需要ペギング供給オーダ

利用可能な在庫が不足している場合、供給オーダを生成できます。引当済在庫が要求され、需要オーダに需要ペギングされます。つまり、供給オーダの使用と需要オーダの使用はと同じになります。この仕様を含む引当済計画在庫処理は、供給オーダに対して作成されます。

需要オーダに対する供給オーダは、次の発生元から自動またはマニュアルで作成されます。

  • 企業計画で実行されたオーダ計画。詳細は、次の情報を参照してください: オーダ計画、概要
  • 販売内の販売 (需要) オーダまたはスケジュール。
調達および販売の需要ペギング供給オーダ

次の供給オーダを生成できます。

販売オーダライン (tdsls4101m000) セッション、または販売オーダ計画納入ライン (tdsls4101m100) セッションから、次のように供給オーダを作成できます。

  • 在庫不足メニューからマニュアルで
    オーダライン上で在庫不足が発生すると、在庫不足メニュー (tdsls4830s000) セッションが開始します。購買オーダの生成製造オーダの生成、または転送オーダの生成をオンにして、関連セッションで供給オーダを作成します。
  • 適切なメニューからマニュアルで
    オーダライン上で在庫不足が発生したら、適切なメニューの購買オーダの生成製造オーダの生成、または転送オーダの生成をクリックして、関連セッションで供給オーダを作成できます。
  • 販売オーダラインの入力時に自動で
    在庫不足が発生すると、関連セッションがオーダタイプ (tdsls0694m000) セッションのオーダタイプに自動活動としてリンクしている場合、供給オーダが自動で生成されます。
注意
  • 在庫不足メニュー (tdsls4830s000) セッションが、マニュアル入力した販売オーダで表示されることがあります。ただし、このセッションが開始するのは、引当済在庫またはハードペギング済供給オーダの合計数量が、販売オーダラインのオーダ数量より低い場合のみです。
  • 製造オーダの部品表展開中に、部品表 (tibom1110m000) セッションの需要ペグの継承フィールドの値に応じて、構成要素のオーダに需要ペグが定義されることがあります。
倉庫管理で供給オーダを需要ペギングします。

需要オーダを満たすための在庫の引当が不足しているか未引当在庫がある場合、供給オーダが生成されるかマニュアルで作成されます。需要オーダに対して供給オーダが生成されると、その供給オーダに対して仕様も生成されます。この仕様は、需要オーダの仕様と同じ特徴を持っています。

倉庫処理中に需要オーダに関して出庫オーダライン、出庫勧告ライン、出荷ラインなどが作成されると、これらのラインに関して仕様が生成されます。これらの仕様により、需要オーダの仕様特徴が取得されます。

同様に、供給オーダの仕様の特徴が、入庫オーダライン、入庫ライン、検査ライン、扱い単位に関して生成された仕様に渡されます。

倉庫管理のパラメータ設定は、以下について決定します。

  • 供給オーダによって入庫した品目が、入庫確認時に供給オーダの入庫ライン用に生成された扱い単位を使用することで、在庫において識別可能になるかどうか。これらの扱い単位は、供給オーダの仕様特徴と同じ特徴を含む仕様を取得します。
  • 需要オーダに対して出庫勧告が生成されるときに、特定の扱い単位または見込の引当済在庫が出庫されます。次を参照してください。 在庫引当レベル。LN は、仕様特徴が需要オーダの出庫オーダラインのものと一致する在庫を出庫します。
  • 倉庫から出庫される特定の仕様の利用可能な在庫が不足している場合、不足している数量を補うために、未引当在庫または別の仕様からの在庫を勧告できます。これが許可されるかどうかは、サイト別倉庫管理設定 (whwmd2101m000) セッションの未引当在庫の勧告チェックボックスと出庫ラインの需要ペグの固定チェックボックスによって決まります。次を参照してください。 出庫処理での引当済または未引当の在庫

供給購買オーダとスケジュールを需要ペギングします。

購買オーダ/スケジュールは、品目の供給ソースです。購買品目は、仕様により引当済需要に需要ペギングできます。品目の入庫中に、仕様の特徴が在庫レコードにコピーされ、この在庫が特定需要に引き当てられます。

購買オーダ

購買オーダラインは、次の発生元から生成された場合、需要ペギングできます。

  • EDI
    計画条件 (tctrm1135m000) セッションで発注先別供給計画チェックボックスがオンになっている場合、購買オーダラインと関連仕様情報は電子データ交換 (EDI) で通信されます。その結果、需要ぺギング条件 (tctrm1165m000) セッションの需要ぺギングタイプが購買オーダライン上の仕様の表示を決定します。
  • 販売
    購買オーダが購買オーダの生成 (tdsls4241m000) セッションで生成されます。仕様が販売オーダにリンクし、かつ計画条件 (tctrm1135m000) セッションの発注先別供給計画チェックボックスがオフになっている場合、販売オーダの使用は購買オーダラインにコピーされます。
  • EP
    購買オーダはオーダの転送計画 (cppat1210m000) セッションから生成されます。仕様が計画オーダにリンクし、かつ計画条件 (tctrm1135m000) セッションの発注先別供給計画チェックボックスがオフになっている場合、計画オーダの仕様は購買オーダラインにコピーされます。
  • INH
    購買オーダはオーダの生成 (時系列オーダポイント) (whinh2201m000) セッションから生成されます。仕様が計画在庫処理にリンクし、かつ計画条件 (tctrm1135m000) セッションの発注先別供給計画チェックボックスがオフになっている場合、計画在庫処理の仕様は購買オーダラインにコピーされます。
  • 入庫
    購買オーダラインは、予測外の入庫については自動で生成されます。仕様は倉庫管理での入庫からコピーされます。
  • ジョブショップ管理
    製造オーダの外注作業の (外注) 購買オーダラインは、外注購買文書の生成 (tisfc2250m000) セッションから作成されます。仕様は、製造の見積資材 (ticst0101m000) セッションから調達の購買オーダ資材供給ライン (tdpur4116m000) セッションへコピーされます。
  • 外注購買オーダ
    オーダ管理/個別供給システムの (外注) 購買オーダラインは、外注の供給オーダの生成 (tdpur4216m000) セッションから作成されます。購買オーダ資材供給ライン (tdpur4116m000) セッションからの仕様は、購買オーダラインにコピーされます。
  • マニュアル
    マニュアル入力した購買オーダでは、特定の販売業者管理在庫 (VMI) シナリオと特定の外注シナリオでのみ仕様を作成できます。 

    これらのシナリオについて、購買オーダをマニュアルで入力する前に、次のチェックボックスをオンにする必要があります。

    購買オーダをマニュアルで入力する前に、両方のシナリオとも特定の設定が必要です。

    • VMI シナリオ
      購買オーダライン上で、支払フィールドが、貨物引換払または使用払になっている必要があります。
    • 計画条件 (tctrm1135m000) セッションで、発注先への参照の送付チェックボックスがオンになっている必要があります。
    • 需要ぺギング条件 (tctrm1165m000) セッションで、需要ぺギングタイプが、内部参照基準になっている必要があります。
    • 外注シナリオ
      購買オーダライン上で、支払フィールドが、支払なしになっている必要があります。
    • 需要ぺギング条件 (tctrm1165m000) セッションで、需要ぺギングタイプが、顧客基準または顧客参照基準になっている必要があります。
注意

購買オーダラインが返品オーダラインの場合、オリジナル購買オーダラインの仕様は、返品オーダラインにコピーされます。

購買スケジュール

購買スケジュールラインが以下から生成された場合、需要ペギングできます。

  • INH
    購買オーダはオーダの生成 (時系列オーダポイント) (whinh2201m000) セッションから生成されます。仕様が計画在庫処理にリンクし、計画条件 (tctrm1135m000) セッションの発注先別供給計画チェックボックスがオフになっている場合、計画在庫処理の仕様は購買スケジュールラインにコピーされます。
  • 外注購買オーダ
    オーダ管理/個別供給システムでは、(外注) 購買スケジュールラインが、外注の供給オーダの生成 (tdpur4216m000) セッションから作成されます。購買オーダ資材供給ライン (tdpur4116m000) セッションからの仕様は購買スケジュールラインにコピーされます。
注意

プッシュスケジュールでは、仕様は使用されません。