自己請求請求書 (cisli5100m000)

セッションの目的:  自己請求請求書を表示します。

 

請求書番号
財務会計データを財務会計に転記するために使用される会社。複数のロジスティックス会社から 1 つの財務会社に対し、1 つないし複数の企業単位をリンクすることができます。
請求タイプ
伝票の識別に使用するユーザ定義の 3 位置コード。取引タイプにリンクされたシリーズは伝票に連番を付与します。
請求書番号
伝票番号のシリーズ部分
請求先取引先
請求書を送付する取引先。通常、これは顧客の買掛金管理部署になります。この定義には、デフォルト通貨と為替レート、請求方法と請求の回数、顧客の与信限度額情報、支払の条件と方法、関連の回収先取引先が含まれます。
顧客の会社名
顧客の会社の名前
顧客の会社の所在地
顧客の会社の所在
販売請求日
顧客によって自己請求請求書が生成された日付
顧客の税金番号
顧客の税金番号
発注先の税金番号
発注先の税金番号
回収日
自己請求請求書が LN で受け取られた日付
自己請求請求書金額合計
通貨
請求通貨
通貨を表す単位
販売請求書参照
顧客が使用する請求書識別子
顧客オーダ
取引先のオーダ番号。たとえば、購買オーダ番号
支払方法
支払 (購買請求書) または口座引落 (販売請求書) を行う方法。外国通貨が許可され、その詳細をレポートに出力しなければならない場合は、支払方法で最高金額、支払期日のタイプなどの詳細を定義します。

この詳細は、必要に応じて、オーダまたは請求書で変更することができるデフォルト値です。

支払条件
請求書の支払方法に関する合意事項

支払条件には、次の項目が含まれます。

  • 請求書の支払を完了しなければならない期間
  • 指定期間内に請求書の支払が完了した場合に保証される値引

支払条件によって、次の計算が可能になります。

  • 支払期限の日付
  • 値引期間が終了する日付
  • 値引額