ブロック理由 (tsmdm1101m000)

セッションの目的: ブロック理由を管理します。

ブロック理由を発行してコールまたはオーダをブロック解除するには、適切なメニューにある発行コマンドを使用します。

以下のパラメータセッションでブロック理由を選択できます。

  • コールパラメータ (tsclm0100m000)
  • メンテナンス販売管理パラメータ (tsmsc0100m000)
  • サービスオーダパラメータ (tssoc0100m000)
注意

ブロック理由を選択している場合、ブロックの状況を変更しようとするたびに、LN によってコールまたはオーダに関するブロックのチェックが実行されます。

 

メンテナンス販売オーダ
ブロックされるか、あるいはブロックされた状態になっているコールまたはオーダのコード
ライン番号
ブロックされた状態になっているコールまたはオーダのライン番号
ブロック状況
ブロックされたコールまたはオーダの状況
ブロック理由
コールまたはオーダがブロックされた理由
注意

コールのブロック理由はサービスオーダパラメータ (tssoc0100m000) セッションで、サービスオーダのブロック理由はサービスオーダパラメータ (tssoc0100m000) セッションで、メンテナンス販売オーダのブロック理由はメンテナンス販売管理パラメータ (tsmsc0100m000) セッションで、それぞれ選択します。

請求先取引先
コールまたはオーダの原価の請求先となる取引先
ブロック時間
コールまたはオーダがブロックされた時間
発行時間
コールまたはオーダがブロック解除された時間
注意

ブロック状況履歴であるコールまたはオーダにしか使用できません。

信用アナリスト
組織内における、請求先取引先の信用再審査の担当者
ブロックしたユーザ
コールまたはオーダをブロックしたユーザのユーザ ID
発行したユーザ
コールまたはオーダを発行したユーザのユーザ ID