クラスタの納入/受領の確認

輸送では、クラスタラインのバッチの状況を出荷済または完了に設定できます。倉庫管理とリンクしていないクラスタラインの倉庫管理および輸送の進捗を示すことができるように、このオプションが導入されています。 倉庫管理とリンクしているクラスタラインでは、倉庫管理および輸送のステップにより、倉庫管理で更新されるものもあれば、このセッションでユーザが更新するものもあります。

注意

このセッションで処理できるのは、状況が少なくとも実際以上のクラスタおよびクラスタラインのみです。

マニュアルで作成した輸送オーダに関連するクラスタライン

マニュアルで作成された輸送オーダラインに関連するクラスタラインは、倉庫管理とリンクしていません。 このセッションでは、倉庫管理とリンクしていないクラスタラインの商品がトラックなどの車両に積み込まれ、出庫したことを示すには、状況を出荷済に設定する必要があります。 商品が目的地に到着したことを示すには、状況を完了に設定する必要があります。

倉庫管理とリンクしていない輸送オーダクラスタラインの状況を変更した場合、関連する輸送オーダラインの状況も変わります。 このようなクラスタラインの状況が出荷済に変わった場合、クラスタラインの出荷数量フィールドおよび [出荷能力] フィールドには、デフォルトで計画数量フィールドおよび [計画能力] フィールドから値が設定されます。 このようなクラスタラインの状況が完了に変わった場合、クラスタラインの出荷数量フィールドおよび [納入能力] フィールドには、デフォルトで納入数量フィールドおよび [出荷能力] フィールドから値が設定されます。 どちらの場合も、ユーザ入力は上書きされません。 必要であれば、これらのフィールドの値をマニュアルで変更できます。

発生元オーダから作成された輸送オーダに関連するクラスタライン

クラスタラインが発生元オーダを持つ輸送オーダラインと関連している場合、このクラスタラインは倉庫管理とリンクしています。

出庫輸送

発生元オーダの商品が倉庫管理で定義されている倉庫から取引先に輸送された場合、これは出庫輸送になります。 出庫ステップは、進行中から出荷済完了クローズまでです。

状況関連アクティビティ
進行中 出庫手順は、クラスタラインおよび輸送オーダラインに関連する倉庫オーダの倉庫管理から開始されます。倉庫管理は輸送オーダラインおよびクラスタラインについてこの状況を更新します。
出荷済 倉庫オーダのすべての商品がトラックなどの車両に積み込まれ、出庫した場合、この倉庫オーダとオーダラインには、倉庫管理で出荷済状況が割り当てられます。 倉庫管理の出荷済状況は、輸送の関連する輸送オーダラインおよびクラスタラインに自動的に転送されます。
完了 クラスタの商品が顧客に配達され、運送業者からこの旨が通知された場合、納入/受領の確認 (fmlbd3252m000) セッションを使用して、状況を完了に設定できます。
クローズ 輸送費の支払いが終了すると、状況はクローズに設定されます。 この状況は、財務会計から更新されます。

 

入庫輸送

オーダの商品が取引先から倉庫管理で定義されている倉庫に輸送された場合、これは入庫輸送になります。 入庫ステップは、出荷済から完了クローズまでです。

状況関連アクティビティ
出荷済 運送業者から発注先の出庫が通知された場合、納入/受領の確認 (fmlbd3252m000) セッションを使用して、状況を出荷済に設定し、入庫オーダラインが発注先の倉庫を出庫したことを示すことができます。 この状況は、事前出荷通知 (ASN) を受領した場合にも設定できます。
完了 倉庫管理では、入庫した個々の倉庫オーダラインが 「入庫済」 に設定されます。 倉庫オーダのすべてのオーダラインが入庫済状況になると、倉庫オーダおよびそのオーダラインの状況は最終入庫状況になります。 倉庫オーダが最終入庫状況になると、完了状況が輸送の関連する輸送オーダラインおよびクラスタラインに自動的に転送されます。
クローズ 輸送費の支払いが終了すると、状況はクローズに設定されます。 この状況は、財務会計から更新されます。