契約ラインデータのセットアップ

契約ラインでは、契約に関する追加情報の定義やメンテナンスが行えます。

契約ライン (tpctm1110m000) セッションにアクセスするには、契約 (tpctm1600m000) セッションの [契約ライン] タブで次のデータを定義する必要があります。

  • 契約ライン ID (8 文字の英数字コード) を作成し、記述を入力します。
  • 契約ライン金額を入力します。
  • 契約ラインの状況を選択します。注意: 契約ヘッダの見出しが有効である場合にのみ、その契約の状況を有効に設定できます。
  • 販売先取引先 (tccom4510m000) セッションおよび出荷先取引先 (tccom4511m000) セッションを使用して、販売先取引先/出荷先取引先を定義します。
  • 契約ライン実行レベルを指定します。このレベルは、契約がユーザ自身により実行されるか、それとも外注されるかを示します。
  • LN は、契約タイプとプロジェクトデータのデフォルト値として 「契約」 ヘッダの値を使用します。

概要タブ

  • 請求タイプを選択します。
  • 請求方法 (tcmcs0555m000) セッションを使用して、請求方法を選択します。
  • 契約ラインの発注日付を入力します。
  • 契約ラインの発効日と有効期限を入力します。
  • 契約納期 (終了品目が出荷準備完了となる日付) を入力します。
  • LN は、次のデータのデフォルト値として 「契約」 ヘッダの値を使用します。
    • フェーズ
    • 契約タイプ
    • 契約通貨
    • 為替レートタイプ
  • LN は、通貨と為替レートタイプのデフォルト値として 「契約」 ヘッダの値を使用します。

販売タブ

  • 最高額 (存在する場合) を定義します。注意: 最高額は、「原価補償」 または 「時間と資材」 タイプの契約に関してのみ定義されます。
  • 販売価格を計算するための値上率を定義します。注: この割合は、「原価補償」 または 「時間と資材」 タイプの契約に関してのみ定義されます。
  • LN は、販売先取引先のデフォルト値として 「契約」 ヘッダの値を使用します。
  • 契約の資金額および資金配分を指定します。この資金限度に基づいて、顧客に請求できる最大金額が設定されます。

参照タブ

  • 第 1 および第 2 参照の顧客オーダ番号と名前を入力します。
  • 取引先 (tccom4500m000) セッションを使用して、主契約者を選択または定義します。
  • 主契約者の参照名を入力します。
  • DPAS (tcmcs0172m000) セッションを使用して、Defence Priority Allocation System (DPAS) コードを選択または定義します。DPAS は、契約 (例: 防衛オーダなど) に関する優先順位評価を提供する場合に使用されます。LN は、優先順位評価が定義されているオーダを優先します。

出荷タブ

  • 受渡条件 (tcmcs0141m000) セッションを使用して、デフォルト受渡条件を選択または定義します。
  • 権利移動地点 (法的所有権が変更される地点) を選択または定義します。権利移動地点 (tcmcs0142m000) セッションを使用します。
  • 運送業者/LSP (tcmcs0580m000) セッションを使用して、契約成果物のデフォルト運送業者を選択または定義します。
  • LN は、販売先取引先のデフォルト値として 「契約」 ヘッダの値を使用します。

請求タブ

  • 請求書送付方法 (tcmcs0156m000) セッションを使用して、請求書送付方法を選択または定義します。
  • 請求の割引率を入力します。
  • LN は、請求先取引先のデフォルト値として 「契約」 ヘッダの値を使用します。

税金タブ

  • 税金分類 (tctax0116m000) セッションを使用して、契約ラインの税金分類を定義します。
  • 免税が適用される場合、免税チェックボックスをオンにします。
  • 国 (tcmcs0510m000) セッションを使用して、課税国を選択または定義します。
  • 国別税金コード (tcmcs0536m000) セッションを使用して、税金コードを選択または定義します。
  • 国 (tcmcs0510m000) セッションを使用して、取引先課税国を選択または定義します。
  • 税務当局により発行された税金証明書番号を入力します。商品またはサービスを購入した場合、この証明書番号を発注先に提供することで免税が受けられます。
  • 理由 (tcmcs0105m000) セッションを使用して、免税理由を選択または定義します。

支払タブ

  • LN は、回収先取引先のデフォルト値として 「契約」 ヘッダの値を使用します。

分類タブ

  • 業種 (tcmcs0131m000) セッションを使用して、業種を選択または定義します。
  • 獲得方法 (tppdm0140m000) セッションを使用して、契約の獲得方法を選択または定義します。
  • 資金調達方法 (tppdm0139m000) セッションを使用して、資金調達方法コードを選択または定義します。
  • 地域 (tcmcs0145m000) セッションを使用して、取引先、顧客、発注先、従業員をグループ化するための地域を選択または定義します。
  • 分類 (tppdm0146m000) セッションを使用して契約の分類 (プロジェクトのソートやグループ化に使用される分類層) を選択または定義します。
  • ビジネスセクタ (tppdm0137m000) セッションを使用して、契約のビジネスセクタを定義します。
  • グループ (tppdm0141m000) セッションを使用して、契約グループを定義します。グループは、契約のグループ化やソートを行う場合に使用されます。