企業計画での販売スケジュール販売では、比較的長期間のオーダを定期的に行う顧客に対し、販売スケジュールを使用できます。販売スケジュールは、頻繁な納入を伴う長期の販売をサポートします。販売スケジュールには、ある取引先に販売される特定品目のすべての所要量を保存できます。 販売スケジュールは次の 2 つの部分で構成されます。
連続出荷スケジュール 企業計画では、通常の販売オーダとして販売スケジュールから発生する販売オーダを処理し、計画在庫処理 (whinp1500m000) セッションで、計画出庫処理タイプの販売スケジュールオーダとして出荷スケジュール部分から発生する所要を保存します。 企業計画で、販売スケジュールの出荷スケジュール部分は、品目マスタ計画 (cprmp2101m000) セッションで顧客オーダとして保存され、予測から消費されます。品目オーダ計画 (cprrp0520m000) セッションで、出荷スケジュール部分はタイプが販売スケジュールの計画オーダとして表示されます。 資材発行 企業計画は、販売スケジュールの資材発行部分から発生する所要を、品目マスタ計画 (cprmp2101m000) セッションの未確認顧客オーダフィールドに保存します。この所要は企業計画の計画処理には影響せず、顧客オーダのうちどの部分がまだ確定していないかを示すためだけに表示されます。品目オーダ計画 (cprrp0520m000) セッションで、企業計画は販売スケジュールの資材発行部分の販売所要を、販売スケジュール予測として表示します。 マスタ計画とオーダ計画 品目マスタ計画または品目オーダ計画を更新またはシミュレートする場合、企業計画は計画在庫処理 (whinp1500m000) セッションから商品フローデータを読み込んで、出荷スケジュールの販売数量を考慮します。販売スケジュールの資材発行関連の販売数量を考慮するため、企業計画は販売スケジュール (tdsls3111m000) セッションでスケジュールタイプが資材発行のスケジュールを読み込みます。 有効在庫の更新 出荷スケジュールまたは資材発行のオーダ数量または (納入) 日付が変更され、計画パラメータ (cprpd0100m000) セッションの企業計画で有効在庫をオンライン更新チェックボックスがオンの場合、LN は品目の有効在庫を更新します。この更新は、計画在庫処理 (whinp1500m000) セッションで計画受取または計画出庫が変更された場合に企業計画が実行する有効在庫更新と同じです。企業計画は、実際の有効在庫の値に対して、販売オーダの受入をチェックします。 変更があると、計画実行中にこの変更を考慮するために、企業計画は 2 つの新規ネットチェンジ日付も設定します。
有効在庫更新を実行して新規ネットチェンジ日付を設定するため、企業計画は品目の商品フローデータを読み込みます。企業計画は出荷スケジュールに関する日付および数量を、倉庫管理の在庫計画モジュールから受け取ります。 出荷スケジュールの資材発行部分での変更に対して有効在庫更新を実行するため、企業計画は、必要とする販売所要の数量および日付に関するデータを販売から受け取ります。 資材発行スケジュールの重複: 外挿 企業計画は、特定日の出荷スケジュールに関する販売所要は在庫計画モジュールから受け取り、資材発行に関する販売所要は 1 つの数量として販売管理モジュールから受け取ります。出荷スケジュールは、通常、計画期間の途中で終了し、その結果、特定計画期間において出荷スケジュールと資材発行の重複が存在します。このため、LN は、出荷スケジュールと重複する資材発行スケジュールと、重複しない資材発行スケジュールとを区別します。 出荷スケジュールと重複する資材発行に対し、販売は外挿法を使用して、出荷スケジュールから発生する販売所要では満たされない日の販売数量を決定します。 LN でこれらの数量を外挿する方法は、品目 - 販売取引先 (tdisa0510m000) セッションで線形推定チェックボックスがオンかオフかによって異なります。
資材発行が出荷スケジュールと重複していない計画期間では、販売が、有効在庫チェックの実行時に資材発行の合計数量を企業計画に送ります。 外挿処理で重要な役割を果たすもう 1 つのチェックボックスは、品目 - 販売取引先 (tdisa0510m000) セッションの期間開始日での需要の累計チェックボックスです。
例 1
週 1 に資材発行が行われますが、期間全体は出荷スケジュールで満たされ、企業計画は出荷スケジュールのみを考慮します。 週 2 に重複が発生します: この週は出荷スケジュールで完全に満たされないので、残りの日数は資材発行によって満たされます。線形推定チェックボックスがオンになっているため、期間内の日数に対して資材発行の数量が外挿されます (50 : 5 = 10)。出荷スケジュールによって満たされない日は、外挿された数量 (10) になります。 週 3 は資材発行のみなので、関連数量が考慮されます。週 3 の初日は、期間開始日での需要の累計チェックボックスがオンになっているので、資材発行の合計数量が入力されます。
例 2
この場合、線形推定チェックボックスがオフなので、線形推定を行わずに週 2 に資材発行を分配します。その結果、販売は期間の合計資材発行数量から出荷スケジュール数量を差し引き、その結果得られる数量を、出荷スケジュール数量で満たされない日数で割ります。 週 3 では、期間開始日での需要の累計チェックボックスがオフになっているため、期間内の日数全体に資材発行の合計数量が均等に分散されます。
例 3
次の例は、資材発行の数量が週 2 に 50 から 60 に変更された場合にどのようになるかを示しています。 週 2 に、出荷スケジュールでカバーされない各日の残余数量は 13 (60 - 12 - 9 = 13) です。販売は、これらの資材発行数量が増加することを企業計画に通知し、その後、企業計画で有効在庫の値が減少します。
例 4 次の例は、特定日の出荷スケジュールの数量が変更された場合にどのようになるかを示したものです。
週 2 の日 2 の出荷スケジュール数量が、9 から 15 に変更されます。この変更の結果、計画在庫処理 (whinp1500m000) セッションが変更され、この変更が有効在庫更新のために企業計画に送られます。 明らかに、出荷スケジュール数量の変更は、週 2 の資材発行にも影響します。この例の週 2 における残余資材発行の新規数量は 33 (60 - 12 - 15 = 33) です。したがって、残り 3 日間の各日の数量は 11 となります。この変更が販売から企業計画に通知され、その後、有効在庫の数量が増加します。
| |||||||||||||||||||||||||||