稼動日 (tcccp0130m000)

セッションの目的:  週労働時間を表示およびメンテナンスします。週の各曜日には、1 つ以上の作業時間間隔を定義できます。

 

週労働時間
選択した週労働時間の ID
曜日
1 つ以上の作業時間間隔を定義できる曜日
連番
データレコードを識別する番号
注意

複数のシフトを定義するためなど、単一の周期を複数挿入するには、異なる連番を入力する必要があります。

作業時間タイプ
ラインが関連付けられている作業時間タイプ
注意
  • このフィールドを使用可能にする場合、カレンダーパラメータ (tcccp0100m000) セッションの作業時間タイプの使用チェックボックスをオンにする必要があります。
  • 指定した利用性タイプシフトを使用している場合、このフィールドは使用できません。
開始時間
開始時間と終了時間には、作業時間間隔の時間枠を指定します。
シフト名
一般的な名前 (EARLY、LATE)
注意
  • シフトが使用される場合、シフト名を指定する必要があります。
  • シフト名は特定の日付に関連しません。
  • 同じシフト名を持つ複数の連続ラインは、カレンダー作業時間の更新 (tcccp0226m000) セッションで生成されるときに 1 つのシフトにまとめられます。
利用可能
このチェックボックスがオンの場合、このカレンダーにリンクされている資源は、利用性タイプに定義されている活動に利用することができます。

このチェックボックスがオフの場合、ラインは非稼働時間を示します。

生産能力
この期間の資源の最大利用可能率

たとえば、ここに 80 と入力した場合は、現行の作業時間タイプの作業時間の 80% を超えて資源を使用できなくなります。

デフォルトでは、このフィールドの値が 100% に設定されます。

効率係数
残業、技術者の追加採用、異なるシフトでの勤務などに関して、特定資源の利用性の変動を日ごとの差異で考慮するために使用される変数。たとえば、あるプロジェクトの利用可能な時間が 8 時間で、ある従業員がその中で 6 時間作業する場合、効率係数は 0.75 になります。

効率係数は、企業計画でのリードタイム計算に影響します。

注意
  • 効率係数生産能力の違いに注意してください。効率係数は、関連するカレンダーを使用したリードタイム計算の結果に影響します。特定の効率係数による計算結果は、カレンダー作業時間 (tcccp0120m000) セッションの時間フィールドに表示されます。
  • 能力利用率とは、利用可能時間中に資源が使用されている割合を表す情報です。
超過時間
このチェックボックスがオンの場合、ラインで参照される期間は超過時間として定義されます。

超過時間は、サービスのサービスオーダ管理モジュールおよび契約管理モジュールで考慮されます。