扱い単位扱い単位とは、梱包および内容で構成される、一意に識別可能な物理的単位です。扱い単位には、倉庫管理に登録されている品目およびその他の扱い単位を含めることができます。 構造 扱い単位には、梱包資材および品目の構造が定義されています。扱い単位構造は多様で、特定数の品目を収納する単純なボックスから、1 つのパレットに多数のボックスを収納し、各ボックスには多数の品目を収納する小型のボックスが入っているという複雑な構造のものまであります。扱い単位構造は、親子関係で結び付けられた、さまざまな扱い単位で構成できます。一定数の品目の扱い単位構造をマニュアルで作成したり、特定タイプの品目の扱い単位構造を決定するテンプレートを設定するための梱包定義を定義したりできます。詳細については、梱包定義および扱い単位構造を参照してください。 扱い単位の使用 扱い単位は、倉庫での商品の処理に使用される単一のエンティティです。したがって、扱い単位を使用して商品を入庫、保管、および出庫できます。 倉庫処理に扱い単位を使用するには、適用可能な倉庫移動を示す以下のエンティティに、扱い単位をリンクする必要があります。
扱い単位を倉庫オーダラインや入庫ラインなどにリンクすることによって、管理情報および内容に関する物理的な情報の両方が扱い単位に示されます。詳細は、次の情報を参照してください: 入庫手順と扱い単位および出庫手順と扱い単位 これらのタイプのヘッダまたはラインに扱い単位をリンクするには、目的のラインに対する扱い単位を生成します。たとえば、出荷ラインに対する扱い単位を生成する場合、扱い単位と出荷ライン間のリンクを確立します。詳細については、扱い単位をメンテナンスするにはを参照してください。 ユーザはできるだけ少ないキーストローク数で品目の移動を管理する必要があるため、扱い単位の自動識別を利用できます。このため、ユーザは扱い単位にラベルを添付できます。扱い単位構造を定義して、ラベルを検査することにより、入庫時および出荷時の倉庫管理活動を高度に自動化して実行できるようになります。 扱い単位およびオーダラインの両方に基づいて倉庫処理を実行できます。 設定 扱い単位の機能を目的に合った方法で使用できるようにするには、いくつかのマスタデータを定義し、いくつかのパラメータを設定する必要があります。特定の品目、倉庫、または取引先に関する扱い単位の使用方法を指定できます。
| |||