販売スケジュールと企業計画

販売スケジュールが書運されると、企業計画で販売スケジュールの計画済所要量と確定所要量に基づいて計画済所要量が計算され、計画済供給が生成されます。

企業計画では、販売スケジュールが通常の販売オーダとして処理されます。

企業計画で販売スケジュール所要量を処理するには

販売スケジュールを承認すると、企業計画による販売所要量の処理方法はスケジュールのタイプによって異なります。

出荷スケジュールと連続出荷スケジュール

出荷スケジュールまたは連続出荷スケジュールを承認すると、販売所要量が次のように保存されます。

  • 計画在庫処理 (whinp1500m000) セッションでは、販売スケジュールタイプの計画在庫処理として保存されます。
  • 品目マスタ計画 (cprmp2101m000) セッションでは、顧客オーダとして保存されます。
  • 品目オーダ計画 (cprrp0520m000) セッションでは、販売スケジュールタイプのオーダとして保存されます。
資材発行

資材発行を承認した場合

  • 品目マスタ計画 (cprmp2101m000)
    関連品目の販売所要量が未確認顧客オーダフィールドに保存されます。
  • 品目オーダ計画 (cprrp0520m000)
    所要量は、タイプ販売スケジュールのオーダとして表示されます。

品目の顧客オーダは、通常の販売オーダに加えて、所要量タイプ確定に設定されている資材発行のスケジュール所要量を表しています。企業計画では、顧客オーダは品目の需要に追加され、予測から消費されます。資材発行が発生元の販売所要量は、品目マスタ計画で未確認顧客オーダとして終了します。これらの所要量は、企業計画の計画に影響せず、顧客オーダの未確認部分を示すためにのみ表示されます。

品目オーダ計画 (cprrp0520m000) セッションでは、資材発行の販売所要量を販売スケジュール予測として表示できます。

マスタ計画とオーダ計画

マスタ計画またはオーダ計画を更新、あるいはシミュレートする場合、販売スケジュールの所要数量が考慮されます。

次の数量が取得されます。

  • 計画在庫処理 (whinp1500m000) セッションから出荷スケジュールまたは連続出荷スケジュールの計画数量
  • 販売スケジュールライン (tdsls3107m000) セッションから資材発行の数量
数量と日付の変更

販売スケジュールのオーダ数量または (納入) 日付が変更され、計画パラメータ (cprpd0100m000) セッションの企業計画で有効在庫をオンライン更新チェックボックスがオンの場合、企業計画により品目の 有効在庫更新が実行されます。この更新は、計画在庫処理 (whinp1500m000) セッションで計画入庫や計画出庫に何らかの変更が行われた場合に企業計画によって実行される有効在庫更新と同様のものです。

変更が行われると、企業計画によって品目 - 計画 (cprpd1100m000) セッションでネットチェンジ日付も設定されるため、変更が計画実行時に考慮されます。

計画期間の所要数量を取得するには

出荷スケジュールまたは連続出荷スケジュールは計画期間の途中で終了できます。これにより、その特定の計画期間では出荷スケジュールまたは連続出荷スケジュール資材発行の間に重複が存在します。

このため、出荷スケジュールまたは連続出荷スケジュールと重複する資材発行、および重複していない資材発行が区別されます。

(連続) 出荷スケジュールと重複しない資材発行の計画数量を決定するには

計画期間の出荷スケジュールまたは連続出荷スケジュールと重複しない資材発行の場合、販売スケジュールライン (tdsls3107m000) セッションから計画期間の合計所要数量が取得されます。

販売契約ラインロジスティックデータ (tdsls3102m000) セッションまたは品目 - 販売取引先 (tdisa0510m000) セッションの次のパラメータを使用して、計画済所要量を累計するかどうかが決定されます。

注意

計画所要量の割当がオフの場合、期間開始日での需要の累計は常にオンになっています。

例 1

計画所要量の割当チェックボックスと期間開始日での需要の累計チェックボックスがどちらもオンになっています。

曜日12345
MRL00150----
SHP001 / SEQ001-----
計画、販売スケジュール予測50----

 

期間開始日での需要の累計チェックボックスがオンのため、最初の日には、資材発行の合計数量が割り当てられます。

例 2

計画所要量の割当チェックボックスがオンで期間開始日での需要の累計チェックボックスがオフになっています。

曜日12345
MRL00150----
SHP001 / SEQ001-----
計画、販売スケジュール予測1010101010

 

資材発行の合計数量は累計できません。計画期間内で 5 暦日に分配されます。

(連続) 出荷スケジュールと重複する資材発行の計画数量を決定するには

計画期間の出荷スケジュールまたは連続出荷スケジュールと重複する資材発行については、販売契約ラインロジスティックデータ (tdsls3102m000) セッションまたは品目 - 販売取引先 (tdisa0510m000) セッションの次のパラメータを使用して、計画済所要量の計算方法および分配方法が決定されます。

注意

正味計画所要量チェックボックスがオフの場合、線形推定チェックボックスもオフになり、変更できません。

例 1

正味計画所要量チェックボックスがオフになり、計画所要量の割当チェックボックスがオンになります。

曜日12345
MRL00150----
SHP001 / SEQ0012010---
計画、販売スケジュール2010---
計画、販売スケジュール予測1010101010

 

正味計画所要量がオフになるので、出荷スケジュールによって割り当てられる日を含め (1 日目と 2 日目) 期間内の終日、計画数量を入力することができます。

計画所要量の割当がオンになっているので、資材発行の合計数量は期間の日数にわたって等しく分配されます。

例 2

正味計画所要量線形推定、および計画所要量の割当チェックボックスはすべてオンになっています。

-第 1 週第 2 週第 3 週
曜日123451234512345
MRL001--50----50----50--
SHP001 / SEQ00110981210129--------
計画、販売スケジュール10981210129--------
計画、販売スケジュール予測-------1010101010101010

 

  • 第 1 週
    資材発行が存在しますが、期間全体に出荷スケジュールが割り当てられます。この結果、企業計画により出荷スケジュールのみが考慮されます。
  • 第 2 週
    資材発行と出荷スケジュールの間に重複があります。
  • 正味計画所要量がオンであるため、出荷スケジュールによって割り当てられない日 (3 日目、4 日目、および 5 日目) にのみ計画数量が適用されます。
  • 線形推定チェックボックスがオンであるため、計画期間の日数で資材発行の数量が除算され (50 ÷ 5 = 10)、重複しない期間の計画済所要量が決定されます (10 × 3 = 30)。
  • 計画所要量の割当がオンであるため、出荷スケジュールによって割り当てられていない日は、計算結果 10 (30/3) が割り当てられます。
  • 第 3 週
    資材発行のみが存在し、企業計画により関連する数量が考慮されます。
  • 計画所要量の割当がオンになっているので、資材発行の合計数量は期間の日数にわたって等しく分配されます。
例 3

正味計画所要量チェックボックスがオンで線形推定チェックボックスと計画所要量の割当チェックボックスがオフになっています。

-第 1 週第 2 週第 3 週
曜日123451234512345
MRL001--50----50----50--
SHP001 / SEQ00110981210129--------
計画、販売スケジュール10981210129--------
計画、販売スケジュール予測-------29--50----

 

  • 第 2 週
    線形推定チェックボックスがオフであるため、線形推定なしで第 2 週の資材発行が分配されます。これは、期間についての出荷スケジュール数量が資材発行の合計数から差し引かれることを意味します (50 - 21 = 29)。
  • 計画所要量の割当チェックボックスがオフであるため、第 2 週の最初の日には出荷スケジュール数量がなく、資材発行の残数量で割り当てられます。
  • 第 3 週
    計画所要量の割当チェックボックスがオフのため、第 3 週の最初の日には、資材発行の合計数量が割り当てられます。
例 4

資材発行の数量が 50 から 60 に変更した場合。この例では、正味計画所要量チェックボックスと計画所要量の割当チェックボックスはオン、線形推定チェックボックスはオフになっています。

-第 1 週第 2 週第 3 週
曜日123451234512345
MRL001--50---50–>60---50--
SHP001 / SEQ00110981210129--------
更新-------+3+3+4-----
計画、販売スケジュール10981210129--------
計画、販売スケジュール予測-------1313131010101010

 

第 2 週

  • 線形推定チェックボックスがオフであるため、残数量は次のように計算されます: 60 - 12 - 9 = 39
  • 計画所要量の割当チェックボックスがオンであるため、資材発行の残数量は期間の日数にわたって等しく分配されます。
  • 正味計画所要量がオンであるため、出荷スケジュールによって割り当てられない日 (3 日目、4 日目、および 5 日目) にのみ計画数量が入力されます。

計画数量が増加したため、企業計画により品目の有効在庫数量が減算されます。

例 5

出荷スケジュールの数量が第 2 週の2 日目に 9 から 15 に変更した場合。この例では、正味計画所要量チェックボックスと計画所要量の割当チェックボックスはオン、線形推定チェックボックスはオフになっています。

-第 1 週第 2 週第 3 週
曜日123451234512345
MRL001--50----60----50--
SHP001 / SEQ001109812101215--------
更新------+6-2-2-2-----
計画、販売スケジュール109812101215--------
計画、販売スケジュール予測-------1111111010101010

 

この変更によって、計画在庫処理 (whinp1500m000) セッションも変更されます。この変更が企業計画に送信され、有効在庫が更新されます。

明らかに、出荷スケジュール数量の変更は第 2 週の資材発行にも影響します。

第 2 週

  • 線形推定チェックボックスがオフであるため、残数量は次のように計算されます: 60 - 12 - 15 = 33
  • 計画所要量の割当チェックボックスがオンであるため、資材発行の残数量は期間の日数にわたって等しく分配されます。
  • 正味計画所要量がオンであるため、出荷スケジュールによって割り当てられない日 (3 日目、4 日目、および 5 日目) にのみ計画数量が入力されます。2 日目に、以前に受信した計画数量が確定数量 15 で置き換えられます。

計画数量が減少したため、企業計画により品目の有効在庫数量が加算されます。