問合せの定義

簡易 SQL またはテキストマネージャを使用してスタンドアロンの問合せを作成できます。簡易 SQL は、ユーザを支援し、簡単な、メニュー主導の方法で問合せを定義します。テキストマネージャを使用すると、より複雑な問合せを作成できます。

問合せを定義するには

ステップ 1. 基本問合せプロパティを指定する
  1. データの問合せ (ttadv3580m000) セッションを開始します。
  2. 新規作成をクリックします。データの問合せ (ttadv3180s000) 詳細セッションが開始されます。
  3. 所有者や出力タイプなど、問合せの基本プロパティを指定します。次の出力タイプの 1 つを選択します。
    • レポートリスト
    • レポートラベル
    • チャート
  4. データの問合せ (ttadv3580m000) 概要セッションに戻るには、保存して終了するをクリックします。
ステップ 2. 問合せの選択基準を定義する

問合せの選択基準を定義するために、次のものを使用できます。

  • 簡易 SQL

    簡易 SQL は、データモデルの構造についての知識が不十分なユーザを支援し、簡単な、メニュー主導の方法で問合せを定義します。簡易 SQL で問合せを定義するにはを参照してください。

  • テキストマネージャ

    テキストマネージャを使用すると、より複雑な問合せを作成できます。テキストマネージャで問合せを定義するにはを参照してください。

    また、以前に簡易 SQL を使用して定義した問合せを修正するときも、テキストマネージャを使用することができます。

ステップ 3. 問合せレポートを生成する (オプション)

このステップは、出力タイプレポートリストまたはレポートラベルを選択した場合にのみ実行します。

問合せレポートを生成するには、次のステップを実行します。

  1. データの問合せ (ttadv3580m000) セッションを開始します。
  2. 問合せを選択し、適切なメニューの問合せレポートを生成を選択します。
ステップ 4. テーブルフィールドの問合せをチャートに追加する (オプション)

このステップは、出力タイプとしてチャートを選択した場合にのみ実行します。

テーブルフィールドの問合せをチャートに追加するにはを参照してください。

これで問合せを実行できます。問合せを実行するにはを参照してください。