xありありあり
構成済品目 - PCS 使用せず- ジョブショップ Xありなしあり
STO/ETO - カスタマイズX ジョブショップ -ありありあり
STO/ETO - 構成の一部をカスタマイズ- ジョブショップ Xありなしあり

 

オプションセット

特徴の有効値のグループ。それぞれの値 (オプション) について、承認可能かどうか指定することができます。

次の例では、オプションの青と赤がオプションセットになります。

特徴pH 値
テストリトマス試験
オプション青 = 承認可能
赤 = 承認不可

 

リストタイプ

購買製品、またはリスト品目タイプの品目の詳細情報

指定可能な値

品目タイプの仕様

実際供給ソース

現在の日付の手持在庫を補充するために使用する実際供給方法

注意

サイト別日付有効供給ソース (tcibd1155m000) セッションで一時的に変更した場合、実際供給ソースは品目のデフォルト供給ソースと異なる場合があります。このセッションを開始するには、サイト別日付有効供給ソースボタンをクリックします。

指定可能な値

供給ソース

環境コンプライアンス

環境汚染を防ぐため、世界には、電子機器における有害化学物質の使用を制限する各種規制があります。

企業 (ほとんどの場合、電子機器メーカー) には、次のことが法的に義務付けられています。

  • コンプライアンス規定の制定と管理
  • 購買、設計、製造、およびサービスの対象となる資材が規制に準拠しているかどうかの検証
  • 作業手順が規制に準拠しているかどうかの検証

このフィールドは品目の環境コンプライアンスを示します。このフィールドの値は、外部ソフトウェアアプリケーションにより設定できます。

部分組立品

このチェックボックスがオンの場合、品目は部分組立品です。

単位セット

品目の単位セット

棚卸単位

品目の在庫の計測単位。たとえば、個、キログラム、1 ダース、メートルなどがあります。

棚卸単位は、計測を変換する際の基準単位としても使用されます。特に、購買オーダや販売オーダのオーダ単位や価格単位に関する変換で使用されます。これらの変換では、常に基準単位として棚卸単位が使用されます。このため、棚卸単位はすべての品目タイプ、また在庫として保存できない品目タイプにも適用できます。

ロット管理

このチェックボックスがオンの場合、品目をロットに割り当てる必要があります。

関連トピック

シリアル番号

このチェックボックスがオンの場合、品目のオカレンスはシリアル番号付品目です。シリアル番号は、マスクで生成されるか、マニュアルで指定できます。

注意

このチェックボックスをオンにできない場合は、シリアル番号付品目の棚卸単位の丸め係数が正しくない可能性があります。単位 (tcmcs0101m000) セッションで丸め係数を 1.0 に設定する必要があります。

このチェックボックスがオフの場合、 シリアル番号付品目 (tcibd4501m000) セッションで、マニュアルでこの品目のシリアル番号を定義できます。

有効化構成完成品

このチェックボックスがオンの場合、この品目は有効化構成品目です。

関連トピック

有効化構成供給

企業計画のオーダ計画の場合は、親品目の構成要素に対する需要を計算します。有効化コードが親品目に割り当てられている場合、親品目の構成要素を親品目の有効化コードで指定するかどうかを選択できます。

このチェックボックスがオンの場合、親品目の有効化コードは構成要素品目に関連付けられます。したがって、複数の有効化構成親品目が同じ構成要素品目を使用している場合、その構成要素品目に対して複数のオーダが生成され、それぞれのオーダに固有の有効化コードが与えられます。

このチェックボックスがオフの場合、親品目の有効化コードは構成要素品目に関連付けられません。これは、親品目の有効化コード番号が品目構造の下位部分で重要ではない場合に役立ちます。たとえば、各構成要素が 100 種類の有効化コードで要求された場合、オーダが 100 件生成されるのではなく、標準構成に対する需要 100 件を含む供給オーダが 1 つだけ生成されます。

注意
  • ロット管理チェックボックスがオンの場合にのみ、このチェックボックスをオンにすることができます。有効化コードを在庫に記録した場合、コード情報が品目のロット番号とリンクされます。在庫はロットレベルで管理され、ロット内にコードが記録されます。ロット管理でない品目については、たとえ特定の有効化コードに対して需要があっても、在庫内ではコード 0 (ゼロ) として記録されます。
  • このチェックボックスがオフの場合、 有効化コード交換可能チェックボックスは常にオンで、変更不能です。このため、有効化コードに関係なく、需要は有効在庫と照合されます。

品目 C は、A と B の 2 つの有効化構成完成品目で使用される購買品目です。1 つの完成品 (品目 A) の有効化コードは 15 で、もう 1 つの完成品 (品目 B) の有効化コードは 16 です。

品目 C の有効化構成供給チェックボックスがオンの場合、品目 A および B の製造時に品目 C の需要が要求されると、品目 C について 2 つの購買オーダが作成されます。1 つは有効化コード 15 の購買オーダで、もう 1 つは有効化コード 16 の購買オーダです。

品目 C の有効化構成供給チェックボックスがオフの場合、品目 C を 2 つ発注する購買オーダが 1 つだけ作成されます。有効化コードは 0 (ゼロ) です。

関連トピック

有効化コード交換可能

このチェックボックスがオンの場合、有効化構成品目は交換可能です。

有効化構成供給チェックボックスがオフの場合、このチェックボックスは常にオンで、変更不能です。このため、有効化コードに関係なく、需要は有効在庫と照合されます。

変更オーダ

品目の発効日を決定する変更オーダ。発効日より前に品目を使用することはできません。変更オーダは、データ管理の変更管理モジュール内の品目にリンクされています。

関連トピック

発効日

品目が有効になる日付および時刻。発効日より前に、オーダまたは計画で品目を使用することはできません。このため、品目は、実際のオーダまたは製造の前に定義できます。発効日の日付は、データ管理の変更管理 (CHM) モジュールで指定します。

変更管理可能

このチェックボックスがオンの場合、 変更管理 (CHM) の変更オーダを使用して、品目データ、および品目の部品表データや工順データの発効日を管理できます。

導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000) セッションのオブジェクトデータ管理 (DM) チェックボックスがオンの場合、このチェックボックスはデフォルトでオンになります。

変更オーダ別発効日

データ管理の変更オーダから品目の部品表および工順の発効日を管理する場合は、このチェックボックスをオンにします。

変更管理可能チェックボックスがオンの場合にこのチェックボックスをオフにすると、LN では、承認済の変更オーダに従って変更が適用されますが、発効日は記録されません。このため、発効日が重要ではない品目、部品表、工順に対する変更を追跡できます。

複数の変更オーダ使用可能

このチェックボックスがオンの場合、一度に複数の変更オーダで単一の部品表ラインまたは工順作業を制御できます。最初に承認された変更オーダによって、部品表ラインまたは工順作業が有効になります。変更オーダ別発効日チェックボックスがオンの場合、このチェックボックスをオンまたはオフにできます。

最終修正日

品目データが最後に修正された日付

構成グループ
統合および転送の制限

このチェックボックスがオンの場合、プロジェクトペグ過剰在庫のプロジェクトペギング需要および原価転送の供給の統合が統合例外 (tcpeg0102m000) セッションで定義されたルールによって制限されます。

このチェックボックスは、導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000) セッションのプロジェクトペギングチェックボックスがオンの場合に有効になります。

倉庫管理では、倉庫管理ユーザプロファイル (whwmd1140s000) セッションの統合および転送の品目制約の無効化チェックボックスがオンになっているユーザがこれらの制限を上書きできます。

構成要素別制限

このチェックボックスがオンの場合、品目の構成要素の一部で、統合および転送が制限されます。

注意

このチェックボックスは、統合制限付構成要素の更新 (tcibd0208m000) セッションの更新処理で設定されます。

プロジェクトペグの継承

このチェックボックスがオンの場合、依存する構成品目に主品目のプロジェクトペグが継承されます。

必須プロジェクトペグ

このチェックボックスがオンの場合、品目を必ずプロジェクトにペギングする必要があります。

注意
需要ペギング

このチェックボックスがオンの場合、その品目で需要ペギングが有効になります。その品目に関する販売オーダとサービスオーダに、ペギング供給を行うためのペグを設定できます。

注意
  • 品目タイプが製造購買製品、またはリストであるか、サブタイプがキットである必要があります。
  • このチェックボックスが表示されるのは、導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000) セッションで需要ぺギングチェックボックスがオンに設定されている場合だけです。

関連トピック

需要ぺギングタイプ

需要と供給の照合に使用されるペグ内容を決定する、ペグのタイプを指定します。ペグ内容は、品目にリンクされている仕様に保存されます。

注意
  • 品目の供給ソースが繰返生産の場合、使用できるペグタイプは顧客基準オーダ基準、および顧客所在地基準のみです。
  • 照合処理の需要側と供給側が、同一の需要ぺギングタイプに基づいている必要があります。
  • このチェックボックスが表示されるのは、導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000) セッションの需要ぺギングチェックボックスがオンの場合のみです。

指定可能な値

需要ペギングタイプ

関連トピック

未引当在庫の使用

このチェックボックスがオンの場合、未引当在庫を引き当て、需要オーダに応じるために使用することができます。まず引当済在庫が需要を供給するために使用されます。使用できない場合、または使用可能な数量が不十分の場合、未引当在庫が使用されます。

このチェックボックスがオフの場合、引当済在庫だけを使用できます。

注意
  • このチェックボックスは、導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000) セッションの需要ぺギングチェックボックスがオンの場合に有効になります。
  • このチェックボックスは、販売オーダへの在庫の割当および企業計画により計画された供給オーダに影響します。在庫処理パラメータ (whinh0100m000) セッションの未引当在庫の勧告チェックボックスによって、需要ペギング出庫オーダの未引当在庫を勧告できるかどうかが決定します。
クリティカル安全品目

このチェックボックスがオンの場合、その品目はクリティカル安全品目です。

注意

安全品目の場合は購買担当の要求に基づき、Odette 輸送ラベルや国際輸送ラベル (GTL) などのバーコードラベルに、管理記号 (円の内側に逆三角形が描かれた記号) が印刷されることがあります。

テクニカルコーディネータ

ある品目の製造元に関連する技術的な品目仕様と要件のメンテナンスを担当する従業員。この従業員は、危険資材およびその資材のリスク分類に関する情報を倉庫管理でメンテナンスする作業も担当します。

貿易コンプライアンスの遵守

このチェックボックスがオンの場合、品目は、貿易コンプライアンスチェックの対象になります。このチェックボックスの設定は、倉庫管理、販売および調達の各種セッションに表示されます。

このチェックボックスが有効になるのは、次の場合です。

出庫貿易コンプライアンス

このチェックボックスがオンの場合、 品目販売コンプライアンスデータ (tcgtc0110m000) セッションで、輸出コンプライアンスの品目固有のデータが作成されメンテナンスされます。品目コンプライアンスデータは、外部コンプライアンスチェックに使用されます。

注意
  • このオプションは、貿易管理パラメータ (tcgtc0100m000) セッションの輸出チェックボックスがオンの場合に表示されます。
  • このオプションは、このセッションで貿易コンプライアンスの遵守チェックボックスがオンになっている場合に有効になります。
入庫貿易コンプライアンス

このチェックボックスがオンの場合、 品目入庫コンプライアンスデータ (tcgtc0110m100) セッションで、輸入コンプライアンスの品目固有のデータが作成されメンテナンスされます。品目コンプライアンスデータは、内部コンプライアンスチェックに使用されます。

注意
  • このオプションは、貿易管理パラメータ (tcgtc0100m000) セッションの輸出チェックボックスがオンの場合に表示されます。
  • このオプションは、このセッションで貿易コンプライアンスの遵守チェックボックスがオンになっている場合に有効になります。
原価構成要素

品目に割り当てられた原価構成要素

注意

リスト品目には、原価構成要素はありません。

関連トピック

備考

品目についての補足情報

改訂管理

このチェックボックスがオンの場合、品目には改訂があります。

関連トピック

実際の改訂

品目の最新改訂

設計品目と設計品目 - 品目関係 (tiedm1101m000) セッションの品目の間に関係が確立されており、設計品目改訂が製造で承認済の場合、改訂番号が表示されます。

関連トピック

設計品目関係の更新方法

選択した値は、LN での設計品目と標準品目またはカスタマイズ品目の改訂間の関係の処理方法を示します。

指定可能な値

有効値

派生元品目

カスタマイズ品目が導出される標準品目の品目コード。

標準製品構造をカスタマイズ構造にコピー (tipcs2230m000) セッションを使用して標準品目をカスタマイズ品目にコピーすると、標準品目コードがカスタマイズ品目の派生元品目フィールドに表示されます。

交換タイプ

品目の置換状況

指定可能な値

有効値

コンテナ品目

コンテナを必要とする品目

コンテナ

使用されるコンテナのタイプ

標準受注生産

このチェックボックスがオンの場合、品目は、販売オーダ (プロジェクト PCS) 構造の生成 (tdsls4244m000) セッションの生成方法フィールドの指定に従って、標準オーダ生成方法に基づいて作成されます。部品表および工順はオリジナル品目から派生します。

カスタマイズ可能品目

このチェックボックスがオンの場合、品目はデフォルトでカスタマイズされます。このチェックボックスの設定は、販売見積ラインおよび販売オーダラインのカスタマイズ対象チェックボックスのデフォルト値に設定されます。

カスタマイズについては、製品構造の生成も必要であり、次の品目が該当します。

  • 一般品目。常にカスタマイズできる必要があります。
  • 製品購買、および製造品目。顧客オーダのカスタマイズ対象チェックボックスがオンの場合のみ該当します。このチェックボックスの設定は、顧客オーダ上で修正できます。
  • 見込在庫を持ち、顧客オーダのカスタマイズ対象チェックボックスがオンになっている標準品目
注意

PCS 使用チェックボックスの設定によって、プロジェクト構造が生成されるかどうかも決定され、その結果、PCS プロジェクトがカスタマイズ品目にリンクされます。

関連トピック

PCS 使用

このチェックボックスがオンの場合、 主品目では、PCS プロジェクトを使用して品目構造が生成されます。

注意
  • このフィールドは、導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000) セッションのプロジェクト管理 (PCS) チェックボックスがオンの場合にのみ表示されます。
  • 一般品目はプロジェクトの一部にできないため、一般品目のプロジェクト構造の生成後、プロジェクトを構成する新しい品目が作成されます。

関連トピック

オーダシステム

推奨購買オーダおよび推奨製造オーダの生成方法を管理するオーダパラメータ

次のオプションがあります。

  • FAS (最終組立計画)
  • SIC (統計在庫管理)
  • 計画 (スケジュール基準およびオーダ基準の計画)
  • マニュアル (個別発注)
注意

計画オーダシステムは、デフォルト供給ソースが繰返生産の場合にのみ適用できます。

指定可能な値

オーダシステム

 

サイト別日付有効供給ソース

サイト別日付有効供給ソース (tcibd1155m000) セッションを開始します。このセッションでは、購買品目、製造品目、または製品品目のデフォルト供給ソースサイトに対して一時的に変更できます。

サイトへの品目のコピー

サイトへの品目のコピー (tcibd1251m000) セッションを開始します。このセッションでは品目をコピー元サイトからコピー先サイトにコピーできます。

1 つまたは複数のコピー元品目レコードを選択した後にこのコマンドをクリックした場合、サイトへの品目のコピー (tcibd1251m000) セッションではターゲットデータのみを指定します。レコードが選択されていない場合、サイトへの品目のコピー (tcibd1251m000) セッションでコピー元サイト/品目データも表示、指定および修正できます。

サイト別品目の作成

サイト別品目管理およびデフォルト (tcibd1552m000) セッションでのサイトの設定に基づいて、サイトの品目データを生成します。

プロジェクト

品目 - プロジェクト (tppdm0105s000) セッションを開始します。このセッションでは品目プロジェクトデータを表示または指定できます。

品目輸送データ

品目 - プロジェクト (tppdm0105s000) セッションを開始します。このセッションでは品目輸送データを表示または指定できます。

品質

品目 - 品質データ (qmptc0118m000) セッションを開始します。このセッションでは品目品質データを表示または指定できます。

工具タイプデータ

工具 (titrp0101m000) セッションを開始します。このセッションでは品目工具データを表示または指定できます。

原価計算

品目 - 原価計算 (ticpr0107m100) セッションを開始します。このセッションでは企業単位別品目原価計算データを表示または指定できます。