最終出荷 ID 設定方法

  • 顧客の最終出荷

    最終出荷 ID は、販売発行時に顧客から取得する必要があります。

  • 顧客の最終入庫日

    販売発行の生成前に、発注先から発送された出荷品の一部を顧客がまだ受け取っていない場合は、顧客から取得した最終入庫日と発注先のシステムに示された計画入庫日を比較することで、輸送中の出荷品を判別できます。

  • 顧客の発行生成日

    販売発行の生成前に、発注先から発送された出荷品の一部を顧客がまだ受け取っていない場合は、顧客から取得した発行生成日と発注先のシステムに示された計画入庫日を比較することで、輸送中の出荷品を判別できます。

  • 発注先の発行作成日

    販売発行の生成前に、発注先から送付された出荷品の一部を顧客がまだ受け取っていない場合は、発注先の発行生成日と発注先のシステムに示された計画入庫日を比較することで、輸送中の出荷品を判別できます。

    この発行生成日は、顧客の発行生成日に近い日付であることが前提となります。

  • 発注先の最終出荷

    この最終出荷 ID は、発注先の最終出荷に基づいて決定されます。

    販売発行の生成前に発注先の最終出荷品が受取済であり、現時点で何も輸送中でないことが前提となります。