ゾーン

輸送レートは、距離とゾーン、さらに重量、サービスレベル、運送業者といったいくつかのオプションの要素に基づきます。距離は、価格設定の輸送レート帳 (tdpcg0150m000) セッションで入力された距離、および輸送で定義されたゾーンにより定義されます。

ゾーン

ゾーンには、次の要素が含まれています。

  • ゾーン ID
    ゾーンのコードおよび記述
  • ゾーンタイプ
    ゾーンのタイプ。郵便番号都市または距離に設定できます。
  • 運送業者
    運送業者は固有のゾーンシステムを使用し、そのゾーンシステムに基づいたレートを設定できます。運送業者を指定して、その運送業者に限りゾーンを使用することを示すことができます。
  • ゾーン情報
    ゾーンを構成する発生元国、目的国、郵便番号範囲、都市、距離といった明細が含まれます。ゾーンゾーンタイプによって、ゾーンを構成するゾーン情報のタイプが決まります。 
ゾーンの定義方法
  1. ゾーンタイプおよび運送業者/LSP 別ゾーン (fmfrc1110m000) セッションで、次のデータを定義します。 
    1. ゾーンタイプゾーンタイプを選択するには、ツールバーの新規グループボタンをクリックします。
    2. 運送業者/LSP (必要な場合)
    3. ゾーンのコードおよび記述。コードおよび記述を追加するには、ツールバーの新規レコードボタンをクリックします。
  2. 郵便番号別ゾーン (fmfrc1120m000) セッション、都市別ゾーン (fmfrc1130m000) セッション、または距離別ゾーン (fmfrc1140m000) セッションが開始されるので、該当するゾーン情報を入力します。
警告

郵便番号別ゾーン (fmfrc1120m000) セッションおよび都市別ゾーン (fmfrc1130m000) セッションでは、1 つのゾーンについて郵便番号または都市の範囲をいくつでも入力できます。ただし、ゾーンを大きくしすぎると、メンテナンスしにくくなる可能性があります。

ゾーンの使用

郵便番号別ゾーン、都市別ゾーン、および距離別ゾーンを使用して、輸送レートが定義されます。輸送レート帳 (tdpcg0150m000) セッションで、ゾーンのコードが輸送金額にリンクされます。これにより、ゾーンに定義されている郵便番号範囲、都市範囲、または距離内に入る地域で行われる商品の輸送はすべて同じ基本レートになります。つまり、基本重量や運送業者など、輸送レートを構成する他の要素も適用される必要があります。

注意

輸送レート帳 (tdpcg0150m000) セッションでは、距離タイプのゾーンコードは選択できません。輸送レート帳 (tdpcg0150m000) セッションで距離別の輸送レートを定義するには、距離および該当する輸送金額をマニュアルで入力する必要があります。マニュアルで指定された距離が、共通情報で定義された距離別の対応するゾーンにリンクされます。