| インストール後に監査管理をテストするには
ERP LN 6.1 のインストール後に監査管理をテストするには: -
ユーザデータ (ttaad2500m000) セッションを開始します。
- ユーザ (bsp または Baan) をダブルクリックして、以下の手順を実行します。
- [会社] を 「090」 に変更します。
- [起動メニュー] を 「tccom00000000」 に変更します。
- [開発パラメータ] を 「Default」 に変更します。
- 変更をランタイムに変換します。
- WorkTop (F2) を再起動します。
-
監査証跡セキュリティ (ttaud3137m000) セッションを開始し、「全パッケージ」、「全モジュール」、「全テーブル」、「全会社」、「出力を許可」、「消去を許可」、「メンテナンスを許可」 について、新規レコードを挿入します。
-
監査プロファイル (ttaud3110m000) セッションを開始します。
- フィールド [全会社] を 「はい」 に、[活動中] を 「はい」 に設定したレコード 「tc test」 を作成します。作成した新規レコードを選択し、適切なメニューで、プロファイル別テーブル設定をクリックします。プロファイル別監査テーブル (ttaud3120m000) セッションが開始されます。
- テーブル tc mcs 045 (領域) を挿入し、[監査タイプ] を 「変更済」 に、[有効] を 「はい」 に設定します。
-
プロファイル別監査テーブル (ttaud3120m000) セッションを終了します。
-
監査プロファイル (ttaud3110m000) セッションで、適切な メニューの Create Runtime Audit Definitionsをクリックします。監査定義のランタイムの作成 (ttaud3200s000) セッションが開始されます。
-
監査プロファイルチェックボックスをオンにして、作成をクリックします。ファイル ${BSE}/lib/audit_cols が更新されます。
- WorkTop 文書を再度開き、ユーザ root (または Windows プラットフォームの場合はユーザ baan) を使用してメニューブラウザを開始します。
-
監査権限 (ttaad4562m000) セッションを開始して、ユーザ bsp に全権限を付与します。
- ユーザ bsp として WorkTop 文書を再度開き、監査対象とするテストセッション地域 (tcmcs0145m000) を開始します。
- 挿入処理、更新処理、または削除処理を実行します。
-
監査ファイルの範囲の出力 (ttaad4461m000) セッションを開始して、監査対象処理を出力します。選択項目 「テーブル tc mcs045; 会社 090」 を入力する必要があります。
- ${BSE}/log 内のログファイルをチェックします。
| |