供給数量、カンバン数、平均日次需要の計算

カンバンオーダのデフォルト供給数量は、棚数量にカンバン数を掛け合わせて計算されます。

カンバン数は、ユーザが指定するか、LN が計算します。計算する場合は、次の公式が使用されます。

カンバン数 = D * T * (1+B/100)/Q
凡例
D 平均日次需要
T 在庫適用範囲
B バッファ
Q ビン数量

 

平均日次需要

現在の倉庫からの (最終) 品目の平均日次需要は、SFC 製造オーダに基づきます。カンバンオーダによって供給される品目は (最終) 品目の組立または製造に使用されます。平均日次需要は、カンバン棚数とカンバンオーダのデフォルト供給数量を計算するときに使用されます。

平均日次需要フィールドの値はマニュアルで指定することも計算することもできます。計算する場合、履歴需要の範囲フィールドと将来の需要の範囲フィールドで指定した将来の範囲と履歴の範囲によって定義される期間について需要が決定されます。将来の範囲については、計画在庫処理 (whinp1500m000) セッションの製造オーダの計画済出庫がチェックされます。過去の日付を持つ計画済出庫も含まれます。履歴の範囲については、品目 - 倉庫 - 在庫処理 (whinr1510m000) セッションの製造オーダの完了した出庫がチェックされます。

このようにして決定された需要数量を、計算された日数または在庫適用範囲フィールドで指定された日数によって除算します。

在庫適用範囲

これは、現在の倉庫で計画または実際の製造が存在する、将来の範囲と履歴の範囲内の日数です。たとえば、将来の範囲と履歴の範囲が 5 日間で、その範囲内で計画または実際の製造が 4 日間ある場合、適用範囲の日数は 4 になります。在庫適用範囲フィールドの値は、ユーザがマニュアルで指定するか、システムによって計算されます。

バッファ

バッファ

棚数量

カンバン棚に供給しなければならないデフォルトの品目数量。この数量はマニュアルで入力します。