入庫手順と扱い単位

倉庫に商品を入庫および保管するために、該当の商品がリストされている入庫オーダラインを処理したり、商品の梱包に使用される扱い単位を処理したりできます。入庫オーダラインおよび扱い単位のどちらも、ユーザ定義の倉庫手順に従って処理されます。商品の処理に扱い単位を使用する場合、その扱い単位に関連するオーダラインはバックグラウンドで更新されます。

入庫オーダラインの詳細については、倉庫オーダを処理するには商品の入庫方法を参照してください。ユーザ定義の倉庫手順の詳細は、倉庫手順を定義するにはを参照してください。

入庫手順または出庫手順の任意のステージで、オーダラインに対して扱い単位を生成できます。これについては、扱い単位を生成するにはおよび扱い単位をメンテナンスするにはで説明しています。

倉庫の入庫手順

入庫手順または出庫手順、および特定の品目や倉庫で扱い単位を使用できるように、各種の設定を利用できます。詳細は、次の情報を参照してください: 扱い単位を設定するには

扱い単位の処理に使用される倉庫手順は、オーダラインの処理に使用される倉庫手順と同じです。LN では、デフォルトの入庫手順を利用して、これらの手順をさまざまなタイプの倉庫の要件に合うように調整できます。倉庫の要件に合うように倉庫手順の各ステップを選択できますが、勧告ステップと入庫ステップは必須です。入庫フローを構成する倉庫手順は、入庫手順および検査手順という 2 つの主要手順に分類されます。LN の倉庫手順の詳細については、倉庫手順を定義するには

注意

このトピックでは、入庫フローの手順の各ステップ (活動とも呼ばれます) について説明していますが、これらの活動の一部が自動的に省略または実行されるように指定できます。詳細は、次の情報を参照してください: 倉庫手順を定義するには

入庫手順

入庫手順には、次のステップが含まれています。

ステップ 1. 扱い単位の入庫

入庫フローの最初のステップは、倉庫の入庫場所での商品の到着です。入庫場所では、商品の梱包に使用される扱い単位が計数され、扱い単位の入庫が確認されます。発注先および倉庫が扱い単位および電子データ交換をサポートしている場合、扱い単位のラベルを検査することによって入庫が実行されます。扱い単位が確認された後、品目が倉庫の在庫に追加されます。詳細は、次の情報を参照してください: 扱い単位ベースで入庫を実行するには

ステップ 2. 扱い単位の勧告

次に、扱い単位が入庫場所から保管場所または (必要な場合は) 検査場所に移動されます。扱い単位の入庫を確認した後に作成された入庫勧告上に、保管場所または検査場所が出力されます。詳細は、次の情報を参照してください: 入庫扱い単位を勧告するには

ステップ 3. 扱い単位の検査

入庫の検査手順は、主要な入庫手順の 1 つです。詳細は、次の情報を参照してください: 扱い単位を検査するには

ステップ 4. 扱い単位のプットアウェイ

入庫または検査の後、扱い単位は倉庫に保管されます。詳細は、次の情報を参照してください: 扱い単位を保存するには

注意

保管場所がない倉庫では、入庫勧告作成 (whinh3201m000)保管リスト生成 (whinh3415m000)保管リスト (whinh3525m100) 活動を使用できません。

商品を入庫する倉庫で保管場所管理が行われていない場合、これらの活動はスキップされ、入庫の確認後に商品が倉庫に保管されます。この時点で、扱い単位の状況は在庫になります。倉庫手順に検査が含まれる場合、扱い単位の状況は検査予定になります。