請求書の直接処理

請求書の直接処理とは、販売請求書の作成、出力、および転記が自動的に実行されることを意味します。ただし、これらの処理が実行される前に、マニュアルでライン状況を確認に設定する必要があります。

請求書の直接処理により、次のタイプの請求データについて、個々の販売請求書が生成されます。

  • 販売オーダ
    販売オーダを販売から請求に発行するとすぐに請求書が作成されます。
  • 借方票と貸方票
    この直接処理は財務会計で開始します。詳細については、現預金割当手順を参照してください。
  • マニュアル販売請求書
    直接処理は、マニュアル販売請求書を処理するにはで述べられているように開始されます。

前提条件

請求パラメータ (cisli0100m000) セッションで、次のデータを設定します。

  • 請求データタイプのデフォルトの請求バッチテンプレートと請求オプション
  • 請求書の出力先デバイス
  • 直接請求を使用する販売オーダタイプの場合、販売オーダタイプ (tdsls0594m000) セッションでコレクトオーダチェックボックスをオンにします。
直接処理

前提条件

  • マニュアルでライン状況を確認済に変更します。

直接処理では、次のアクションが実行されます。

  • 請求書を構成
  • デフォルトの請求バッチテンプレートと請求オプションに基づき、請求パラメータ (cisli0100m000) セッションで直接処理用に定義されているデバイスに請求書を出力
  • 請求額を財務会計に転記
  • 請求データの状況を転記済に変更