請求

複数の LN パッケージからの請求データに基づく販売請求書を作成、出力、および転記するには、請求を使用します。EDI メッセージを使用すると、販売請求書を出力したり、取引先に送信したりすることができます。

請求手順には次のステップがあります。

  1. オーダへの請求準備が整うと、それらのオーダに関する請求書データが作業管理パッケージから請求に発行されます。
  2. 特定の請求バッチとして選択した請求書データに応じて、請求書が生成されます。1 件の請求バッチに使用される請求書データの選択範囲は、1 件の請求書にグループ化できるオーダのタイプと件数を、1 つの請求バッチテンプレートに定義することによって制御できます。
  3. 請求バッチの作成時には、請求書の外観を定義するための請求オプションを 1 つ選択する必要があります。
  4. 請求バッチを構成すると、請求書が生成されます。パラメータをさまざまに設定することにより、オーダまたはプロジェクト、請求先の住所、支払方法といった複数の構成基準に基づいて 1 件の請求書に複数の請求書データラインを組み合わせることができます。販売オーダの請求書と返品オーダの貸方票を 1 つの請求書に構成するなどの方法で、LN を設定することもできます。
  5. ドラフト請求書を出力して、請求書の内容が正しいかどうかをチェックできます。
  6. 請求書に誤りがなければ、オリジナル請求書を出力して請求先取引先に送付し、その請求書を財務会計に転記することができます。その結果、この転記先では売掛金モジュール内に未決済取引が作成されます。
  7. 請求書の訂正が必要な場合は、その請求書の構成を元に戻すことができます。「作業管理」 内での請求書データの訂正が完了すれば、請求手順を実行しなおすことが可能になります。
注意

貸方票処理/再請求コマンドを使用すると、顧客に請求書を送信した後、または財務会計に請求書を転記した後でも請求データを変更できます。

関連トピック