積荷計画属性

輸送オーダラインの輸送を運送業者に外注するために、この輸送オーダラインの積荷計画を作成し、計画積荷を運送業者に依頼するか、または積荷構築が行われていないクラスタ輸送オーダラインを依頼することができます。 輸送では、積荷構築または輸送オーダラインクラスタを使用して、特定の輸送オーダラインを外注することができます。

輸送オーダラインが輸送オーダラインクラスタと積荷構築のどちらに使用できるかを示すために、積荷計画属性が導入されています。 この属性は、積荷計画とラベル表示されているチェックボックスです。このトピックの以下の項で説明するように、このチェックボックスは、輸送タイプ、輸送手段グループなどのさまざまなエンティティについて使用できます。 これらのエンティティのいずれかについて、このチェックボックスをオンにした場合、このエンティティにより参照される輸送オーダラインは積荷構築に使用できます。 このチェックボックスがオフの場合、該当する輸送オーダラインは輸送オーダラインクラスタに使用できます。 積荷計画属性は以下のセッションに追加されます。 以下のそれぞれのセッションについて、積荷計画属性の影響を説明します。

輸送オーダタイプのデフォルト (fmfmd0165m000)

特定の輸送オーダタイプのデフォルト値について積荷計画チェックボックスがオンの場合、この輸送オーダタイプを持つ輸送オーダおよび輸送オーダラインは積荷構築に使用できます。このチェックボックスがオフの場合、該当する輸送オーダおよび輸送オーダラインは輸送オーダラインクラスタに使用できます。 このようにして、輸送オーダタイプのデフォルト値として定義されている特定のプロパティを持つ輸送オーダはクラスタ化し、このプロパティを持たない輸送オーダは計画するように設定できます。

輸送タイプ (fmfmd0140m000)

特定の輸送タイプについて積荷計画チェックボックスがオンの場合、この輸送タイプとリンクする輸送オーダラインを積荷構築に使用できます。 このチェックボックスがオフの場合、該当する輸送オーダラインは輸送オーダラインクラスタに使用できます。 このようにして、特定の輸送条件を必要とする輸送オーダラインをクラスタ化し、それ以外の輸送オーダラインは計画するように設定できます。

輸送手段グループ (fmfmd0150m000)

特定の輸送手段グループについて積荷計画チェックボックスがオンの場合、この輸送手段グループを持つ輸送オーダラインを積荷構築で使用できます。このチェックボックスがオフの場合、該当する輸送オーダラインは輸送オーダラインクラスタに使用できます。 このようにして、特定の輸送手段や輸送条件を必要とする輸送オーダラインはクラスタ化し、それ以外のすべてのタイプの輸送オーダラインは計画するように設定できます。

輸送オーダ (fmfmd2100m000)

特定の輸送オーダについて積荷計画チェックボックスがオンの場合、このオーダの輸送オーダラインを積荷計画に使用できます。 このチェックボックスがオフの場合、この輸送オーダラインは輸送オーダラインクラスタに使用できます。

輸送オーダライン (fmfmd2101m000)

特定の輸送オーダラインについて積荷計画チェックボックスがオンの場合、この輸送オーダラインを積荷計画に使用できます。 このチェックボックスがオフの場合、この輸送オーダラインは輸送オーダラインクラスタに使用できます。