プロジェクト別カスタマイズ品目原価 (tipcs3555m000)

セッションの目的: 特定のプロジェクトに属するすべてのカスタマイズ品目の原価を表示します。このセッションから、原価構成要素レベルの原価およびプロジェクト別原価についての詳細な分析を開始できます。

セッションの目的: カスタマイズ品目ごとに原価を表示します。取引発生元および会計取引別 PCS 会計取引 (tipcs3500m000) セッションの会計取引によって、カスタマイズ品目別の実際原価が決定されます。品目のすべての実際原価が取得され、その品目の総数量で除算されます。

このセッションを開始するには、カスタマイズ品目別原価 (tipcs3550m000) セッションの適切なメニューで、プロジェクト別カスタマイズ品目原価をクリックします。

 

プロジェクト
特定の顧客オーダに対して特別に実行される、製造アクションと購買アクションの集まり。プロジェクトは、オーダ方針が受注の品目を顧客が注文した場合に開始されます。プロジェクトの目的は、それらの品目の製造を計画および調整することです。

標準生産製造の場合、プロジェクトは品目と顧客オーダをリンクするためだけに使用します。それ以外の場合、プロジェクトには次の項目を含むことができます。

  • カスタマイズ品目データ (部品表および工順)
  • プロジェクト計画 (活動計画)

予算は特別なタイプのプロジェクトです。予算は計画と見積に使用されます。製造の実行には使用されません。

関連トピック

プロジェクトタイプ
プロジェクトの特性を示します。

プロジェクトには、次のタイプのいずれかを適用できます。

  • メインプロジェクト: このプロジェクト構造は、サブプロジェクトから構成されます。
  • サブプロジェクト: このプロジェクトは、メインプロジェクトに対するサブプロジェクトです。
  • 単独プロジェクト: このプロジェクトはスタンドアロンのプロジェクトであり、メインプロジェクト/サブプロジェクトの構造には含まれません。
プロジェクト状況
プロジェクトの現在の進捗状況を示します。次の状況値が使用可能です。

指定可能な値

有効値

通貨
金額を表す通貨
品目
特定のプロジェクトについての顧客仕様で生産された品目。カスタマイズ品目は、カスタマイズ部品表やカスタマイズ工順を持つことができ、標準品目としては通常は使用できません。ただし、カスタマイズ品目は標準品目または一般品目から派生できます。
見積変動費
予算の原価計算中に、見積の作業費や材料費などの関連する原価構成要素に転記される原価
見積額合計
予算の原価計算中に、見積の作業費や材料費などの関連する原価構成要素に転記される原価
実際額合計
カスタマイズ品目を入手するための実際原価として入力された金額。この原価は、実際原価の計算中に、関連する原価構成要素に転記されます。
見積単位数
資材または時間の形式の単位数。これは、カスタマイズ品目の原価構造に記録されます。この原価は、品目の見積原価計算中に、関連する原価構成要素に転記されます。
実際単位数
資材または時間の形式の単位数。これは、カスタマイズ品目の取得に要した実際の使用量として記録されます。この原価は、品目の実際原価計算中に、関連する原価構成要素に転記されます。

 

カスタマイズ品目別原価
カスタマイズ品目別原価 (tipcs3550m000) セッションを開始します。
カスタマイズ品目別原価の出力
カスタマイズ品目別原価の出力 (tipcs3450m000) セッションが開始されます。
品目別実際原価の出力
品目別実際原価の出力 (tipcs3452m000) セッションを開始します。
プロジェクト別原価
プロジェクト別原価 (tipcs3560m000) セッションを開始します。