輸送オーダクラスタを外注するには

特定の商品の輸送計画および輸送を運送業者に外注するには、以下の手順を行う必要があります。

ステップ 1. 輸送オーダクラスタの生成

外注手順の最初のステップは、輸送オーダクラスタを生成することです。輸送オーダクラスタを生成するには、外注する輸送オーダラインを選択して、この輸送オーダラインを輸送オーダクラスタにグループ化するバッチ処理を実行します。

輸送オーダクラスタは、輸送オーダクラスタの生成 (fmfoc3200m000) セッションで生成します。クラスタ化する輸送オーダラインを選択し、輸送オーダクラスタのバッチ処理を実行する方法については、輸送オーダクラスタの生成 (fmfoc3200m000) を参照してください。

クラスタ化するための輸送オーダラインの条件

輸送オーダラインを外注するには、以下の条件を満たしている必要があります。

  • 輸送オーダライン (fmfoc2101m000) セッションで積荷計画チェックボックスがオフになっている必要があります。このチェックボックスのオンまたはオフの設定は、さまざまな方法で管理できます。詳細については、積荷計画属性および外注を設定するにはを参照してください。
  • 輸送オーダラインの状況は、予定または進行中です。輸送オーダラインの状況の詳細については、輸送オーダ状況を参照してください。
  • クラスタ状況に関係なく、輸送オーダラインを別のクラスタにグループ化することはできません。
  • クラスタ処理を開始するには、輸送オーダラインの出荷オフィスおよび計画グループに対する権限がユーザになければなりません。

輸送オーダラインをクラスタ化するには、輸送オーダラインがこれらのすべての条件を満たしている必要があります。特定のクラスタバッチ処理実行でクラスタ化できない輸送オーダラインは、レポートにリストされます。輸送オーダクラスタの生成 (fmfoc3200m000) セッションでレポートチェックボックスがオンの場合にレポートが実行されます。

ステップ 2. 輸送オーダクラスタの実現化

輸送オーダクラスタがファイナライズされると、このクラスタを実現化して、運送業者に渡せる状態になったことを示し、外注オーダを出力できます。

輸送オーダクラスタを実現化するには、このクラスタに対して運送業者と輸送手段グループを入力する必要があります。運送業者と輸送手段グループは、以下の手順で輸送オーダクラスタに追加できます。

  • 運送業者と輸送手段グループを、クラスタのもとになる輸送オーダまたは輸送オーダラインに挿入します。
  • 運送業者と輸送手段グループを、輸送オーダクラスタ処理時に選択します。
  • 輸送オーダクラスタ処理後に、運送業者と輸送手段グループをマニュアルで輸送オーダクラスタに挿入します。

輸送オーダクラスタは、輸送オーダクラスタの実現化 (fmfoc3210m000) セッションで実現化します。クラスタラインに関連する輸送オーダラインに部品表 (BOM) が含まれている場合、このクラスタを実際にしたときに、クラスタラインに構成要素が追加されます。

LN では、クラスタの外注指示の最終出力バージョンを出力する (次のステップを参照) 前に、実現化を元に戻すオプションを使用してクラスタ処理を再実行し、新しい輸送オーダラインをクラスタに取り込み、変更になった輸送オーダラインをクラスタから削除することをお勧めします。

発生元オーダおよびオーダラインを変更し、それにより輸送オーダラインがクラスタのプロパティと一致しなくなった場合、新しい輸送オーダまたは輸送オーダライン、あるいはその両方が作成されます。新しい輸送オーダラインはクラスタ化されず、変更になった輸送オーダラインがクラスタから削除されます。外注オーダに最新の輸送オーダラインを取り込むには、クラスタ処理を再実行する必要があります。変更クラスタチェックボックスにより、クラスタラインが追加または削除されているかどうかがわかりますが、まだクラスタ化されていない新しい輸送オーダラインに関する情報は提供されません。詳細については、輸送オーダと発生元オーダの変更がクラスタに与える影響を参照してください。

ステップ 3. 外注指示の出力

実際状況の輸送オーダクラスタについては、外注指示の出力 (fmfoc3410m000) セッションで外注指示を出力できます。外注指示は、運送業者に対する外注オーダになります。オプションで、最終出力バージョンを出力する前に、仮出力バージョンを出力できます。仮出力バージョンは何度でも出力できます。

外注オーダの細部まで運送業者と合意した後に、最終出力バージョンを出力できます。最終出力バージョンが出力されると、輸送オーダクラスタは外注状況になります。仮出力バージョンの場合と同様、最終出力バージョンも何度でも再出力できますが、同じクラスタの最終出力バージョンの内容を変更することはできません。

外注クラスタについて、LN は会計取引を作成し、その情報が財務会計の買掛金モジュールに送信されます。

EDI メッセージ

運送業者の購買元取引先と EDI 関係がセットアップされている場合、外注指示の最終出力バージョンが出力されたときに、外注オーダを運送業者に通知するために EDI メッセージが生成されます。EDI メッセージは、出荷および出荷ラインを持つ積荷、また輸送オーダクラスタラインを持つ輸送オーダクラスタについて生成できます。