従業員管理に関する用語集

一般タスク
特定のオーダまたはプロジェクトの費用に関連しない、ユーザ定義のタスク

LN には、次の 2 つのタイプの一般タスクがあります。

  • 間接業務
    管理および一般的な会議などの間接時間に使用され、間接費とも呼ばれます。
  • 休務
    休暇、病欠、通院などの休務時間に使用されます。
会計番号
被雇用者に発行される社会保障番号。財政当局によって、従業員の会計取引の追跡に使用されます。
開始日
従業員のタスク、活動、または割当の作業開始が予定されている日付
割当
時間ラインが定義されているタスク。たとえば、毎週行われる会議など
機械費
作業実施のための機械使用に要した費用
計算済費用
従業員の作業時間と労務単価に基づいて計算された費用。費用は従業員管理から LN 内の他のパッケージに転記されます。
雇用開始日
従業員が組織の一員となった日付 (雇用日とも呼ばれる)
雇用時間数
定義された期間ごとに従業員が勤務する標準時間数
雇用終了日
従業員が組織を辞めた日付 (退職日とも呼ばれる)
作業
従業員または機械によって実行されるステップまたは一連のステップ
作業時間スケジュール
1 日当りの作業時間数を定義し、さまざまな労務タイプに従ってその時間数を配分するために使用するスケジュール。結果として、規定時間および超過時間に対してさまざまな労務単価を使用できます。
時間処理
従業員管理での、従業員または機械による稼働時間数 (時間) の項目
時間数
従業員が特定のタスクに従事する時間、または作業の実施に機械が使用される時間
実際の機械時間
ある年度および期間に、ある部署で特定のオーダまたは特定のプロジェクトに費やした合計機械時間
終了日
従業員のタスク、活動、または割当の作業終了が予定されている日付
処理タイプ
従業員の作業時間を割り当て、人件費を計上する必要がある、ロジスティックエンティティのタイプ

LN では、次の処理タイプに時間数を割り当てることができます。

  • 一般タスク
  • プロジェクト
  • プロジェクト (PCS)
  • 製造
  • 組立
  • サービスオーダ
  • デポ修理
登録日
従業員が特定のプロジェクトまたは活動に費やす時間を登録した日付
能力フロー
従業員または機械のデフォルト以外の部署で、計画されたまたは実際のタスクに費やされた従業員の作業時間または機械の運転時間

能力フローは、次の場合に発生します。

  • 製品の工程にしたがって計画された場所以外のワークセンタで作業が実施される場合。たとえば、予期しない外注が発生した場合など
  • 従業員または機械がデフォルト以外の部署に割り当てられた場合
労働時間
従業員によってタスクまたは活動に費やされた時間数
労務費
従業員によって実行されたタスクに関連する費用。労務費は、従業員の労務単価と、タスクまたは活動に費やされた時間数で計算されます。