原価タイプ

  • 労務

    特定のタスク。労務コードを使用して、労務コードの原価または労務コードのグループの原価を管理できます。

  • 材料

    品目を構成する物質 (木、銅、ナイロンなど)

  • 設備

    リソースに必要な原価タイプですが、プロジェクトの実行中は消費されません。たとえば、マシンおよび工具などは設備になります。

  • 外注

    原価対象のタイプ。プロジェクトで使用するためにサードパーティから購入したサービスを示します。

  • 雑費

    間接費および他の原価タイプに属さない原価は、保険料などの雑費として記帳されます。

  • 参照活動

    たとえば、メンテナンス活動の実行などに必要な作業の最小単位。