ロット管理

ロット管理によって、受信および送信ロットの発生元を追跡したり、これらのロットがどこで使用されるのかを調べることができます。

ロット番号、購買元取引先、製造元、証明書番号などロット別の情報 (品質保証として使用できる情報) を記録できます。

品目 - 一般 (tcibd0501m000) セッションで、品目のロット管理を行うかどうかを指定できます。

注意

品目がロット管理されていない場合、有効化コードは倉庫在庫には記録されません。

ロット管理のタイプ

LN のロット管理には次のタイプがあります。

  • ロット管理 (在庫内)
  • ロット管理 (在庫外)
ロット管理 (在庫内)

ロット管理 (在庫内) タイプは少量シナリオに対応し、高レベルの詳細が提供されます。ロットごとに別の入庫ライン、入庫勧告ライン、出庫勧告ライン、および出荷ラインが生成されます。在庫にあるロットの特定の保管場所も判ります。このタイプのロット管理では、ロット数量に誤りがあった場合、管理責任が問われることになります。したがって、このタイプは、ボルトやナットなど大量に扱う価値の低い品目にはどちらかというと不適です。

ロット管理 (在庫外)

ロット管理 (在庫外) は、大量に扱う価値の低い品目を対象としたロット管理の 1 タイプです。ロット管理 (在庫外) の機能は、多量のシリアル番号付品目のための機能に似ています。在庫外ロットを有効にするには、品目 - 倉庫管理 (whwmd4500m000) セッションの在庫中ロットチェックボックスをオフにします。

詳細は、次の情報を参照してください: ロット管理 (在庫外)

いずれのタイプのロット管理でも、ロットごとの情報を記録できます。この情報は品質保証として使用できます。