計画から物理的進捗を生成 (tpppc1240m000)

セッションの目的: 活動の進捗 (計画) を活動と要素の進捗 (製造) にコピーします。

データは次のセッションにコピーされます。

  • 要素/雑費別物理的進捗 (tpppc1100s000)
  • 要素/材料別物理的進捗 (tpppc1120s000)
  • 要素/労務別物理的進捗 (tpppc1122s000)
  • 要素/設備別物理的進捗 (tpppc1124s000)
  • 要素/外注別物理的進捗 (tpppc1126s000)

さらに、管理データから原価対象がコピーされます。

完成率の計算式: (要素別実行済 ÷ 要素別予算原価) × 100%

要素別実行済は、各原価タイプについて、原価対象の数量をすべて加算することによって決定されます。

予算原価は、活動の進捗に実行済を乗算して計算されます (活動の物理的進捗 (tpppc1560m000) セッションを参照)。

進捗が原価対象コードまたは原価管理コードのどちらのレベルでメンテナンスされるかは、プロジェクト (tppdm6100m000) セッションの各フィールドの値によって決定されます。

 

物理的進捗日付
進捗データが生成されるときに対象となる日付
既存データに上書き
このチェックボックスがオンの場合、既存ラインに対して以前に生成された管理データの進捗が、そのラインに対して新しく生成された進捗によって置換されます。置換後の状態が、新しい進捗になります。

このチェックボックスがオフの場合、新しい進捗を生成すると、LN により、管理データの生成後に削除されたラインが履歴に保存されます。古いラインは、新しく進捗が生成されるラインに更新されます。