外注部品表 (tisub1110m000)

セッションの目的:  外注部品表を管理します。

 

製品
外注品目
外注先
プロジェクトまたは製造オーダの一部の実行などの、特定のサービスを実行するために雇われた取引先。サービスは購買オーダによって納入されます。
出荷元取引先
外注部品を出荷する取引先
改訂 ID
改訂 ID
位置
外注品目の位置番号
資材
受け取った主品目の構成要素である品目
外注先による供給
1 つまたは複数の作業、または品目の製造処理全体を外注する場合、外注品目に使用する資材を外注先に送るかどうかを選択できます。
  • このチェックボックスがオンの場合、資材は外注先に送られません。資材は外注先によって供給されます。
  • このチェックボックスがオフの場合、外注される作業に資材がリンクされていれば、資材が外注先に送られます。

関連トピック

正味数量
参照指示を適用する、部品表ライン上の品目数。参照指示は、部品表ラインの 1 つまたは複数の品目に適用できます。
仕損 (%)
資材の損失を補完するには、この仕損率に合わせて正味数量を増加させる必要があります。
倉庫
商品を収容する場所。各倉庫に対して、住所データおよびそのタイプに関するデータを入力できます。
供給システム
使用される供給システム
ロット選択
製品のロットコード
需要ペグの継承
このチェックボックスがオンの場合、依存する構成品目に主品目のプロジェクトペグが継承されます。
注意

導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000) セッションのプロジェクトペギングパラメータをオンにする必要があります。