EDI ビジネス文書スケジュール

ビジネス文書スケジュールには、購買スケジュールを使用して販売会社に所要量を伝えるために、サプライチェーン環境で使用される EDI メッセージの処理を記述します。

購買スケジュールは計画所要量の予定表を表し、頻繁に納品のある長期購買実施をサポートします。資材所要量に対してより詳細に納期の日付/時間を指定する場合に、標準購買オーダの代わりに購買スケジュールを使用します。購買スケジュールは品目に固有で、購買発行にある購買取引先に送信されます。

購買スケジュール

LN は以下の購買スケジュールのタイプをサポートしています。

  • プッシュスケジュール
    プッシュスケジュールは時系列所要量のリストであり、購買取引先に送信される LN 企業計画または LN プロジェクトなどの中央計画システムによって生成されます。プッシュスケジュールには、長期における予測と短期における実際のオーダの両方が含まれています。プッシュスケジュールは参照なしのスケジュールとも呼ばれます。参照なしのスケジュールとは、参照番号のないラインを含んだスケジュールのことです。スケジュールラインに指定された要求がないので、参照なしのスケジュールラインはまずクラスタ化され (ラインを 1 つの購買発行として送信するためグループ化)、そして一緒にオーダ、出荷、および受領ができます。
  • プル予測スケジュール
    プル予測スケジュールは時系列計画所要量のリストであり、購買取引先に送信される LN 企業計画によって生成されます。プル予測スケジュールは、処理を予測するためだけに使用されます。実際に品目をオーダするには、プル予測スケジュールと同じスケジュール番号でプルコールオフスケジュールを生成する必要があります。プッシュスケジュールと同様に、プル予測スケジュールも参照なしのスケジュールです。
  • プルコールオフスケジュール
    プルコールオフスケジュールは購買品目の時系列特定所要量のリストであり、組立管理、ジョブショップ管理、または LN 倉庫管理 (カンバン時系列オーダポイント) からトリガされます。プルコールオフスケジュールは参照スケジュールです。参照スケジュールには参照番号付きのラインが含まれます。商品が出荷、受領および請求されたとき、参照番号で発注先および他の LN パッケージと連絡を取り合います。スケジュールラインに特定の所要量が存在しているので、各単一スケジュールラインは別々にオーダ、出荷、受領されます。
購買発行

購買スケジュールは次の購買発行を使用して送信できます。

  • 資材発行
    出荷時間、納入時間、および数量について予測情報が提供されているスケジュール。通常、資材発行は計画発行と見なすことができます。しかしプッシュスケジュールでは資材発行も実際のオーダを含むことができます。この場合、発行は出荷能力付きの資材発行と呼ばれます。資材発行にはプッシュスケジュールまたはプル予測スケジュールを含むことが可能です。
  • 出荷スケジュール
    出荷時間、納入時間、および数量について詳細情報が提供されているスケジュール。出荷スケジュールはジャストインタイム (JIT) 管理を容易にします。出荷スケジュールには、プッシュスケジュールまたはプルコールオフスケジュールを含むことが可能です。
  • 連続出荷スケジュール
    所要量の生産または出荷について明確な情報がある資材発行または出荷スケジュールへの補足。このスケジュールには、生産または出荷順序、オーダ、場所、および出荷後の荷降時間を含むことができます。連続出荷スケジュールにはプルコールオフスケジュールのみ含むことができます。

その結果、ビジネス文書スケジュールには次の EDI メッセージが含まれます。

  • MRL
    資材発行
  • SHP
    出荷スケジュール
  • SEQ
    連続出荷スケジュール

[...]

EDI メッセージおよび購買スケジュール

購買契約ラインロジスティックデータ (tdpur3102m000) セッションまたは品目 - 購買取引先 (tdipu0110m000) セッションの EDI メッセージを直接発行チェックボックスがオンの場合、購買発行 (tdpur3120m000) セッションで購買発行がスケジュール済状況を受領すると、自動的に EDI メッセージが作成されます。

直接ネットワーク通信 (ecedi7205m000) セッションを使用して送信メッセージを生成します。生成されたメッセージがレポートにリストされます。外部 EDI 取引先用の送信メッセージは、変換ソフトで取得できるように appl_from ディレクトリに保管されます。

発行タイプ所要量タイプ、および対応する EDI メッセージについては、購買スケジュール発行タイプ を参照

購買発行のプッシュスケジュール用 EDI メッセージの作成
  1. 購買スケジュール (tdpur3110m000) セッションで購買スケジュールヘッダを作成し、購買スケジュールライン (tdpur3111m000) セッションで購買スケジュールラインを作成する
  2. 発行ラインの生成 (tdpur3222m000) セッションで購買発行ラインを作成する
  3. 発行ラインの承認 (tdpur3222m100) セッションの購買発行ラインを承認
  4. 最終レポートおよび EDI メッセージを準備チェックボックスがオンになっている購買発行の出力 (tdpur3422m000) セッションで購買発行を出力する
プル予測スケジュール用 EDI メッセージの作成

プル予測スケジュールは、企業計画のオーダ計画の生成 (cprrp1210m000) セッションでのみ生成でき、マニュアルでは作成できません。パラメータおよびトリガに基づいて次の手順を自動的に行い、プル予測スケジュール用 EDI メッセージを作成します。

  1. 購買スケジュール (tdpur3110m000) セッションに購買スケジュールヘッダを生成し、購買スケジュールライン (tdpur3111m000) セッションに購買スケジュールラインを生成
  2. 発行ラインの生成 (tdpur3222m000) セッションに購買発行を生成
  3. 発行ラインの承認 (tdpur3222m100) セッションで購買発行を承認
  4. 購買発行の出力 (tdpur3422m000) セッションで購買発行を出力
プルコールオフスケジュール用 EDI メッセージの作成

プルコールオフスケジュールは、組立管理から組立部品供給メッセージの転送 (tiasc8220m000) セッションを用いて生成または、倉庫管理からオーダの生成 (カンバン) (whinh2200m000) およびオーダの生成 (時系列オーダポイント) (whinh2201m000) セッションを用いてのみ生成されます。プルコールオフスケジュールはマニュアルで作成できません。パラメータおよびトリガに基づいて次の手順を自動的に行い、プルコールオフスケジュール用 EDI メッセージを作成します。

  1. 購買スケジュール (ヘッダ) は購買スケジュール (tdpur3110m000) セッションで生成されます。プルコールオフスケジュールの前にプル予測スケジュールがある場合、購買スケジュール (tdpur3110m000) セッションの対応するプル予測スケジュールが検索されます。見つかると、LN はそのプル予測スケジュールと同じスケジュール番号を持つプルコールオフスケジュールを作成します。予測データが生成されない場合、購買スケジュール (tdpur3110m000) セッションで生成されたプルコールオフスケジュールに対応するプル予測スケジュールは生成されません。
  2. スケジュールラインは購買スケジュールライン (tdpur3111m000) セッションで生成されます。プルコールオフスケジュールにリンク付けられている発行タイプが連続出荷スケジュールの場合、各コールオフ用のスケジュールラインは購買スケジュールライン (tdpur3111m000) セッションに生成されますが、VIN 番号、ラインステーション等のコールオフの手順詳細は連続出荷データ (tdpur3517m000) セッションに保管されます。
  3. 購買発行は、スケジュール済状況で購買発行 (tdpur3120m000) セッションに生成されます。スケジュールラインの生成ごとに、LN は購買発行ライン詳細 (tdpur3522m000) セッションで発行ライン詳細レコードを生成します。このレコードはスケジュールラインと 1 対 1 の関係になっています。 

    しかし、スケジュールが連続出荷スケジュールの場合は以下が適用されます。

    • 購買発行ヘッダのみ作成。購買発行ラインおよび購買発行ライン詳細レコードは作成されません。この理由は、連続出荷スケジュールにある品目には車両番号 (VIN)、ラインステーションおよび組立キットの組合せが必要だからです。この理由のため、購買発行 (tdpur3120m000) セッションにある発行ヘッダと購買発行ライン - 連続出荷データ (tdpur3523m000) セッションにある発行ラインとの間にリンクが存在しています。
    • 購買発行 (tdpur3120m000) セッションの車両ごとの発行の生成チェックボックスの設定に応じて、発行が品目ごとまたは車両ごとに作成されます。
  4. 購買発行の出力 (tdpur3422m000) セッションで購買発行を出力
EDI メッセージの処理

直接ネットワーク通信 (ecedi7205m000) セッションを使用して顧客の新規発行を受信または既存発行を更新することができます。

新規 「資材発行」 (MRL)、「出荷スケジュール」 (SHP)、「連続出荷スケジュール」 (SEQ)、または 「ピックアップシート」 (PUS) を受信するとき、販売発行および対応するスケジュールが販売で作成されます。発行タイプに応じて、既存販売発行への更新により販売発行と対応するスケジュールが新バージョンになる場合や、更新された販売発行/販売スケジュールになる場合もあります。

その結果、EDI メッセージが処理されると次の情報が自動的に生成されます。

  • 販売発行概要 (tdsls3512m000) セッションにある改訂番号が 1 の販売発行。既存販売発行に対して新規 EDI メッセージを受信すると、改訂番号 2 になり販売発行改訂が作成されていきます。
  • 販売発行ライン (tdsls3508m000) セッションにある販売発行ライン
  • タイプが出荷スケジュールの参照スケジュールに対する、販売発行ライン詳細 (tdsls3515m000) セッションでの販売発行位置詳細。参照出荷スケジュールの更新を受信した場合、LN は新規販売スケジュール改訂番号を作成しません。その代わり、販売スケジュールが更新されます。販売スケジュールラインへの更新を受信した場合、販売スケジュールラインも更新されます。更新を記録するため、LN は改訂として販売発行ライン詳細 (tdsls3515m000) セッションにある販売スケジュールライン更新を保管します。その結果、販売発行位置詳細は販売スケジュールラインを参照します。
  • スケジュールがピックアップシートタイプのスケジュールの場合、資材発行ライン - ピックアップシート (tdsls3109m000) セッションにあるピックアップシートの販売発行ライン
  • スケジュールがピックアップシートタイプのスケジュールの場合、販売発行ライン詳細 - ピックアップシート (tdsls3116m100) セッションにあるピックアップシートの販売発行ライン詳細
  • 販売スケジュール (tdsls3111m000) セッションで改訂番号が 1 の販売スケジュール。既存販売スケジュールに対して新規所要量を受信し、販売スケジュール改訂が使用されると、改訂番号 2 になり販売スケジュール改訂が作成されていきます。新規販売スケジュール改訂が承認されると、前回の販売スケジュール改訂とその所要量は無効になります。
  • 販売スケジュールライン (tdsls3107m000) セッションにある販売スケジュールライン
  • スケジュールが参照され、タイプが連続出荷スケジュールの場合、出荷順序 (whinh4520m000) セッションの連続出荷情報、および連続出荷情報 (tdsls3517m000) セッションの出荷順序詳細改訂

すべての受信 EDI メッセージと同様に、 「コピーメッセージの注釈」 レポートが生成されます。レポートは関連注釈とともに販売発行番号と該当ラインを表示します。

注意

ピックアップシート (PUS) メッセージは受信側 (販売会社) でのみサポートされ、送信側 (購買会社) ではサポートされません。購買会社が 「出荷スケジュール」 を発行すると、販売会社は 「出荷スケジュール」 がピックアップシート (PUS) として入庫されることを識別できます。したがって、「EDI 出荷スケジュール」 (X12 862 など) は PUS メッセージに変換されます。